ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2015/02/19 お茶
2015/01/27 ドア交換
2015/01/23 ランチ
2015/01/17 お正月
2014/04/19 筍掘り

直接移動: 20152 1 月  20144 月  201312 11 10 9 6 月  201211 月  20118 7 5 3 2 月  201010 9 6 5 3 2 1 月  200912 11 7 6 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2004/03/24(水) 色んな事考えてる人がいるんだw(^o^)w
夫婦は同じお墓に入ると言う、若者が減ってきてるらしいf(^_^;)
一般的に日本人のお墓は、「〇〇家の墓」で結婚して夫姓になった妻は、夫の先祖のお墓に入るのが習慣にとされていた。

しかし最近異変が起きているらしく、「夫婦は同じ墓に入るべきだ」と考える人は若くなる程すくなくなり、、40代では、54lにすぎない。
しかも、「夫と一緒のお墓に入りたい」と回答したした人は3人2人。
夫と一緒は嫌だと言う女性は少なくないのだ。

その背景の1つには、嫁姑関係がある。夫の先祖のお墓には、
姑が眠る。「墓の下で姑と同居なんて、たまらない!」
女性の意識の中では、あの世でも核家族化が進んでいる。

一方「あの世では夫と離れて暮らしたい」と言う女性もいる。
「あの世まで一緒思うな墓は別」(笑)

先に逝った夫が草葉の陰で待ちわびてるのに、妻は別のお墓に入ってしまう。いわば『あの世離婚』だ。

この世での離婚にはもエネルギーも経済力も必要だ。
今さら人生をやり直す気力もない。でもあの世では夫からも開放されたい…。そんな漠然とした不満を夫に対して持っている妻は少なくないらしい。

男性の皆さん「アホらしい」と人笑いせず、是非「一緒にお墓に入ろう!」と妻に問うていただきたい。
答えがノーて゜も今なら間に合うよぉ〜〜(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.