大豆ダイアリー
大豆やお米、農業、環境、食文化などに関する出来事を日記形式でご紹介しています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2016/01/30 第26回全国合鴨フォーラム関東大会
2013/06/15 サワノハナのパエリア〜草刈り
2013/05/18 第12回田植えを行いました。
2012/12/07 余震のマーラーガオ
2012/12/02 ”Stollen”、米粉のシュトレン作り

直接移動: 20161 月  20136 5 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 月  201112 9 7 6 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 4 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2008/01/02(水) アオバタマメ?
 先日、新庄の農家から購入した青大豆。[アオバタ豆]ときいたけれど、「青肌豆」や「青畑豆」と言う大豆もあるそうで、どれが本当の名前なのか?大いに悩んでいます。
まあ、ここは、生産者から直接聞いた通り、アオバタ豆としておこう。

 その時に聞いた、アオバタ豆のレシピを作ってみました。
一晩水に浸したアオバタ豆を15分位煮たものに(千切った)数の子を和えたものです。実際にできたものを見た訳ではないので、なんとも自信のない作品ですが、これでいいのかな?でも、数の子と豆の食感が絶妙で美味しいです。

 アオバタ豆は水戸在来の青御前に似た平豆なので、早く煮え皮も柔らかいので、ずんだにしても美味しいと思います。

◆これでいいのか?
アオバタ豆と数の子の和えもの。

 

2008/01/01(火) 合鴨のお正月
 今年のお供えもお雑煮も、合鴨農法の田んぼからの贈り物で賄いました。これに、稲わらで作ったお正月飾りがあると完璧なんですけれど。(わら細工の先生が体長不良のため、予定していたお飾り作りは中止しました。)

 田んぼから採れる美味しいお米と元気に育った合鴨のお肉、それだけでなんと豊かな食がもたらされることでしょう。田んぼの恵と合鴨の働きに感謝しながら、ささやかに、しかし豊かな気持ちで新年をお祝いしています。

 消費者にやさしい+生産者にやさしい=環境にやさしい+循環型農業。
食べることは生きることです。
今年もみんなと一緒に合鴨同時作(合鴨農法)を応援していきたいと願っています。

◆合鴨農法のもち米で作ったお供えと鴨の置物


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.