◎だらだら*にっき◎
ほんの戯言ですゎ(笑)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/11 嫌いすぎる件
2024/05/01 死にたくないって
2024/04/24 「ちゃんと」
2024/04/17 いい加減
2024/04/11 自己嫌悪

直接移動: 20245 4 2 1 月  202312 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  20218 7 5 4 2 月  202010 9 8 7 4 3 2 月  201912 9 月  201812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20125 月  20118 1 月  20108 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2007/04/22(日) 言葉とか
今日パパが見つけてきた、科学館に行くことに。
そこでまた、やっぱりイヤな思いをしたんですね。

サイエンスショーを見るのに、定員制なので整理券を配るって言うんです。
指定時刻に整理券を配るので、並んでいたら…
親だけが順番待ちしていて、子供はどこか別のところで遊んでる。
あとでノコノコと連れがやってきて、平気で列に加わる…
これって、ルール違反じゃないです?
後ろに並んでる人たちのこと、全く無視ですよね?
整理券配布までまだ時間があるとわかったら、一人のお母さんが「並んどいてあげるよ」とか勝手なこと言いだした。


見たい人が並んで整理券もらうんでしょ?なんであんたがみんなの分の順番取りするんだよ!?ってムカッと来てたら、別のお母さんが「子供達が並びなさい。見たい人が並ぶのが当たり前でしょ」って言った。

うむ、正しい。これが正しい姿じゃないのかね?
ていうか、後ろに並んでたのに、お母さんのところに列ついちゃってるよ…orz...

サイエンスショーを見るのに会場に行くと、またもや前の整理券配ったときの子供達と一緒になって、内心いやだったんだけど、その親たちは入らなかった。
サイエンスショーを見に会場に入っているはずなのに、着座した子供はゲームをしてる。
なんでこんなところまで来てゲーム?
家から持って出てきてるってコトでしょ…コレが問題。
何しにここへ来てるのか、まったく意味が違うって思うんだけど。

ほかにもショーが始まってるって言うのに、会場内はざわつき、先生の話がよく聞こえないし、ガサガサと別のことしてる人、飲み物を飲む人、見えないと言って勝手に席を移動してあるく人、会場を自由に出入りする人等々
大人達がこんなじゃ、子供がきちんと人の話を聞けるわけがない。
当たり前のことが出来ないんだから。
始まるときの挨拶も出来ない、途中で話も静かに聞けない、返事をしない、終わってもお礼の挨拶もない、これってどういう神経してるんだろう?
家で出来ないことや、していないことは、外でも絶対に出来ない。
親が身に付いてないことは、当然子供に伝わるわけがない。
なのに文句だけは一人前、いやそれ以上のことを言う。

おかしいよね。

今日はそれだけでなくて、残念だったというか、ムカッときたことが。

通常はこの科学館、夕方5時までなんだけど、今日は特別開館日で閉まるのも早かったらしい。
中で体力測定が出来るんだけど、体力測定も自動集計で、指定のカードを持って歩いて記録を取るって言うシステムで、このカードの貸し出しも時間制限があるんだったらしくて…
そんなこと説明にもなかったのに、さぁ、最後の測定をしよう!って機会にカードを入れようとした瞬間、目の前にいたおばさんがチビのカードを取り上げて、「もう終わりだからカード返して」と言ったの。
チビは「え?」ってわけがわからなかったらしく、「これまだしてないからするー」って言ったけど、容赦なく電源切って、わたし達にも「カード返してください」って言ってきた。
何がなんだかわからなかったけど、電源切って行ってるってコトは、もう終わりなんだってわかって、チビには「もう終わりやからまた今度ね」って言いなだめたけど…

このおばさんも、もうちょっと言い方ってないかね?
終わる時間をきちんと知らなかったわたし達もいけないんだろうけど、カード取り上げる前にヒトコト、「もう時間が来たから、今日はもう終わりです。だからカードは返してね」とか、もっと言い方ってあったんじゃない?って思うわけで。

そりゃ向こうも仕事の終わり支度でイライラしてたかもしれないけど、そんな態度じゃねぇ…
わたしが客商売してるからとかそう言うんじゃなくて、思いやりの態度がないなって。

たった「返して」のヒトコトで終わらせるか、「悪いけど返してもらえる?」って言うんじゃ、印象が全然違うでしょ。
「返して」ってぴしゃっと言われたら、どうしても「なにっ!?」ってなるし、「ごめんねー、返してもらえる?」って言われれば、こっちだって「すいません」ってなるんじゃないかなぁって。

最近はなんでもそうだけど、「すみませんが…」ていう言葉を聞かないなって。
相手に何かしてもらいたい時って、へりくだるのが普通だって思ってきてたけど、そうじゃないんだね。
やってもらって当たり前って思ってるから、相手にもストレートで行為を促す。
だから相手も、かちっと気やすい。

悪循環だと思うんだけど。
大人が子供にモノを頼む、聞くときの態度もおかしい。
大人だから子供にモノを言うときはエラそうでも良いって言うのは間違いだと思う。
大人だって子供から学ぶことはたくさんあるし、思い出させてくれる。
気付くことはたくさんあるのに、大人が間違いを正さないようになってきてる。
だから、子供は迷う。
純粋な子ほど、迷う。
無関心な子は、そのまま大人のしてること真似して大きくなる。
無関心なまま、なんの疑問も持たないから、間違いを間違いだと思わないし、それをまた恥ずかしいことだとは思わない。

そこが一番怖いところなのに。

逆ギレって言葉がホントにまかり通る時代。
出掛けるたびに、そんな現実をつきつけられているようで、なんだか気分が悪くなる。

わたしは教師でも弁護士でも政治家でも医者でも宗教家でもない。
偽善者でもない。
わたしだって、間違ったことはしてしまうことだってある。
でも、あまりにも酷く目に付く理不尽な行動に、イライラさせられる…
こういうのは大阪だけなのか、はたまた地域性に差がないのか…

こうるさいおばさんって言われてもいい。
誰かが言い続けて、みんなで直していかなければ、全体がよくなるわけがない…
勉強よりももっと大事なことを身につけなければいけないんじゃないかって言いたい…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.