◎だらだら*にっき◎
ほんの戯言ですゎ(笑)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 死にたくないって
2024/04/24 「ちゃんと」
2024/04/17 いい加減
2024/04/11 自己嫌悪
2024/04/04 いろいろありすぎ

直接移動: 20245 4 2 1 月  202312 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  20218 7 5 4 2 月  202010 9 8 7 4 3 2 月  201912 9 月  201812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20125 月  20118 1 月  20108 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2007/06/16(土) イメチェン
とは言っても、自分自身ではありませぬ。
そう、TOPをやっとこさ春仕様から夏仕様に替えてみました。

別に夏を意識した訳じゃなくて、今の自分の気持ちというか、なんかこんな感じがいいなぁと。
入道雲でもないし。思い切り雲の中だし。(笑)

でも、この青い色に惹かれたから。
すっきりしたいのかな…とも思ってみたり。
まぁ、これでいつまでも桜のTOPじゃなくなったから、ヤレヤレです。

そして、ずっと放ったらかしになっていた、リンクのページもいじりました。
たまには整理しないと、やっぱり、なんか、ね。
そんでもって、リンクの張り直しやらなんやらしていてふと思ったこと。

最近はみんな、ブログなんだな…と。
だから、あえてバナーとか作ったりしなくてもいいのかな?

て、わたしもブログ増えてるけど。
実は、新しいのを作ったのです… 暇人か?

パパが「うちの車も載せたらいいのに…」みたいなこと言ったので、それじゃー載せてあげましょうよ!ってな軽いノリで。(笑)
自慢じゃないけど、社用車兼自家用ですから…
そりゃもう大変ですよ。制約バリバリですから…

でも旅行好きが高じて、キャンピングカーのようなことも可能な仕様になってるので、いろんな人のサイトを見るうちに、自分とこのも載せても良いかなwみたいな。
わたしはわたしで、以前からこのサイト内で旅行のコンテンツがあったんだけど、たくさんありすぎて書ききれなくなっていたのと、時間がなかなか無いのですぐにUPできないでいて、途中で止まってしまって…
みたいに、みっともなくて今はそのコンテンツ閉じてるんです。

それでもやっぱり自分の日記として書き残しておきたかったりもするので、この際ブログ形式でなら簡単にUP出来るかなって。

新しいブログはこちらです
「軽 de 行こう!!」 http://kde-go.jugem.jp/

昔の旅行のことも記録が残っている限り、出来るだけUPしていこうと思ってます。

今日はちょっと時間が取れたので、こんなことしてました。
今晩には両親が来るので、夜のネット時間が取れないと思います。
ではでは、また来週〜!(^_^)ノ""""

2007/06/09(土) お別れの時
大阪のお天気はめちゃくちゃです。
昨日の晩からの雨と雷。
今朝は一転、晴れてるし。
傘も持たずに仕事に出掛けたら、なんとまたもや雲行きが怪しくなり、バケツひっくり返したような土砂降り&雷…
昼過ぎに雨がやむまで、おとなしく(笑)仕事してました。

***********************************************

昨日、社会保険の基礎算定届けの説明会から戻ってきたら、珍しく学校から帰ったチビが、遊びにも行かずに事務所にいました。
なんかあったんか?って思ったら、やっぱりそうでした。

「おかあさん、言いたくないねんけどな…」とモゴモゴ。

いつもなら帰ってきても、すっ飛んで遊びに出ていくチビがいるってことは、なんかイヤなことがあったな…と察知したσ(・_・)

「どうしたん?」て聞くと、チビは「悲しいお知らせがあります…」と。

なんと、担任が亡くなったとのこと。(゜;)エエッ
まさか?!と思ったけど、ホントでした。
学校からチビの担任が亡くなったことを知らせるプリントを持って帰ってきていました。

3年生の時に担任になった先生なんだけど、秋口から入院していて、4年生に進級するって言う時期になってもまだなんの連絡もなく、そのまま代理の先生のまま進級してしまっていたんだけど…(3〜4年はクラス替えもなく、担任もそのまま持ち上がり)

ビックリです。
ホントに、驚きを隠せません。
チビが3年生になったときは、復帰したばかりだったそうで。
前の年には子宮ガンで入院・手術して休職していたらしいんだけど、もう大丈夫だってことで担任を受け持つことになったのに、結局半年と持たずに再入院することになり、その時点では2〜3ヶ月で戻ってこれるという話しだったのに、こんなことになってしまって…

その再入院からは子供達には一度も会わずに、逝ってしまいました。

本人も、2〜3ヶ月で戻ってこれると言っていただけに、替わりの先生にはきちんとした引継もしないままだったんだと思う。


幸か不幸か、亡くなった昨日は友引だったので、今日お通夜、明日告別式ということです。
申し訳ないけど日曜にはもう予定が入っているのと、一刻も早く会いに行った方が良いと思いで、今日の晩、チビとお通夜に行ってきました。

焼香を済ませ、喪主であるご主人の挨拶まで残り、そのあとお棺の中で眠る先生と対面させてもらいました。

本当にガンだったのか?というくらいきれいな顔をして眠っていました。
きれいにお化粧して、素敵な洋服を着て…
本当に、呼べば起きあがってくるのかと思うほど、きれいな顔でした。
チビはちゃんと先生の顔を見て、小さな手を合わせ、最期のお別れをしてきました。

たった半年間だったけど、やはり自分の担任が亡くなると言うことは、チビにとってもとても大きな衝撃だったのでしょうか。
棺に眠る先生と対面したあとは、号泣していました。
目を真っ赤にし、周りの友達の視線も気にせず、涙を流していたチビ。
彼の心の中に、またひとつ、なにかが刻み込まれたのかもしれない…


去年初めて担任になりましたと挨拶があり、何度か参観や懇談があって顔を会わせていたけど、その時の先生はそれほど疲れた様子に見えなかったので、ホントに入院していることさえ信じられなかったのに。
噂ではもうダメだってことまで聞いたけれど、それでも信じられなかった。
でも、祭壇の前に飾られた遺影は、いつのものかわからないけれど、見たこともないほどふっくらした先生の笑顔がそこにはあった。
元々の顔がそれだけふっくらしていて、前にわたしが出会った先生が病気でやせ細ってしまっていたのか、闘病生活の中で薬の副作用でふっくらした姿になってしまっていたのか、どちらかはわからないけれど、とにかくわたしの知っている先生とは違う顔がそこにはありました。

病気って怖い。
子宮ガンだと聞いていたけど、最期は白血病だとも言う話しがあり、どちらにせよ病気には勝てなかったんだから…

身近な人が亡くなるのは、とても辛いこと。
でも、それを経験して、生きることの大切さを身につけていくんだろうなぁと思った出来事でもありました。

短いつきあいだったけれど、チビの担任であったことは忘れてはいけないし、感謝せねば。

先生のご冥福をお祈りします。

2007/06/06(水) 行ってきた。
ハイ、勝手に連休した休み明けの火曜日、パパと二人で今話題の“社会保険事務所”へ行ってきました。

実はわたし、年金手帳を2冊持ってて、前にも何度か社保に「年金手帳2冊持ってるけどいいのか?」って尋ねたことがあったけど、そのたびに「そのままでいいです」って簡単な返答ですまされてたので、さすがにこれだけ年金のもらい漏れとか何とか言われてると、心配だよーって。
調べると、すぐにいつから国民年金に加入して、納めてるかどうかとか、今現在の状況とかが一覧になって出てきた。
ほほぅ、なるほどなるほど…


って、わかるか!!
国民年金と厚生年金の加入日と脱退日が一覧になって出てる紙と、納付されたかどうかの日付チェックの用紙を見せられたんだけど…
はっきり言って、自分が何年に国民年金に加入して、いつ厚生年金に代わって、それから今のこと…って、その場じゃすぐにはわかりません。

おじさんもイチオウ説明してくれるんだけど、こっちもうろ覚えのことがほとんどで、これじゃ説明されてもネェ…って感じっすよ。
とりあえずは前もっていつ学校を卒業して、いつ入社して、退職して、第3号になって…とか確認してから出掛けてたから、示されたところを見てふーんってわかったけど。

まぁ、今回のこの説明で、基礎年金番号の用紙もきちんと添付されていたおかげで、国民年金の頃の分もきちんと継続して納めていることを照明してもらえたので、これでわたしの方はきちんと片づいた。

次はパパ。
パパのはまたややこしくて、国民年金の時の手帳がない…(なんでだ?キミちゃんの管理不足か?)
納付書だけは残ってたから、納付していることは照明出来る。
そして厚生年金の手帳。
なんと、見てもらって初めてわかったんだけど、基礎年金番号が抹消されて、なぜか元の国民年金の番号に替えられてることが判明!!
ひぃー!こんなことがあるから、払っただの払ってないだのってもめてるんじゃないの????
とにかく今回の機械検索で、パパの基礎年金番号は手持ちの年金手帳のものじゃないってことがわかってよかったよぉ。
おまけに、学生時代の分の納付状況もはっきりわかったから、受給の時のもらい損はないことがわかりました。


はー、やっぱり行っておいてよかったよ。
社保庁の人も、毎日こんなことで調べものばっかりさせられてるんだろうけど、社保の人だけが悪いんじゃないんだってことも、わかったんだよね。
今は社保庁のずぼらというか、ずさんさばかりがクローズアップされてるけど、実は一般の人の年金制度のあり方の理解の低さにも、問題があるんじゃないかってわたしは感じたのであります…
別にわたしがきちんと納付してたとかいう自慢でもなんでもなくて、はっきりいってわたしだって年金ことを100%きちんとりかしてるわけじゃないんだけど、自分が今加入している年金は国民年金なのか、厚生年金なのか、さえ知らない人がいるってこと。
そして国民年金と厚生年金の違いもわからないまま、かけてるってこと。
会社に勤めていると、会社任せになってて、なにがどうなってるかもはっきりしないところ、ほんとにいろんなことが絡み合って、今回のような年金不払いって言う悪いイメージが浮上したみたいで…

なんで今なのか?
それとも、今更なのか?

あんまり一般向けじゃないなって感じですかね。
理解の遅い人には、絶対に不向き。
年金のことを知らない人が社保事務所に行ったら、やっぱりわかんないって。
「お金は払ってる」と思いこみの部分が多いらしくて、会社が払ってくれてたはずとか、自分で管理出来ていないってことが多分、一番の問題じゃないかなぁって思うわけで。

わたしも、前の会社を退職して初めて、自分の厚生年金の手帳を渡されたんだもん。
20歳になって、学生でも国民年金に加入しましょうって言う制度が出来て、親に国民年金を納めてもらっていたんだけど、会社に入社して厚生年金に切り替わったから、それ以降は会社の管理下に置かれていたわけで。
もし、会社が給料から天引きして、代理納付してくれていなかったら、これもまたおかしくなるわけで。


こんな難しくてこんがらがっちゃうことを年取って、年金をもらおうとしてからじゃ、絶対にわからないと思う。
コレが問題…まさしく今もめてることだよね。

もう長い年月が経ってしまってからのことだから、当然担当だってドンドン代わってるし、その当時のことを知る人もいない。
いくら記録とは言え、自分の記憶を記録と言って証明することは無理。

年金にちょっとでも不安なことや疑問があったら、すぐに自分の担当の地区の社会保険事務所に行きましょう。
そのときは、慌てず声を荒げず、まず自分の経歴をまとめていくこと。
初めての入社から、それ以降の入退社日(年数だけでもOK)もちろん会社名すべてをメモ用紙に書き上げて、年金手帳も必ず持っていくこと。
もし、国民年金を納めた納付書とかがあれば、それも一緒に持ってくと確実です。
社保事務所は、何年の何月は納めたかどうかと言う記録をしています。
学生などで免除期間があるなら、その免除期間を書いたハガキがあるはずなので、それも持参すること。
免除期間があっても、後納付も可能なはずなので、後納付した時期もきちんと出ます。
国民年金の期間と厚生年金の期間をわけて記録されているので、その間に納付した月数の合算が、年金受給対象の日数になるそうです。

わかってきたら、面白いよ。(笑)
ただ、自分が年金をもらい始める年齢が、かなり上がってないか懸念するところですが、ね。( -_-)
将来、年金を満額きちんともらいたければ、「わからん!」とか、「社保庁は悪い!」と決めつける前に、自分である程度勉強したりして、相手をぎゃふんと言わせるのも、面白いんじゃないかな?
わたしって、ヘン?(爆)

2007/06/01(金) グダグダです
なんと!6月です。
早くも、今年半分が来ちゃいました。
そう考えると、早いなぁと思ったり。

そして今日は九州も梅雨入りしました。
とうとうあのジメーッとしたイヤな季節がやってくるんだ…
雨降るのはいいけど、ムシムシして暑いのがイヤー。
ネチョーッとなるのがイヤー。
べたつくのがイヤー。

もうじき大阪も、梅雨入りしちゃうんですねぇ…


今日は、朝から某メーカーの新商品の勉強会に行ってきました。
ショールームで、実際に商品を見て触って…っていう体験です。
簡単なレクチャーがあってから、商品を見ながら説明しますって言う話しだったのに、どうも段取りが悪いのか、もうグダグダでした…

研修会という話しだったのに、パワーポイントとかレジメ使って
ひとつひとつ説明すると思ってたのに、思いっきり飛ばし飛ばしの説明。
パワーポイント使い切れてないし。
始まっていきなり5分間の休憩…
テキトーな頃合いで次の商品説明に移っちゃって、戻ってきてない人までいる始末。
バタバタと、これで説明終わり?みたいな…

次は会場を移して、商品の実演説明しますって言うので、説明してくれるって言う商品のところに行ったのに…

誰も集まってない。
しかも、別のお客さんの打ち合わせコーナーと同じ場所だし!
こんなの研修会でも実演コーナーでもなんでもない!
揃わないから、実演担当の人も弱ってるし。
結局、この研修会に来てる人が集まらなくなっちゃって、その場にいる人だけに、商品の実演を始めちゃって。
パパとわたしは説明をちゃんと聞けたけど、他の人は全く見ることもなく、別の商品を自分勝手に見て回ってたみたいで、終わりもなんかこれでいいの?って感じの終わり方で。

尻切れトンボというか、これじゃ勝手にショールームに見学に来ただけみたいじゃん。

でも、おかげで実演の方の商品は、きちんと担当の人と疑問点を話ながら説明してもらえたんで、返ってよかったけどね。(笑)

しかし、おっちゃんって自由だなぁ…って思った。
イヤ、なんで会社勤めなのに、きちんと言われたこと出来ないのかな?
あ、個人で仕事してる人ばっかりだから?
組織で動いてきてない人って、そういうのわかんないみたいね。
逆を返せば、組織で動けないタイプだから、個人で仕事してるってことらしいんだけど…
でもさ、いい大人が、ある程度の協調性がないと、仕事って成り立たないと思うんですが。

まぁいいだろう。

それが大きな穴を開ける原因だってことを知ってるのかなぁ?
そういう人ほど、責任を人に押しつけちゃったりするんだろうなぁとか、ぼんやり思いながら、研修から帰ってきたのであります。


今日の商品説明してくれたお兄ちゃん、まだ新人さんなんだろうなぁて、パパと帰り道に話してました。
「そうそう、八光(はちみつ)みたいやったなぁ」って笑ってたんだけど、そのお兄ちゃん、ホントに八光(はちみつ)そっくりだったよ。(笑)
※八光(はちみつ)って言うのは、落語家・月亭八方の息子です
ご存じない方は、こちらを参照してください→http://www.fandango.co.jp/talent_prf/action/TalentProfileDetailSearchAction?unitId=0&talentId=10396


彼は、一所懸命、自分の担当の商品を説明してくれました。
でもやっぱり、マニュアル通りでしたね…( ´−`)
質問すると、「ちょっとよく覚えてないんですが…」って何度かあって。
専門の担当なら、きちんと答えれなくちゃダメだよ…

でもさ、最近はどのメーカーもそうなんだけど、商品がコロコロ変わっちゃうから、全部というか奥深いところまで覚えてられないってのが、正直な感想ですね。
半期に一度、モデルチェンジみたいになってるし、カタログもすぐに古くなっちゃうし。
ネット出来ないと、取り残されます…

時代は、スピードですよ。

てことで、今日の研修は、時代に乗り遅れ気味のおじさまたちの企画だったみたいで、やっぱりスピード感には欠けてましたね…
せっかくの新商品の説明会が、台無しでした…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.