★ナチュラル・ビューティでいこう★
私の日常を・・・ちょっとだけのぞいてく?(((*ノノ)モキュ
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/02/02 うわぁ 生きてました。
2009/06/04 6月用 かえるチャン完成
2009/05/20 最近お気にの格好。
2009/05/17 @パン教室
2009/05/11 夏用に庭改造計画☆

直接移動: 20102 月  20096 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2004/03/31(水) 涙・涙‥の一日でした。
今日で卒園児とお別れ[*破ハート*]本人や保護者が花束や手紙もってくるの見ると涙が…(T_T)
私は涙腺弱くて(泣きぼくろが涙腺にある[*アセッ*])一度泣くと駄目(;>△<;)[*霧*]
毎年この日はずかしい[*台風*]一日中目が真っ赤で。今日も乳児さんに不思議そうにのぞきこまれた[*雷*]
画像は…私の縫ったワンピースコート[*ピカピカ*]どちらにも着れるよう、長さ調節、腰のとこにダーツ入れた[*リンゴ*]
私、洋裁得意だよ(^ー^)[*チョキ*][*ピカピカ*]型紙あれば適当に切り、しつけせず縫っちゃう[*アセッ*]
あ〜 今日も忙しかった【>ヘ<】[*台風*]卒園児見送りロッカーのシールはがし、張り替え、床にワックス塗ったり。
明日から又頑張ります(^_-)

2004/03/30(火) 見えるぅ?
卒園児とすごすのも今日明日だけかあ[*霧*](T_T)[*霧*]なんて感慨にふけりながら今日は仕事しました[*台風*]
卒園児の事を皆が忘れないように[*ハート*]との思いもあって 4月の玄関の飾りを一緒に作りました[*ピカピカ*](他の園児が昼寝してる時に)
でいろんな顔を作ったんだけど、その中に個性的なの作ってる子もいた[*Emf(゜┰~)EMベー*][*グッド*]
まるこちゃんシリーズが作りたかったらしい(^ー^)
一番左側がまるこちゃん、まんなかはまるおくん、右のは名前なんだっけ?「なんとかだぶー」っていう子らしい(≧∇≦)
髪型の感じがでてるよね?(爆)

2004/03/29(月) 春なのでミュール☆
やっと暖かくなったので今年初ミュールだあ[*ハイヒール*][*ピカピカ*]
もう素足で寒くないよね(^_-)

ミュール幾つかあるうちこれはちょっとかわいめ系[*揺ハート*]
デニム地にピンクでふちどり。でヒールがピンクなのだ[*ポケットベル*]
ヒールの色が違うのは存在感あって好き。
たださ、ミュール買う時ヒールの高さは中くらいをあえて選ぶ[*アセッ*]
高い方が足綺麗に見えるのはわかってるけど、私背高いからでかくなりすぎないように[*ゲッソリ*]

で、今日はジーンズに普通に七分袖のカットソー着てたんだけど、
上からうすーいワンピース
はおったあ[*サクランボ*]水色でぺらぺらの薄いやつが質感が(・∀・)イイ。
で、皮のひもみたいなベルトつけたらいい感じ。この季節は重ね着が楽しいね[*ジーンズ*]

2004/03/28(日) 一人で映画〜☆
昨晩は外食でお酒も入りすこぶる気持ちよく熟睡…(-_-)
今日は彼も休みでお弁当つくりもなく、久々朝寝坊[*晴*]

起きたら9時前。ゆっくり朝食とり[*ハート*]天気がよかったので洗濯&布団干しも終了[*ピカピカ*]
で10時半頃きづくと・・ありゃ!家に私ひとりになってた。[*家*][*走る人*][*走る人*]
行き先がわかる人も不明な人も(爆)
さて…今日一日何しようかなあ・・・

「そうだ。恋愛適齢期[*揺ハート*]見たい!」人で映画に行く事に。
映画館はファミリーだらけ(ドラエモン目当て?)で少し閉口(×o×)[*アセッ*]
映画は予想以上によかった[*ピカピカ*]ジャックニコルソンんなにかっこいいの↑
キアヌリーブスがかすみそう[*揺ハート*]ダイアンキートンも綺麗だし。
自分がもし53歳の女で36の医者=キアヌと63歳のダンディな実業家=ジャック二人に
同時にくどかれたらどうする
;[*恋顔*]て話。

男って年とる程かっこいい人いるよね[*揺ハート*]女は難しいけど[*破ハート*]

2004/03/27(土) 今日の製作物です(爆)
今日は7時半出勤クリア[*ピカピカ*]昨日涙で見送った卒園児も次々と登園[*アセッ*]
来て欲しくないわけじゃないけど違和感は否めず。春休みさせてあげたい気も[*台風*]

今は少子化で市町村としては「よくぞ産んでくれた[*揺ハート*]フォローしますよ」て感じ。
だから親の要望は基本的に全て受け入れろ[*台風*]
おむつはずし、服の洗濯、干し返す、爪切り、時には散髪迄頼まれる事も(×o×)
乳児だと園で離乳食2回、沐浴2回するから家帰って寝るだけなんて家庭もあって[*アセッ*]
私から言わせると「それで育児してるって言える?」って言いたくもなる。

近年日曜保育開始(日曜仕事の親もいるし、それは当然のニーズだと思う) でも、自分の休日に子供休ませない人いて(子供が家にいるとゆっくりできないからという理由だったりする)
社会的問題に[*台風*]園児に労働時間はないのか[*台風*]って話。
月火水木金土日と登園っていくら何でも可哀想だよね【>ヘ<】【>ヘ<】

2004/03/26(金) 卒園式&送別会
無事卒園式終了しました[*ピカピカ*] ピアノ7曲もきちんと弾けました(^ー^)[*チョキ*][*ピカピカ*]
泣いてる保護者につられもらい泣きしてしまった(毎年の事だったり(;>△<;)[*アセッ*])
卒園式は何回やっても感動するっ[*ハート*]

夕方からは送別会でした[*アセッ*]誰も異動なかったけど(^ー^)予約してる事だし打ち上げ会に名前だけ変更。県外からもお客さんがくる一日二組しかとらない山の中のお店[*富士山*]

地鶏、たけのこ、つくし、ふきのとう、桜鯛、ほたてのおつくり、まわし田楽…等に加え、
しいたけを原木から目の前でもぎ焼いたり、お餅をテーブルで丸めたり[*目*][*ドンッ*]
画像はかまどでご飯を炊いて貰ってるとこ(まきわりから見た)

ゆっくり3時間かけごちそうさま(^→^)
その後はいつものごとく場所かえコーヒー&ケーキ[*コーヒー*][*ケーキ*]ドリンク注文の時 はしから聞いてってもみんなウーロン茶っていうんだもん。ビールなんて言えないよね?禁煙席は勿論暗黙の了解だし(中には多分吸いたい人もいると思われ)  うちあげなのにノンアルコール。しかも大騒ぎなしで卒園式の反省会とか一年をふりかえり園長先生の言葉きいたりしてんの。まじめだあ。しかもさ、アルコール一滴も入ってないのに夕方6時から夜中まわってもまだいるていうのがある意味すごいよね。ほんと保育士って地味な人多いしそれを求められる。私なんか完全に異端児ですよ。
(保育士って皆地味。アルコールなし。煙草なしが常識ですが何か?)

明日(ってか今日だけど)7時半出勤だあ。がんばるう。あさっては思いっきりごろごろしてやるう。

2004/03/25(木) 猫の手を貸して下さい(懇願)
明日いよいよ卒園式[*桜*]今日は仕事で一日ばたばた。
掃除、式場セッティング、花いけは終了[*ピカピカ*]

でね…夕方花屋さんがコサージュ用(卒園児が胸につける)の花持ってきたの[*チューリップ*]
通常ペーパーフラワーの材料で作るけどなまの花を今年は使うらしい【>ヘ<】(誰の提案↑)

これがすごい難しい。花まとめたけど、オーガンジーの布でまき、安全ピン一体どこにつけるの?ピンひとつじゃ重心さだまらないよお(;>△<;)
時間かかりあっという間に8時。ミートソース昨晩煮込んできたけど、やばっ[*台風*]

で今家帰りご飯すんだとこ。pm10時。
明日の服等の用意に加えこの持ち帰り仕事やらなきゃ[*ドンッ*]
写真の注文集計しネガに焼き増し枚数書くの。地味で大変な作業だよお。[*アセッ*]

2004/03/24(水) ほんの思いつきでこうなりました。
仕事が急にキャンセルになってオフになったら・・あなたならどうする↑
まさに今日の私がそう。さあ、何をしようか。わくわく(≧∇≦)

で ふと思いついた[*雷*]「そうだ!髪きりにいこう(笑)」 普通思わないだろぉ【>ヘ<】とは友達談。
近くに美容室できて気になってた。予約なしとびこみで行っちゃお(無謀)
パーマかけるわけじゃないし、ちょこっと切るだけだから大丈夫だろう[*アセッ*]

いくとなかなかこ洒落たお店で美容士も同年代ぽく関西風で面白い人[*晴*]
結果こんな感じ[*ピカピカ*]思いつきで行ったわりには切ったかな[*ハサミ*]
明後日卒園式だしさっぱりしてるほうがいいよね。
これで(^ー^)耳のまわりあたりの髪をあちこちに散らすといい感じ[*桜*]

2004/03/23(火) @の居ぬ間に…
実は今両親は日光に旅行中[*新幹線*][*水瓶座*] 日曜朝から出てて帰りは明日深夜。
で、私の心は(´ー`)なぎなぎ(´ー`)だったり。

小さな事だけど、玄関に靴が数足あっても叱られない[*ピカピカ*] 靴が揃ってなくても指摘されない[*ピカピカ*]
昼間お風呂場の窓あけてなくてもいいや[*ピカピカ*]とか。

小言言いながらいつも人のした後をやり直す訳【>ヘ<】二階に私がいても聞こえるように
大きな声で嫌味言うから急いでおりていき無言でやる私(ノ∩\)みたいな。
それがもう何年も続いてるから[*アセッ*]
台所でも 洗ってない食器がある事まずないし[*アセッ*]
いつもきちっとしててそれを求められる訳。表面上そうしてるけどかなりきつい[*走る人*]
だからたまにはだらだらしててもいいよねえ。

神様見逃して。明日お昼には綺麗に掃除もしておくから(笑)
証拠隠滅に奔走するから(汗)

2004/03/22(月) 耳を貫通!
昨日の買い物でいいもの発見[*ピカピカ*]その名もピアスフロス
歯の糸ようじ(デンタルフロス)の耳ばん[*耳*]

細長いこよりで、付属の消毒液に浸し、耳にさし貫通させ、ひきぬき穴の掃除[*アセッ*]
今迄 耳の両側からめん棒で消毒液つけてた[*台風*]使い心地は上々(^_-)[*グッド*][*ピカピカ*]
綺麗に消毒できそう。
普段ピアスしてんのにこよりは怖い[*ゲッソリ*]って変だけど少し勇気いる【>ヘ<】こよりは紙で滑り悪いし。

今朝は出勤前少し余裕ありこんなな事してました(≧∇≦)
今日も卒園式リハーサル。私的には完璧(ピアノとか)だけど、主任の先生
園児を叱る度びびる私[*ゲッソリ*]
先生もつらいのさ。練習ばかりさせたくないけど結局保護者は高いものを望んでくるし【`)ヘ(´】

しあがりが悪かったら担任の先生のせいにしたりするから。
先生達のプレッシャーもかなり大変なのです。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.