大豆ダイアリー
大豆やお米、農業、環境、食文化などに関する出来事を日記形式でご紹介しています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2016/01/30 第26回全国合鴨フォーラム関東大会
2013/06/15 サワノハナのパエリア〜草刈り
2013/05/18 第12回田植えを行いました。
2012/12/07 余震のマーラーガオ
2012/12/02 ”Stollen”、米粉のシュトレン作り

直接移動: 20161 月  20136 5 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 月  201112 9 7 6 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 4 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/07/06(金) エゴマの定植を行いました。
 6月20日に種まきをしたエゴマの苗の定植を行いました。苗の成長が遅れていたので1週間作業を遅らせたのですが、その間の雨で今度は大きく育ちすぎてしまいました。
 
 農業とは自然との調和が肝要。植物は人間(専業農家ではない人々)の都合に合わせてくれないところが、難しいところです。

 30センチ位に成長したエゴマを株間50センチ、畝間1メートルに線を引いたところへ植えていきました。この日は市民25名が参加して約4反歩の畑へエゴマの苗を植えました。後は恵みの雨を待つばかりです。

◆市民グループによるエゴマの定植

2007/07/01(日) 夏越豆腐で昼食会
 昨年収穫したトラストの青大豆を使って横浜のお豆腐屋さん豆光さんに夏越豆腐を作ってもらいました。お豆腐は何と言っても出来たてが一番ですが、宅急便で送ってもらう都合上、丸型の充填豆腐にして頂きました。
 友人のたまやさんが腕によりをかけたマクロビのお昼を出前してくれましたので、みんなでいただきました。ほんのり緑で、まろやか、茨城の地大豆、タノクロマメのお豆腐は大好評でした。
 デザート気分で、採れたての野ばらの香りのする蜂蜜をかけてみると、これがなかなか行けました。同席した友人は、お豆腐に蜂蜜やジャムをかけても美味しいとは、大発見だ!と大喜びでした。
 タノクロ豆のお豆腐作戦、次は7月28日、隅田川の花火大会の日を予定しています。

◆お料理の間の丸い夏越豆腐

◆挙、光:http://www.mameko.co.jp/index.html


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.