ブースカの「本日の麺です」
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/12/06 久しぶりの旧日記(笑)
2005/09/23 黒門の!
2005/09/22 味の蔵
2005/09/05 近頃中毒の!
2005/08/27 いちげんの

直接移動: 200512 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2004/10/18(月) 僕らの旅(吉田 拓郎)
この曲は軽自動車のCMソングでソノシートを持っていたが今は何処にあるのだろう・・・・

オールデイズと言うセルフカバーアルバムの中にも収録されていたが、歌詞を付け加えて別物になっていたけれど、それはそれで好きである。音源が良いしね〜!

しかし台風が又来ているみたいで沖縄は大丈夫かな?チケットは買ったけれど心配である。

前置きはこのぐらいで(笑)今日は昔食べていたラーメンを追いかけようシリーズ1発目である!まぁ旅と銘打ったのは仰々しいが!

1軒目は20年前位に何度か食べていた、小倉北区黒住町15−23にある「来来亭」に行きました。

先日クモさんと話のなかで閉店していると聞きましたが、行くと開いてましたが店の中に誰も居ない。スープは煮立っていました。
やっぱり止めようと思いましたが、数分で大将が出前から帰ってきました。

ラーメン(400円)だったと思います。スープを飲みますと美味い!最初からゴマと胡椒がかかってました。

ガッンとした個性は有りませんが、ほのぼのとぼんやりした旨さです。ごま油が入っていたと思いますが邪魔にならない位でした。20年ぶりにたずねた事を伝え、昔はもう少しこってりしていた気がしますが?と尋ねると「うちは昔からこんなラーメンよ」と女将さんが言われました。

久しぶりにほのぼのとしたスープに嬉しくなり飲み干すと丼の底に骨髄が沈殿していました。又近い内に行きたくなる店です。叉焼も程よい塩味で好感が持てました。

1発目に気を良くした僕は、車で5分ほどで着く「玄徳ラーメン」に行きました。5〜6年ぶりだと思います。
家族連れが多くて皆さんはセットものを食べていました。

良く出来たラーメンだと思います。そして大将や女将さんの仕事や接客態度も気持ち良いのですが、僕の好きなタイプではありませんでした。そう言えば此処に来たのは3回目位です。

10月15日に 玄徳ラーメンを載せます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.