ちょこっとピースU
人や自分が幸せに感じること。それが、ちょこっとピース。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/24 3つのケーキ
2006/12/23 イブイブの日
2006/03/28 ねむい
2006/03/27 愚痴と意見
2006/03/26 朝の空気と夜の空気

直接移動: 200612 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200411 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/06/10(木) ホットケーキの作り方
作り方を勉強したいと思ってホットケーキを作る人と、
ホットケーキを食べたいと思って作る人と、
簡単にトッピングを楽しめるものを作ろうと思ってホットケーキを選ぶ人・・・

いろいろだろう。
たかがホットケーキ、されどホットケーキ。

今日は、笑顔がいっぱいのホットケーキの作り方。

2004/06/09(水) ロックの日
ロックって、自由に生き方がこめられているような…。
魅力的に感じるのはそのせいだろうか。

2004/06/08(火) 眠り誘う空気
白い雲に覆われた空と、生暖かい風と、じめじめした空気。
お腹いっぱいで、そんな中にじっとしていると、
とても蟻のように働く気にはなれなくなる。
キリギリスになりがち。

でも世の中には蟻はたくさんいる。
キリギリスも多いけど、蟻がいることには本当に驚くし、
すごいなぁ、と思う。

自分はきっと蟻とキリギリス。

2004/06/07(月) 赤信号の過ごし方
ふと、まぶたを開けると信号は青に変わり、
隣の歩行者用信号は青のチカチカ。。。

バックミラーに目をやると、グレーが見えるだけ。
よかった。

一番多い赤信号の過ごし方。
それはCDのとりかえっこ。
それ以外は人間観察。

あぁ、初めてまぶたを閉じていたのかもしれない。
いや、今までにもあったのだろうか。
わからない。

2004/06/06(日) まさに入梅
6月6日に雨ザーザー降ってきて〜

梅雨明けは7月20日頃だそう。
梅雨を楽しむ方法を今年も考えよう。

2004/06/05(土) 考え方いろいろ
こうだ、と思っていたことを、
大好きな人や尊敬する人に、こうしてもいいんじゃない?
といわれると、その通り!とすぐには思わないけど、
もう少し考えてみよう、勉強しよう、と素直に思える。

世の中のことを知らなすぎる。
もっともっとそこのところに時間を当てよう。
無駄だと思うことをたくさんして、遊びだと思うことをもっとしないと・・・。

ゆっくりじっくりしっかり生きていくために。


緑は私たちに微笑んでこっちにおいで、と誘う。
空を見ていたら青すぎて、目をつぶると吸い込まれそうで、
怖くてまぶしいのを我慢して瞬きを止めた。

2004/06/04(金) ピースフルな虫歯の日
時間は予定外に過ぎてゆき、でもそれは予想通り。
準備の時間はどんなに多くとっても少ないことが多い。

虫歯の日だと言うのに、歯磨きは今日のうちに一度しかできなかった。

一人じゃ何にもできないこと。
たくさんいると、できること。
仲間に感謝、友達に感謝、家族に感謝、みんなにありがとう。

体はしぼんだ風船なのに、まるで手紙をつけて空高く飛んでいるかのような不思議な感じ。
星空はいつもより綺麗だと思った。

贅沢な夜。

2004/06/03(木) 泣いて泣いて笑って泣いて、寝て食べて泣いて。
喜怒哀楽に忙しい日々。
彼らは一体どんな風に起きた出来事について感じているんだろう?
とても気になるところ。

自分はそんな彼らの事を気にしている場合でもなく…

そう、もしかしたら彼らは私のことを気にしているかもしれないのだから。


カタツムリはベージュや茶色じゃなくたっていいんだということを
教えてもらった日。

2004/06/02(水) こうだったらいいのにな
と思うと、意外とそうなったりする。
シナリオを勝手にいくつも先に作ってしまう。
ちょこっとピースなものや、そうでもないものは少なめに。

ちょこっとピースなシナリオ通りになると、
誰かにありがとうと言いたくなる。

そんな気持ち。

2004/06/01(火) 6月が始まる
あっというまに2004ももう少しで半分終わり。
今を生きることを、大事にしすぎているかもしれない。

今を生きながら、未来のことをもっともっと確実に考えていかないと。
そんな気がする日。

もずくを食べて、地球を感じた日。

ロンロンを抱いて、重さを感じた日。

あぁ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.