電波日記
※日記ではアリマセン
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2004/09/14 [魔女庭・中間報告2/2]
2004/09/13 [魔女庭・中間報告1/2]
2004/09/07 [info.+しりとり]
2004/07/08 [info.]
2004/07/07 [魔法少女ちゅうかないぱねま]

直接移動: 20049 7 6 5 4 3 2 月 

2004/05/31(月) [プレイ・ドー]
もう、懐かしいったらありゃしない。
先日、「トイザらス」にて再会を果たした「小麦ねんど プレイ・ドー」です。
いやー、幼稚園の頃はコレで遊び倒した気がします。
以来しばらく見かけなかったのですが、やはり今でも売っている様子で...
http://www.tomy.co.jp/play-doh/
色付きの粘土なのですが、小麦で作ってあるので万が一謝って飲み込んでも有害じゃない!!安心!!
複数色の粘土を混ぜて、好きな色を作れる!!
大喜びでガンガン混ぜ合わせて、どんどん冴えない色になって行ったというほろ苦い思い出も蘇ると言うもんです。

「とこやさんセット」では粘土をセットしてレバーをゆっくり押し下げると、人形の頭の穴から髪の毛状になった粘土が出るわ出るわ...子供心にインパクトが強かったんでしょう。いまだに鮮烈な記憶として残っています。

「自分の思う通りになにかをつくり出せる玩具」が好きでした。
このプレイドーの他、折り紙、LEGO、カプセラ...
かなりやりたい放題やってました。
昔はなかなか買ってもらえなかったオモチャも、今では手に入れられるものがほとんど。自分で買って楽しむと同時に、知り合いの子供やら姪っ子やらにプレゼントして一緒に遊びたいですねー。

2004/05/30(日) [ナギナタナマズ]
聞き慣れない名前だと思います。コレは和名で、流通時は「ナイフフィッシュ」になります。
東南アジアとインドの淡水域に2属5種(Chitala属/Notopeterus属)、 アフリカに2属3種(Xenomystus属/Papyrocranus属)が分布しているらしいです。
「部屋に水草いっぱいの水槽を置きたい」と思い立ち、小遣いはたいて購入した60cm水槽セットと水草...
「魚が何もいないのも寂しいな」と思い、熱帯魚店内を物色。すると、体調4cmほどでおとなしそうな、水草に隠れている魚を発見しました。シルバー地に黒っぽいスポットがいくつか。形はそれまで見た事もないような奇妙な形でした。
名前は「スポッテッドナイフフィッシュ」
「これならおとなしそうだし、小さいし、珍しいからいいなー」と軽い気持ちで2匹購入。
家まで水槽や水草を運んでもらうため、店のにいちゃんにトラックで運んでもらう事に。
「この魚、初めて見ました大きくなるんですか?」
「なるよー」
「どれくらいまでですか?30cmとか?」
「90cmくらいかな」
「...え?」
「うまく飼うと90cmくらいにはなるよ」
「は、はあ(ショックを受ける)...エサは何をあげればいいんですか...?」
「最初は乾燥してるえさでも大丈夫だけど、メダカとか金魚とか、コオロギなんかも上げた方がよく育つよ」
「...そ...そうなんですか...」

飼いはじめてから調べたところ、現存する古代魚の仲間で、やはり本格的に飼い込むと90cmになるとのこと。
元来比較的丈夫な古代魚の仲間。最初はメインである水草に隠れ住んでいたのが順調に成長し、水草を引き抜きまくり、水草なんか植えられない状況になり、水草を諦め...

最終的には45cmくらいにまでは成長しました。
途中、兵庫→東京間の引っ越しなどもあり、90cmになる前に天に召されて行ったのですが...

でも、でかくなる魚は長生きするし、愛着が湧く事がわかりました。最近では愛犬・茶子で手いっぱいなので魚には手を出していませんが...
本当は、肺魚を飼いたかったりします(笑)

参考画像:同じ種類で模様だけが違う「ロイヤルナイフフィッシュ」

2004/05/29(土) [MOTHER2 ギーグの逆襲]
俺がこのゲームをプレイした時は、ハードがまだ「スーパーファミコン」でした...
先頃。ゲームボーイアドバンスで「MOTHER1+2」で復刻されたゲームです。
シナリオかなにかに糸井重里さんが、音楽でムーンライダースの鈴木慶一さんが携わっていたりと話題性も豊富でした。
かなり昔のコトなのでゲームの内容・筋をほとんど忘れてしまったのですが...
主人公の少年が、仲間たちと一緒に地球を守るために戦うお話です、と表現するとかなりありがち感が否めないのですが、実際のシステムや内容は斬新なものでした。
バトルありのRPGなので、体力や精神力の値が攻撃や魔法、回復で上下するのですが、コレがデジタル的解釈...ダメージを50受けたら即座に体力が50ポイント下がる...ではなく、アナログ解釈...ダメージを50受けたらアナログ表示の数字ドラムが回転して、最終的には50ポイント下がるけれども下がりきるまでの間に相手を倒せればその時点でドラムが止まる...といったシステムでした。
数値が大きければ大きいほどドラムが回る時間が長くかかるので、致命的ダメージを受けても速攻バトルを切り抜けられれば死なずに済む、というスタイルだったのです。
敵からの攻撃も「ねびえビーム」(風邪をひいてしまう)という妖しいものがあったり、「頭にキノコが生える」「へんになる」という聞いただけでは何が何だかわからない正体不明のステータス異常もありました。
登場キャラクターも個性豊かで、なかでも読みにくいオリジナルフォントでしか話さない「どせいさん」(地球に住んでる協力的な土星人)などはルックスも含めてツボでした。
しかし内容はシリアスで、最終決戦がかなりダーク...
ラスボス「ギーグ」がいる次元の間に乗り込むためには主人公達は肉体を捨ててロボットにならなくてはならず、しかもロボットになったら二度と人間の体には戻れないとのこと。それでも地球のみんなを助けるためにロボットの体になった主人公たち4人の前にあらわれたのは、主人公の顔を持った無気味な生き物で...

最終的には奇跡の力でもとの体に戻れるのでハッピーエンドではあるのですが、やっててかなり落ちた記憶があります...

是非是非、頓挫したままの「MOTHER3」を開発・発売していただきたいものです。

2004/05/28(金) [アタマノナカミ]003
「仏の顔も三度」と言いますが、三回撫でただけでキレる仏様って、はたして慈悲深いと言えるのかな。

「体温ヲ測定スルノコト」

俺は比較的虚弱体質寄りなので、年に4-5回は風邪を引きます。
その風邪真っ最中な状況でも、出勤しなければならなかったり、友人と会ったりしなくてはならない用事があるのですが、見るからに体調不良全開状態の俺は、よく皆様から気づかっていただき、優しい声をかけてもらったりします。
「体調悪いの?」「風邪?」「熱は?」

...熱...??

体調が悪いのはYES、風邪なのも精密検査した訳ではないけどいつものコトなので多分YES。

...熱...??

皆様、体調不良の時に熱は測りますか?
俺には熱を測る習慣がありません。なぜなら、「あんまり役に立たない情報」だと考えるからです。
自分の体調不良は自分でよく分かります。多分風邪ひいたんだろうな、と。ここで熱を測った場合、
@平熱通り、もしくはそれ以下
A平熱より高い
の2つの場合で、それぞれ自分自身の対応が変わって来るかと思います。
@の場合は、「なんだー熱ないんじゃん。大したコトないや」or「えー、熱ないけどかなりキツいなー」
Aの場合は、「うわ、やっぱりこんなに高熱が...」or「熱が高い割には大した事ないな」

...えー、どの場合においても、俺の場合は「現時点での熱がどれくらいであるかを知った上でのアクション」が「現状を確認する」以外に何もありません。
中には「高熱過ぎたため病院に行く」と言う選択肢を持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、俺には「風邪で病院に行く習慣」がないのです。
そもそも、熱が高いか高くないかに関わらず、ヤバいと思ったら病院に行けばいい訳で...
仮に百歩譲って病院に行かなければならないような高熱が出てしまったとしましょう。そんな状況では、

「体温計なんて使わなくても高熱だとわかる」

と確信しております。
そもそも、たとえ自宅で熱を測った上病院に行ったとしても、改めて体温を測定されるのは間違いありません。
やっぱり、小中学校での「予防接種」の時の問診票の「体温」欄、及び成人女性の体調管理のためと考えるのが妥当なのかな??

「自宅で体温を測る」ことの意味が、31歳を目前にした今でも見い出せません。

2004/05/27(木) [アタマノナカミ]002
えー、早くも002。早くこの企画に慣れて頂こうかと...他にネタがない訳じゃアリマセンよ!チガウ!ゼッタイ!

「新機軸エンターテイメント」

「お笑い」というエンターテイメントがゴザイマスね。
漫才や落語やコント、新喜劇など。
人間の「笑う」という行動に的を絞った娯楽です。
これは映画やドラマや小説等でも「コメディ」といったカテゴリーで存在するものですが、では、他の感情は利用できないものでしょうか。
映画・ドラマ・小説などでも、「喜劇」があれば「悲劇」もあります。人間の「泣く」という行動に、ある程度対応していると言えると思います。厳密には「感動」「感情移入」などの延長線上に「泣く」という現象があるだけであり、ただ単に「泣かせよう」という目的のものは少ないような気がしますが...
そこで見直すと、「お笑い」は純粋に「笑わせよう」としているのではないでしょうか。
だとすると、「お泣き」が成立する余地はないものか!?

笑うために喜劇を見る人は多いと思います。泣くつもりで悲劇を見る人もいるのではないでしょうか。つまりは、笑いたい人もいれば泣きたい人もいる。
では、「泣かせる」為だけのエンターテイメントの可能性もあると考えます。
問題はマーケットです。いったい「お泣き」がどこでもてはやされるか。人間が、泣いてもおかしくない場所...
ありますね。「お葬式」...
葬儀屋専属の「お泣き」が、告別式で親族の前で芸を披露する!聞くも涙、語るも涙のネタ!告別式会場は騒然とした涙で包まれ、号泣テンションのまま式が遂行...
「泣女」という職業がどこかのアジアの国にあるそうですが(最近映画になりましたね)、この職業は他人のお葬式に行って華々しく泣き、それによって式を盛り上げ(適切な表現が思い浮かばない)てギャラをもらうというものだそうですが、これと「お泣き」は根本的に違います。「お泣き」の目的は、悲しいエピソードを語り、多くの人間を泣かせ、「誰が泣いてもおかしくない状況」をつくり出す事。これにより、メンツや世間体などがかせになって心の底から泣けない方も思う存分に泣けると言うもの。
いわば、お葬式での涙の起爆剤みたいなものです。
日本人って、なんでお葬式でもあんまり泣かないようにするのかな?悲しければ泣けばいいじゃん、と思うんだけど。
「お泣き」も「ボケ」「ツッコミ」みたいに会話のキャッチボールで、結果的に「泣かせる」のが良いとかだと興味深いかも。

「いやー、ウチのばあちゃんボケてしまいましてねー」
「ほうほう、ホンマかいな。そりゃたいへんやなー」
「この前もね、夜にボクの枕もとに座っとってねー」
「そんで何してはんねん?」
「特に何もせえへんよ」
「それでドコがボケてんねん?」
「ばあちゃん、おととし亡くなってんねん」
「...お前の事...心配で出てきはってんなぁ...」
「...ほんま...かわいがってもろたわ...」
(涙)
みたいな。

2004/05/26(水) [アタマノナカミ]001
えー、カテゴリーイエロー、「UMA・不思議一般/わくわく系」のネタが余りにも少ないので、斬新な新企画(あまり斬新じゃない)、「アタマノナカミ」開始です。
一番「日記」という概念に近いこの「アタマノナカミ」、単なる俺個人の思いつきを一般公開する企画です。
中には友人・知人に既に公開済みのモノもありますがご了承下さい。
記念すべき001のネタは...

「宗教シミュレーションRPG」

引かないで下さい。
えー、シミュレーションゲームの「シムシティ」や「シムアース」などはご存じでしょうか?
簡単に言えば、ゲーム内の世界で思う通りに「街」を作ったり、「地球」を作ったりするゲームです。ただ街や地球を作るだけでなく、環境を整えたり、災害等を未然に防いだり、または災害に見舞われた後の復興をしたりするゲームなのですが、これが地味に面白い。「自分の思う通り」に街や地球を作り上げて行く様が、創造主になったような錯覚に陥らせてくれるのです。
コレを踏まえて、「宗教」をテーマにしたシミュレーションRPGはできないかな、と。
まず主人公は「カミサマ」からのメッセージを受信します。それと同時にほんの些細な「奇跡」を起こす事が出来るようになります。ストーリー上展開するイベントで効果的に「奇跡」を発現させる事などにより他人を同じカミサマを信じる仲間にします。仲間が一定数になると主人公が「教祖」にランクアップ。それまで仲間になったメンバーに「洗礼名」をつけられるようになります。おのおののパラメータによって所属部署を割り振り、「ご浄財」を集め「本部」を構えると同時に「セミナー」を企画、ここでも効果的に「奇跡」を起こして更なる「信者」を増やします。
ゲームなので、ある程度パラメータを数値化して分かりやすくする必要があると思うのですが、ここで特記すべきは「ミラクルポイント」と隠しパラメータの「カリスマ」です。
「ミラクルポイント」は、各種「奇跡」を発言するのに必要なエネルギーです。例えば...「手から金の粉を出す」「空中浮遊する」「難病を治す」「死者蘇生」など。小さな「奇跡」は何もしなくても微量ずつ蓄積する「ミラクルポイント」でなんとかまかなう事も可能ですが、大きな「奇跡」を起こすには多くの「信者」の「信心」が必要になります。
奇跡→信者が増える→より大きな奇跡→信者が増える
逆に、信者が期待している規模の「奇跡」が起こせない場合は「信心」のパーセンテージが下降し、「ミラクルポイント」が貯まりにくくなるのです。
また「奇跡」には「カリスマ」が関わって来ます。同じ「奇跡」を起こしたとしても、「カリスマ」の値が大きければより効果的ですし、たとえ「奇跡」が発言しなかった場合にも「今日は体調でもお悪いのだろう」と、いい方向へ解釈してもらえます。逆に「カリスマ」の値が小さいと、発現した「奇跡」が中程度のものでも「きっとインチキに違いない」と疑られる、と。
この「カリスマ」は隠しパラメータなので、プレイヤー自身は数値で確認する事ができないばかりか存在すらも知らされていません。「カリスマ」を高めるには、教義に沿った行動を取り、潤滑に宗教団体を運営して行く必要があります。
シミュレーションRPGである以上ストーリーがあるのですが、そこで発生するトラブルへの対処・選択によって左右される値でもあります。
展開的には、他新興宗教団体との「宗教戦争」、「教祖」から「生神様」「新造物主」へのランクアップ、「カミサマ降臨」、「新世界創造」と、かなりスケールの大きいものに出来るのではないでしょうか。
ストーリー上、教義の設定や行動、カリスマの値等の複合的要因から実際に「降臨」する「カミサマ」が数多く用意されていてもいいかと思います。邪教を広めたいプレイヤーは最終的に「邪神」を降臨させる事が出来る!!
細かい事を言うと、機関誌の発行や団体本部・支部の設置場所、教義設定、各部署への担当信者の配置、マスコミ対策、資金源の確保など、クリアしなければならない問題は多い訳で、なかなかに楽しめるのではないかと。

実在の団体とは一切関係ありませんよ。

2004/05/25(火) [オーマイ天ぷら粉「失敗しません」篇 ]
http://www.nippn.co.jp/tvcm/commercial.htm

火曜サスペンス劇場なんかを見てると流れる、日本製粉株式会社 (NIPPN、ニップン、昔から思ってたけど、「U」はいらないのかな?)の、「オーマイてんぷら粉」のCMです。
ごらんになった事がある方も多いんじゃ...??
なにがすごいって、展開がすごい!!
主役の主婦・間可瀬 手子(まかせ てこ)さん(もっと他の当て字があったと思います)が次々と失敗をするけれど、「まかせて粉」のおかげでてんぷらは失敗しない、という部分的サクセスストーリーなのですが、よく見てるとおかしい事おかしい事...
まず。自転車置き場で失敗。
倒れた自分の自転車を起こそうとするも、人様の自転車を将棋倒しにしてしまいます。→でもてんぷらは失敗しません。
ペットのしつけに失敗。ペットのヤギが、読んでいる新聞を食べてしまいます。しつけ以前の、ペットのセレクトの失敗だと思われるのですがスルー。→でもてんぷらは失敗しません。
イメージチェンジに失敗。なんとパンチパーマみたいに!!一体どこでオーダーを間違えたのでしょうか...→でもてんぷらは失敗しません。
インテリアに失敗!え!?なんでミラーボール!?髪型もパンチのままだ!!→でもてんぷらは失敗しません。
最後、ヒッチハイクに失敗。ヒッチハイクしなくてはならない状況もいかがなものかと思いますが、そのヒッチハイクするときの格好、あからさまに失敗してます。車に乗せてもらえずブロンドのカツラも外れてしまうのですが、ココでもパンチ健在!!

日常に潜む非日常を、斬新な角度から切り取り、なお且つ微笑ましい仕上がりにした手腕は見事だと思います。
上のリンク先では絵コンテの他に、リアルプレイヤーようのCM動画もUPされているようですので、一度御覧下さい。
続編を希望してやみません。

って...あれ?今確認したら、主役の女性はアニメ「ポポロクロイス物語」で歌を歌っていらっしゃるようで...
「おジャ魔女どれみ」では声優として出演...
なんだか更に親近感を覚えました(笑)

2004/05/24(月) [蒼穹のファフナー]
まだ始まってないアニメです。
基本的にアニメは好きですがアニメ雑誌は買わないので、もっぱらネットに転がってる情報のみに基づいて判断するしかないのですが...
コレは面白そう!!
「angela」というアーティストさんのホームページから存在を知り(主題歌を歌うらしく)、放送開始に期待している最中です。
内容を拾って来ると...

フェストゥム
シリコン型生命体の総称。突如人類を侵略し始めた謎の敵。
読心能力を持ち、「あなたは、そこにいますか」というメッセージとともに、攻撃・同化のいずれかで迫る。個体差があり、形状から攻撃手段も違う。飛行形態や歩行形態などの姿になることが出来る。複数のペルソナを持ち、その全てを砕かなければ活動を停止せず、時間が経てば他のペルソナも再生してしまう。

フェストゥムの目的
シリコン型生命体フェストゥムは、「いなくなること」を目的としている。それは、他の生命体と同化することでなされる進化を意味している。そのため、「あなたは、そこにいますか」のメッセージにYESと答えたものに対しては同化しようとし、NOと答えたものに対しては殲滅しようと攻撃してくる。

思考の防壁
フェストゥムの「読心能力」に対抗するための戦術。
シナジェティック・コードを形成することによって、心を読まれないようにする。「読心能力」を持つフェストゥムと戦うには、ファフナーを運用して、作戦を「思考の防壁」で隠しながら指揮しなければ、 たちまち動きを読まれて全滅させられてしまう。
そのためフェストゥムに勝つには、「ファフナーに乗って考え、ファフナーの足で移動し、ファフナーの手で引き金を引く」のが最も効果的とされる。

ニーベルング・システム
十個の指輪を両手の指にはめることによってファフナーと一体化するシステム。ファフナーの起動システムと人間の神経系を連結し、一体化させるもの。「大脳皮質」の更に深奥部にある「爬虫類の脳」を呼び覚ます。そこにあるのは怒り・欲望・攻撃本能などであり、その「太古の脳」とファフナーの起動システムを直結することで「人類が本来持っている最高の攻撃本能」を覚醒させることを主眼とする。なお、頭部ではなく手の指を通して連結するのは、手の方が唇を除いて頭部の神経よりも密度が高いから。

ジークフリード・システム
皆城総士が全ファフナーを指揮管理するシステム。
このシステムと皆城総士がシナジェティック・コードによって連結し、全搭乗者の精神状態や負傷の度合い、戦局の変化などを把握することが出来る。実質的に皆城総士にしか連結出来ず、他の者が連結しようとすると、莫大な情報が一挙に脳に流れ込み、ひどい船酔い状態に陥ってしまう。

...ファフナーっちゅーのが地球人側が乗る(つまり味方)メカなのかな。まあタイトルにも大々的に使われてるからそうなんだろう。
なんかソソられる設定が多いです。
「あなたは、そこにいますか」
とかイイね!!(「あなたは」と「そこにいますか」の間に句点があるのがイイ)
2004年7月4日(日)25:30より、テレビ東京系全国ネットにて放映開始だそうですが、早くも主題歌は今日(正式には明日)発売です。アニメのDVDも同梱の限定版を購入してチェックだな!!
俺の中で、はたして「地球少女アルジュナ」を越えるかな??

2004/05/23(日) [JUNES]
ジュネス。メンズオンリーヘアサロンです。
http://www.campus.ne.jp/~junes/
俺が去年から髪を切ってもらっているところなのですが、きっかけは表参道で配っていた割引券でした(笑)
「メンズオンリー」なヘアサロンはそれまで知らなくて、なおかついつも切ってもらっていたヘアサロンの担当の方がその店をやめてしまって次はどこにしようか迷っていたため(更に割り引きも魅力だった)、切ってもらう事にしました。
その時担当して下さったKさん(女性・伏せ字の方がいいかと思ってイニシャルです)が、衝撃的なまでにグッとくるカットをして下さいまして、以来13か月、毎回切って頂いてます。
だって、普通「アジアの華々しいトリのような髪型にお願いできますか?」っていう抽象的でいただけないオーダーに対して一発で満足行く仕上がりにしてくれる技術者さんはなかなかいないんじゃないかと...つまりはフィ−リングが合ったんでしょう(笑)
とはいえ、髪を切りたいと言う話を聞き付けて友人にこの「Kさん」を紹介すると、90%以上の確率で(目測)リピーターになっているところを見ると、やはり『「Kさん」のスキルが大したもの』or『俺の友人は90%以上の確率でセンスがアレ』というコトになるのですが、どう考えても後者の可能性は低いので、結論「Kさん」がただ者ではないことになります。
ウチのイベント「ANSWER」のも顔を出してくれて(へべれけによっぱらって)くれて、とても感じのいい天才肌の天然ボケお姉さんです。
いま、エクステの代わりに鳥の羽を「立った状態で」装着する方法を編み出してくれているハズ...

どうでもいい情報ですが、俺が通ってるのは原宿店です。

2004/05/22(土) [屋上緑化]
オフィスビルの屋上の空きスペースを利用して樹木、草花、芝生などで緑地を造る緑化サービス事業のことをいいます。都市部で大きな問題になり始めているヒートアイランド(都市の高温化)現象の解消策として注目を集めていますが、このほかにもビル自体の断熱、防音、冷暖房費抑制効果もあります。また、最近では都市で生活する人々のストレス解消や癒しにつながるとの指摘もあります。緑化方法は常緑樹や草花のほか苔(こけ)、シダを使うものなど様々で、メダカやトンボが生息する小川を設けた変わり種も登場してきています。(以上ネットで説明文をパクってきました)
以前に取り上げた「ビオトープ」の延長線上にあると考えても差し支えないのかな?

難しい事抜きに、会社の窓から見渡す街のビルの屋上が悉く緑でいっぱいだったらいいなー、と...
更に、上記パクり説明文にあるような「環境に対する良い影響」があるなら文句なしかな。

オフィスビルだけじゃなくて、一般の家屋の屋上も全部緑化できたらいいのになー...
緑化だけでなくビオトープ化できれば、チョウやとんぼ等の昆虫や野鳥、小動物も増えるだろうに...(昆虫が嫌いな人には大問題かもしれないけど)
大都市なのに緑が多いのは理想です。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.