大豆ダイアリー
大豆やお米、農業、環境、食文化などに関する出来事を日記形式でご紹介しています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2016/01/30 第26回全国合鴨フォーラム関東大会
2013/06/15 サワノハナのパエリア〜草刈り
2013/05/18 第12回田植えを行いました。
2012/12/07 余震のマーラーガオ
2012/12/02 ”Stollen”、米粉のシュトレン作り

直接移動: 20161 月  20136 5 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 月  201112 9 7 6 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 4 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/12/11(日) わら細工教室と忘年会
 ワラ細工の先生をお招きして、アイガモ水田トラスト今年最後のイベントを行いました。年末で、皆さん忙しく、7名の参加と少なかったのですが、返って個人指導をして頂けたと言うメリットもありました。
 足踏み脱穀機を使って脱穀作業から始め、わら打ち、縄ないと準備作業を行い、いよいよしめ飾り作り開始です。ユズリハとウラジロは田んぼの周辺から調達。しめ飾り作りに時間がかかり、途中、忘年会を兼ねた昼食をはさんで再び制作に励みました。ミルキークインの玄米ご飯が美味しいと好評でした。
 
 
◆田んぼからの贈り物、無農薬の稲藁でこんなに素適なお飾りが出来ました!写真右端の大きいものが今日習ったしめ飾りです。リースは、11月23日、「食べる、大切フェスティバル」で作った藁の鍋敷きをアレンジしたものです。古代米を使った鶴と亀は、九州の老人会の人がお土産用に作ったものです。これらのお飾りで、良い年末年始を迎えられそうです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.