Chakoのきまぐれ日記帳
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2004/10/20 留守にします
2004/10/18 コストコ
2004/10/16 スクスク育て。
2004/10/14 自宅であの味
2004/10/13 ゲルマニウム温浴に感動

直接移動: 200410 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/03/02(火) 楽しいひな祭り
明日はひな祭り。

夕方友達が「一日早い ひな祭りをするから、ご飯においでよ。」とメールをくれた。
え〜〜っ。ホント!!ラッキ〜。ずっと食べてみたかった「チーズウサギ」のケーキ
(季節限定いちごバージョン)を持参。
それにしても・・とりあえず我が家には娘が2人いるのだが、すっかり忘れてた。
何となく飾って何となく片つける。これが我が家のお雛祭りだった。いかん、いかん!!!!!

友達の家に行ってひたすら反省。
ハマグリのお吸い物、ちらし寿司、煮物・・・ちゃんとおひな祭りしている!
みんなが「いただきます」を言う前にちゃんとお雛様にちらし寿司をお供えしてる!
彼女は雛人形を出す日もしまう日も暦を確かめてからにしているという。
そ、それに引き換え私って・・・・ o┤*´Д`*├o アァー 母親失〜〜格!!

しかし、私にもまだ奥の手があった。
実家の山梨では「桃の節句」と言ってひな祭りは4月3日なのだ!
娘たちよ、ママは生まれ変わりました。4月を期待していて頂戴。頑張るわ!きっと喜んでいただけてよ。
オ〜ホッホ・・・。d(-_☆)キラン

********************************************************************************************

友達の家の6歳の男の子がご飯を食べながら嬉しそうに歌っていた。

「♪おだいり様とほとけ様ぁぁ〜・・・♪」(||| ̄△ ̄;) オイオイ、違うって・・・・・・・・・。

2004/03/01(月) 久々に日記復活!
皆様、ご心配をおかけいたしました。
ようやく痛みも和らぎ、少し人間らしい生活が出来るようになりました。

それにしても今日は寒かった。また冬に逆戻り!東京は「みぞれ」なんかも降っちゃったりして・・びっくり。

・・・・最近になって遅ればせながらマクロビオテックの本を読んだのだけれど、
ぐうたらな私にはとてもこの全てを実行するのは無理!絶対に3日坊主で終わると確信。ゞ(+ヘ+)``アカン、、、

確かに玄米は美味しいと思うし、私は毎日でも食べたいくらいだ。でも子供に不評・・。
「白いご飯が食べたい!」と言われてしまう。「白いご飯はおととい食べたでしょ!」
とか、いちいち説得するのも疲れる。←それにこれじゃ、まるで戦時中の会話のようだ・・。( ̄‥ ̄a;)ぽりぽり

有機栽培の野菜、と言っても生協でほとんどの食材を揃えている私には難しい。
ケーキも焼肉もてんぷらも「絶対にダメ」と言われたら、それこそ私なんかは生きる気力が無くなってしまう。
情けないけど 「できるだけ気をつける」 私にはこのくらいの努力しかできないし、続かない。

ただ、スローフードに関しては大賛成だ。
日本が世界に誇る「発酵食品!」
例えば味噌や漬物、納豆 etc・・・これらは絶対に子供たちの世代にも伝えていかなくてはいけないと思う。
味噌も漬物も化学的に薬や添加物を混ぜて短時間でチャッチャッチャ!と作ったものでは意味が無い。

ゆっくりでいいのだ。
ゆっくり時間をかけて「本当の本物を味わう」という極上の贅沢を大切にしたい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.