◎だらだら*にっき◎
ほんの戯言ですゎ(笑)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/11 嫌いすぎる件
2024/05/01 死にたくないって
2024/04/24 「ちゃんと」
2024/04/17 いい加減
2024/04/11 自己嫌悪

直接移動: 20245 4 2 1 月  202312 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  20218 7 5 4 2 月  202010 9 8 7 4 3 2 月  201912 9 月  201812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20125 月  20118 1 月  20108 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2006/09/29(金) オーケストラに行ってきました(笑)
昨日、山本直純の「オーケストラがやってきた」(古ッ!)じゃないけれど、クラッシックコンサートに行ってきました。
こういうコンサートに行くのって、初めてです。
まだ中学生くらいの時に、母が一度だけ連れて行ってくれたけれど、本格的なクラッシックは初めて。
パパと2人で、ちょっと緊張気味に(笑)行ってきたのです。

そもそもこのコンサートチケットは、パパが応募していた懸賞のチケットで、当日になるまで座席もわからないと言うもの。
まぁいけるだけいいかって言っていたのに、会場で実際にチケットを手に取ると、なんと前列5列目!どひー!
(会場でチケットを抽選交換する方式で、自分でこの座席を引き当てたんです)
クラッシック初体験のわたし達が、こんな目の前で見ちゃっていいの〜!?みたいな…
遠慮しぃなんじゃなくて、改まったコンサートで粗相をしちゃったらどうしましょう?なんていらぬ不安を抱きながら…σ(^◇^;)



ちゃんと基本マナーを予習して(笑)、服装はジーンズやめました。(笑)
出る間際まで、「これでいい?」「これどう?」って、選びようのないクローゼットに向かって探してたりして。←アホ夫婦ですから



入場チケットだけでなく、コンサート以外の特別な抽選(リハ風景の見学とか)に当たっていたにもかかわらず、それはあえて参加せずに(好きな人にはもったいない話しだろうけど)、定刻まで別行動。
開演時刻に会場に行くと、うわー、いるわいるわスゴイ人!!!!年輩の方が目に付いたのと、それとは対照的に場違い的な格好の人。
ちゃらちゃらした格好をした人は、多分同じ抽選会でチケット当たった人だなって笑ってたんだけど。(嫌味なヤツじゃん…)

関西フィルハーモニー楽団 「第187回定期演奏会」
〜ショスタコーヴィチ生誕100年記念 藤岡幸夫の魂が昇華する!
   ロン・ティボーの覇者、ソン・スーハン登場!〜

ウキウキワクワク、ドキドキそわそわ。
サブタイトルがなんだかものすごいんですけど…(汗)

実際に指定席に座ると、ものすごい近い!!目の前にピアノが!!みたいな。σ(^◇^;)
完全にお上りさん状態。コウフンしてますっ!!ヽ(´・`)ノ フッ…(笑)

指揮者のプレトークで、その日の演奏曲についてのお話があり、いよいよ開演。

第一部 ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
第二部 ショスタコーヴィチ: 交響曲第10番 ホ短調 作品93

実はショスタコーヴィチっていう作曲家、知りませんでした。
パンフレットや指揮者のプレトークで説明を読んだり聞いていたとおり、暗い、重苦しいイメージの楽曲でした。
作曲された当時の時代背景が伺える、とても重い閉鎖的な世界だったことを表した曲でした。
クラッシックって、こういうこともきちんと予習しないと、曲を楽しめないのかもしれない…と思いました。

その作曲家が、どういう思いで、どういう構想で書き上げた楽曲かを知って、実際の音を聞くと、それがどんなことを表しているのか、よくわかるのです。
そう言えば、学生の頃の音楽の時間にに聞かされたクラッシックって、なんだかよくわからなかったよなぁ…
今だから、すんなりと耳に入ってくる、頭の中で想像出来る、って言った感じかな?


生で見る演奏は、やはり迫力のヒトコトですね。感動しちゃって、ウルウル…
中国人ピアニストのソン・スーハンという人の指遣いが、目の前で見える!!(座席位置バッチリで、まともに見えたの)
よくもまぁあんなにポロポロと指が動くわ…とビックリするやら感心するやら。

指揮者や演奏者達の息づかいまでもが聞こえてきて、もうド迫力なのです。
演奏の途中で、一人のビオラの弦が切れた音まで聞こえて、こっちまでドキドキ。

凄いわ、ホントに凄いわ…もう感動…(T^T)
演奏が終わった後の、会場が割れんばかりの拍手。鳴りやまない。
ソン・スーハンが決められた楽曲以外のピアノソロを披露したときなんか、そりゃみんなスゴイ拍手!!
どこからあんなチカラが湧いて出ているのか、指がもつれないのか?なんてアホなことを思いながら、拍手喝采。


耳に、身体に、ホントに気持ちよかった。イヤ、心地よかったんです。
よかった、行ってホントによかった。
今度はチビも一緒に連れてきてあげよう。うん、絶対に。



しかしこの指揮者、すごい色男。(笑)
ホストを思わせる風貌で、ニヤリと笑うあの顔… え、エロい…ヽ【゜゜ゞ】
チケットの他にもいろいろもらったんだけど、その中に指揮者のブロマイド(笑)が入ってた…
マヂでホストだょ…
写真見てるよりも実際の方がすごいです。(いろんな意味でね)

わたしとパパは、第一ヴァイオリンを弾いていた、ゴーン(日産のゴーン社長に似てるのよ!)がお気に入り♪(笑)

今度は自腹でチケット買って、家族で行こうと心に決めた、単純バカ夫婦でした。

マジ、生クラッシックはいいって!!

******************************************

関西フィルハーモニー管弦楽団HP
http://www4.ocn.ne.jp/~kpo/


指揮者:藤岡幸夫HP
http://www.sachio-fujioka.net/index.html


ピアニスト:ソン・スーハン (参考サイト)
http://www.concert.co.jp/artist/song/profile.html


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.