ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2013/08/14 流星群、きれいでした!
2013/01/01 明けましておめでとうございます。
2012/08/31 実家に帰省中!
2012/07/24 暑い!!
2012/04/06 皮膚科へ。

直接移動: 20138 1 月  20128 7 4 3 2 1 月  201112 11 10 5 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 7 6 5 4 3 2 1 月  200811 9 8 7 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2003/08/07(木) 久しぶりの遠出!
今日は非常にお天気がよかった!!

あのね〜、横浜の中華街に行ってまいりました!

しかも点心食べ放題に。

根っからの食いしん坊ですから。

いやいや、頼んだお皿の数を思い出して数えただけでも18皿。
女友達と食べる量なのか!?

ラストスパートのデザートの数だけで1/3占めています。
女性は甘いものには目がないので、、、。

やはり、味的にはこりゃぁうまい!!
って感じではなかったですが、もう大満足。
お腹いっぱい。
胸いっぱい。
まんぷくりんっ。

って感じです。

海老チリでしょ、チーズ春巻きでしょ、お肉にスープ。

そして最後にね、かぼちゃマンと戦っていたんです。
残すのもルール違反と思い。

考えてみると、ラストオーダーのデザートを注文し、ずっと戦っていたので時間の間隔がなくなってたんですね。

周りのお客様はもういなくなってて。

もう少しで食べ終わるって時に、影で店員さんの話声が聞こえてたんです。中国語かなんかで。

そしたら1人、うちらのところに近付いてきて、
「あの、そろそろ、、、、」

と言われ、そうか、もう終わりかとすぐ席を立ったんですが、
裏に戻った店員さんは、さっきまで話していた人たちのところに戻り、

「言ってきたよ。」


え?日本語?
なかなか帰らずに居たから迷惑だったんだ〜。
しかも、言いづらかったんだな〜と思い、反省。

だけどなぜその言葉だけ日本語だったのだろう、、、、、。

2003/08/06(水) あ〜あ。
今年は一度も大好きな花火を、、、、、

見てな〜〜〜い!!

は〜。

花火大好きなんだけどな、、、。

なかなか休みが合わず。

台風の影響でまた雨が降るようですね。
また傘を手放せなくなりますね。

天気予報を毎日チェックしましょう。
(関東に住んでいる方々へ。)

2003/08/05(火) 急に雨が、、、。
朝は晴れていたのにた〜いへん。

皆さんはお洗濯物を取り込みましたか?

今日はいい汗をかいた。
実にいい汗だった。

頑張ってお風呂掃除をしたんです〜。
主婦って大変ですよね。
これを毎日のように繰り返すんですから。

お父さんもお母さんもいつもご苦労さまです。

先ほど大好きな100円ショップに行ってきました。
シャワーカーテンを探しに出かけたんですが、近所のお店では
1000円以上。
買いたくな〜いって衝動にかられ、電車で行ったんです。

そしたらあるんですよね、シャワーカーテンが100円ショップに。

安すぎる。

シンプルな白い食器なんかも数種類あるし、文房具も安いし、タオルも売ってるし。
なんて便利なんだろう。

以前にTV番組で、芸能人が100円ショップでお買い物をする企画のを放送してたんです。
なんと出演していたのは『黒柳○子』様。

まさか何を買うんだ!?

と心配しつつ、釘付けになってみていたのですが、まず、その100円ショップが広いし大きいんです。

品揃えも充実していて、衣類も豊富で、半端ない種類なんです。

やはり、女性はお買い物には目がないというか、やっぱり好きなんですよね。
全然飽きないし。

黒柳さんも目がキラキラしていました。

衣類も買っていたし、なによりもお友達等に贈り物をする時のラッピングする紙とか袋とか。
これにすごく夢中になっていました。
女性らしい、実に。

他にも文房具のノートとか入れるケースあるじゃないですか。
閉じられるやつ。
あれも興奮気味に、「整理するのに必要だわ。これとこれと、、、。」

お会計はかる〜く2万円を超えていました。

笑ってしまいましたが。

車で来ていたんですが、もうレポートしていたアナウンサーが大きい袋を持ちきれるだけ持って運んでいました、、、。

彼女は帰る際に、車のドアを開けて「それでは。」といった時のあの満足げな笑み。

私はその瞬間から彼女を大好きになりました。

す、て、き。

2003/08/04(月) 夏は今日までって、、、。
今日、お天気ニュースを見たらね、アナウンサーが言ってました。
「夏らしいお天気は今日まで。
 明日から曇りがちになり、台風が来るかもしれません。」

ほほほ。
私としては夏の暑すぎる空気が好きではないので嬉しい話ですが、毎年海に行くのを楽しみにしている人々がかわいそう。

おかしな天気ですね。
今年の冬は大雪だったりして。
こりゃまた私にとって雪は元気の元でございますが、慣れていない人にとっては嫌ですよね、電車のダイヤは乱れるし、事故の原因にもなりうる。

昨日今日と夢を見ました。

昨日は車を運転していて、マニュアルもオートマも乗りこなしていて、急に場面が冬道になり、ブラックアイスバンって知ってます?
北海道の方は毎度お馴染みなんですが、冬に道路が凍るんですが、薄〜い氷がはっていて、車から見ると普通の道路に見えるんですが、実際はつるっつる。
罠みたいなもんです。
本当に恐ろしいのです。

そこを走っていたんです。前後の車はスリップしまくりで、私は冷静にそれを避け、すいすい運転してるんです。

ありえません。もうマニュアルなんて運転できないのに。

今日の夢は、久しぶりにあった友達と旅行に来ていて、旅先のスーパーでもう帰るのに食品を買ってるんです。

普段買いもしない鮮魚一匹をその場で私は三枚に下ろしてたり、大根が一本200円もするのに買おうとしてたり。

訳が分からない。
しまいにはこれから帰るのに食品が悪くなると困る!ということで全てを返品してました。はは。

しかも最後は友達のお父さんが迎えに来てくれて、なのになぜか全員徒歩で帰っていた。

私の精神状態はどうなっているのだ。
また、夢占いにのってなさそう、、、、。
空飛ぶ夢なんかを見てみたいなぁ。

昔は香取慎吾や初恋の人が出てきたりとかわいらしい夢だったのに。

2003/08/02(土) あら。梅雨明け宣言?
なんだか本当に梅雨が明けたんですね。

嬉しいけど暑いのは嫌じゃ。

昨日寝ようと思ったらNHKで『東京JAZZ 2003』の解説をしていた。
毎回ハ−ビーハンコックがバンマスというか、主催していて、メンバーを集めたりもしてるなんて初めて知った。

日本が好きなのかな?
日本のJAZZについて語っていた。

やはり日本のJAZZはまだ海外のものと差があるので、このライブを開催することによって、多くの人が素晴らしい演奏を生で、TVで見ることでなんらかの影響、刺激を受け、さらに音楽に興味を持ってもらえると嬉しい、ようなことを言っていた。

素敵。

行きたかったなぁ。

イスがあると言っていたし。

ライブ、行きたい、、、。

2003/08/01(金) 一日。
やっと夏らしいお天気になりましたね。

暑いのは好きじゃないけど洗濯がいつでもできるぅ〜!

いやいや、もう八月じゃないですか。
はやい。

あっという間に夏も過ぎ、秋になるんですね。
本当に季節って上手い具合に変化していきますよね。
こんなことが出来ちゃう自然の力はすごい。

人間のボスは各国にいるけど、自然のボスは誰なんだろう。
地上にあるものではない気がする。
雲かな?
知りたい。
是非分かる方は教えて下さい!

昨日、帽子をかぶっていた。
ちょっぴり大きめで、風にすぐ飛ばされてしまう弱い帽子。

最近帽子が好きで(とはいっても数は少ない)かぶるのですが、自転車に乗っていても帽子のことが気になって仕方がないのです。

みなさんは帽子を何を基準に選んでいるのでしょう?

昨日ね、電車をホームで待っていたのですが、電車が到着したとたん、すごい勢いで帽子がなくなっていた。

気がつかなくって、あれ?と思って横を見たら女の子が
あ〜。って感じで見ていて、同情したのか微笑んでくれた。
皆さんの目線が階段の下にあって、猛ダッシュで取りにいった。

恥ずかしいですね、、、。

風のある日でも何も気にせずかぶれる帽子が欲しい、、、、。

ゴムつけちゃうかな。

ださい、、、。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.