大豆ダイアリー
大豆やお米、農業、環境、食文化などに関する出来事を日記形式でご紹介しています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2016/01/30 第26回全国合鴨フォーラム関東大会
2013/06/15 サワノハナのパエリア〜草刈り
2013/05/18 第12回田植えを行いました。
2012/12/07 余震のマーラーガオ
2012/12/02 ”Stollen”、米粉のシュトレン作り

直接移動: 20161 月  20136 5 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 月  201112 9 7 6 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 4 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2010/12/05(日) 大豆畑トラストの収穫
 この夏の猛暑の為、伸び悩んでいたタノクロ豆(大豆)の収穫を予定より2週間遅らせて行いました。まだ青々とした莢をつけ、葉もしっかり残っている大豆もありました。(播種時期が最大3週間位ずれていたためでしょうか?)それらを一本一本手で引き抜き、根を上にして、天日で乾燥させます。

 ヤギの柵のある辺りの大豆が何故か?作柄が良く、根もしっかり張っていたので、引き抜くのに力が必要でした。

 1〜2時間畑で天日に干した後、小屋に運んで1週間位乾燥の予定。その一部をみんなで竹の棒で叩いて脱穀してみました。8人でバタバタ叩きまくって、やっと20kgの大豆が収穫できました。
さらに、トウミ選別、粒度の選別を経て、トラスト会員へ分配します。

 皆さんにお配りするまで、まだまだ時間も手間もかかりそうですが、年内発送を目指して、新規就農のSさんをはじめ、どのようにやったらより効率的に作業をこなすことができるか?みんなで知恵を出し合いながら頑張っています。

 いつでも結構です、お時間のある方は、是非、応援にきてください。「こうしたら早くできるよ」というお知恵をお持ちの方、日本の農と食を守るため、是非、共有させて下さい。(^−^)

◆収穫した大豆を叩いて脱穀。

2010/12/04(土) 西蓮寺の大いちょう
 
 今日は、11日の『藁のお飾り作り+新蕎麦打ち』イベントの打ち合わせの為、新田コミュニティセンターへ行ったので、近くの西蓮寺へ大いちょうの紅葉を見に行ってきました。

 西蓮寺は茨城の古刹で、境内には樹齢千年を超る2本の大銀杏(茨城県の天然記念物)がそびえています。春の桜、新緑、夏の山百合、秋の彼岸花、そして、境内一面を黄金色にそめる大銀杏の紅葉が見ものです。

 今年は、関東地方を襲った昨日の大風でかなり葉を落としてしまったのが、ちょっと残念。しかし、「来年も元気に過ごせるようしっかり冬支度をしなさいよ」と教えてくれているような気がしました。千年以上もの間、毎年人々にそんなメッセージを送り続けてきたのでしょう。

◆西蓮寺の大銀杏(一号樹)
この左手奥の2号樹はまだ緑の葉がかなり残っていました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.