◎だらだら*にっき◎
ほんの戯言ですゎ(笑)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 死にたくないって
2024/04/24 「ちゃんと」
2024/04/17 いい加減
2024/04/11 自己嫌悪
2024/04/04 いろいろありすぎ

直接移動: 20245 4 2 1 月  202312 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  20218 7 5 4 2 月  202010 9 8 7 4 3 2 月  201912 9 月  201812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20125 月  20118 1 月  20108 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2006/10/30(月) 悪いことは出来ませんなぁ…(笑)


土曜日の夜、パパに緊急工事が入ったので、出先からそのままパパにつき合っていたら、家に帰ってきたのが午前2時…ぉぃぉぃ
チビはじーちゃんばーちゃんに預かってもらえたからよかったものの、一体なんちゅう仕事をしてるんや?(ぼやっきー)

そして日曜日、朝からお客さんと打ち合わせ。
チョー眠いし。でも仕事だし。
またチビをじーちゃんばーちゃんに預け、いつ終わるかもわからない打ち合わせへゴー。

なんか元の話と変わってきてるし、んーなんだかなぁ…って感じだったけど、まぁ、お客さん自身は好印象だったので、寝不足だったけど○でしょう。(そういうことにしておこう・笑)

それでもなんとかお昼過ぎには終われたので、とりあえず家に戻ると、遊んでいたチビにばったり出会う。
友達と一緒にいたはずのチビは、わたしたちの所に来たのでどうしたのかと思ったら「友達とバイバイしてきた」と。
やっぱりずっと一人だったから、寂しいんだなぁ…(と、勝手に解釈)

お昼ご飯がまだだったわたしたちにくっついて自宅に戻り、午後はどうしようか〜と言っていたら、パパが「1000円キャンペーンでも行くか」と発案。
げ…わたし、昼寝しようと思ってたのに…ちぇっ
世界の大温泉スパワールドの1000円キャンペーンがもう終わるってコトで、パパはサメのお風呂に入りに行きたかったらしい。(笑)
前の1000円キャンペーンの時は、女風呂の方がサメ風呂だったので、今度の入れ替えの時には行きたいと言っていたパパ。
別に珍しくも何ともないんですがね…

行くとなったらすぐにでも出ないときが済まないチビ。
遅い昼ご飯を食べて一服したら、やっぱり睡魔が襲ってきた…
出たくないよぉ…と言ったって、チビが許すわけがない。
どうせ行くならとっとと出ていって、早く帰ってこようともう勢いだけでスパワールドへ。(汗)

スパだけでなく、プールで遊べるので、チビはそれが楽しみでここに来たがるんだけど、今回はプールじゃなくて、夏に出来た「ぞくぞくバーン」とか言う恐ろしい滑り台に乗りたいと…
絶叫系苦手なわたしなのに、なんでこんなものに乗りたがるんだ!
一人で乗ってこい!!

・・・でも、しっかり乗せられました。しかも乗り放題券買わされて。(号泣)
前の「うずうずバーン」でもかなり怖かったのに、今回は滑り落ちてなおかつまだ登り、下るというまさにジェットコースターではないかい。
もうわたしダメだ…

とにかく写真見てください。世界の大温泉スパワールド http://www.spaworld.co.jp/
うずうずバーンとぞくぞくバーンっていう滑り台なんだけど。

大きな浮き輪に乗って、滑り台を滑り降りるだけって言われたらそれまでですが…(汗)
すごいんだもの、この坂が!ギャーーーーーーーーー!!と大声で叫び声を挙げて滑り落ちるのです…
わたし、年甲斐もなく、ギャーーーーーーーーーー!!とわめきながら滑りました…(汗)
しかも何度となく…(大汗)
チビと2人、パパと2人、チビとパパと3人で。(一人じゃ絶対イヤだと拒んだわたし)
1回300円なんだけど、1000円で滑り放題なんで、こりゃこっちでしょうと…(泣)

でもね、怖かったんだけど、実はこの絶叫のおかげで、ストレス発散出来ましたの♪( ´−`)
案外無理矢理でも絶叫してきてよかったのかもしれませんねぃ。(笑) ←えぇ、単純ですから

あとはお風呂に入ってのんびりだらり。
たくさん時間をもらったので、ゆっくり入って来れました。パパに感謝です♪
滑り台やらプールやらでチビとも遊べて、なんだかんだと日頃の隙間を埋められたかなぁと、勝手に思っているのでありました。


しっかし、このプールに、前の会社で働いていたときの人が遊びに来ていたらしい…
パパがチビとプールで遊んでいたときに、声をかけられたらしい…
もう何年かぶりだったから、驚いたけど、いやぁ、いつどこで誰に出会うのかわからないし、
悪いことは出来ませんねぇ。(笑)

ちゅか、わたしがその人と出会わなくてよかったかな、と。
水着着た所なんか見られたら恥ずかしくて恥ずかしくて…(。-_-。)ポッ ←何を考えているのやら


結局サメのお風呂に入ったパパの感想は…
「サメ、おらんかったぞ」だって。
わたしが入った頃にはたくさんいたのに、今回はもうサメが1匹しか泳いでいなかったとか。
そりゃ、お風呂の浴槽の下で泳いでるサメだって、楽しくはないでしょうよ…
きっとみんな、お亡くなりになったのだわ…と、勝手に推測していたのであります。チーン(-人-)ナームー...

2006/10/27(金) 心のモヤモヤ
1週間があっと言う間に過ぎる。

ある本に「20代は20q、30代は30q、40代は40qの速度で進んでいる…云々…」と書いてあった。

ホントにそんな感じで、年々時間の経つのが早く感じるようになってる。
年取ってる。確実に。

せかせか仕事をしていても、家でだらーっとしていても、時間の進むのは早い。

そして世の中の目まぐるしい動きに、悩み、考え、心を痛めたり…

わたしってなんでこんなに余計なことばっかり考えてるんやろ?
誰もそんなこと思ってないって…って言われそうな、でも、なにかしら考え込んで、ふさぎ込んだり、ケロッと忘れて笑ってたり、自分でも忙しいなって。

でも、このところ、あまりよくないこと(そう感じること)が続いてたりもして、どこか心が落ち着かない。

どこか、スカッと出来ないでいる自分がいる。
一人で悶々としていたって、気分が晴れるわけでもないのはわかっているから、違う何かを求めているのに…

ちょっと、遊びに出ないとな…

2006/10/26(木) 再発、だって…




チビの参観でした。
もう3年生ともなると、かわいさと小憎らしさが混ざってきてて、いわゆる「ギャング・エイジ」って言われるのも当たってるかなって感じでした。(笑)

参観の後のクラス懇談会、やっぱり残るのは数人程度。
40人ほどのクラスなのに、残る父兄はわずか5人程度。
毎回同じメンバーだし、先生も呆れてる。

そんな中、先生から重大発表!

「大変申し訳ないのですが、明日からまたしばらくの間、お休みいただきます…」

え?しかも3ヶ月…
長いよ…

担任、去年子宮筋腫で学期途中からずっと休養していたらしいんだけど、今年は元気に復帰しましたと言うことで、まぁ大丈夫かなぁ…と思っていたのに。

先週、チビから「先生また休んでるねん」と聞き、一瞬「え?」とも思ったけど、まぁ去年の手術の経過を見せにたまに病院に行くってことも聞いていたので、またその健診にでも行ってるんだろうと思っていたのに…

偶然にも、参観の前に友達のお母さんと出会って、「先生休んでるらしいけど、大丈夫なん?」と聞かれたばっかり。
「まぁ、今週は出てきてるし、ただの健診ちゃう?」なんて答えたら、「でもあの先生、ガンらしいってウワサやで」と!!

う゛ぇ〜!?ガンですとぉ?
確かに子宮筋腫とは聞きましたが…
そういうウワサ!?一体誰がどこからそんなウワサ流すんだ?
今の学校内外では、何がホントでウソかなんてわからないし。
ヘンな詮索とウワサだけが一人歩きしている部分があるから、あまり鵜呑みには出来ないんだけど…


でもでもでも…
やっぱりそうでした。「再発したんです…」と。
とにかく、3ヶ月間治療に専念しましょうってコトで、いきなりだけど、木曜日から入院だそうです。

え…またか…
去年の担任(今の担任とは違う先生)も、1学期中頃からいきなり具合が悪くなって、入退院の繰り返しで、年間通して授業もまともにやってもらってなかったのに…(自習ばっかり)
こんなんでいいのか?

「とにかく3ヶ月は休ませてもらって、残りはわたしがやります」と言ってたけど、果たしてどこまで子供たちのことを見届けられるのか、ちょっと無責任すぎるんじゃないかと思うわけで…
身体のことだから仕方ないにせよ、やっぱりここはきっちりと、身体を治してもらう為にも、子供たちのことを考えて、学年末までズルズル行かないで、別の先生に託してもいいんじゃないかと思うわけで…
先生の配置人数とかで問題もあるから、すぐには担任を変えるとか言うことも出来ないのもわかるけど、いつまた授業が滞るかわからない状態で、振り替えの先生が来て、そのたびに教育方針や対応が変わったりして、子供たちが一番戸惑うんだし…
(現に、振り替えに来ていた先生とはチビは合わなかったし、嫌がってた)
そうやって、振り回されてることに気づかないのかなぁ?

別の仕事なら、人が変わってもさほど支障はない。
でも、人間対人間の付き合いだから、ましてや1年って言う長いスパンでの付きあいなだけに、子供のことをしっかり理解出来るまでに、時間がかかるってコトは学校側が一番わかっていることなんじゃないのかなぁ?

わからない、わからない…学校がわからない…

子供を塾に行かせる親がいなくならないのは、わかるような気がする。
うちは塾に通わせてないから、学校の勉強だけが頼り。
そういうところで、どんどん差が生まれるんだろうな…

子供たちにはなにも負担をかけて欲しくない。

先生は、まだ誰が引き継ぐかも解らないって言っていたのに、もう入院するんだし、引継も何もないんじゃないの?って思う。
緊急入院だから仕方ないにしても、もっと具体的な方針を持って、対応して欲しい。

「がんばります」だけでは誰でも言えるし、戻ってこれるという保証はないのだから…

でも、とにかく先生には一日も早くよくなって欲しい。

2006/10/23(月) オーケストラに行ってきた
高尚な家族の一日


くたくたになった一週間の後の日曜日。
土曜日は久し振りに家族でスイミング。
1時間ほど泳いだり、遊んだりして、お風呂に入って帰ってきたので、とっても疲れたょ…
でもチビも大満足だったようで、ばしゃばしゃ飛び跳ねて遊んでましたので、まぁたまにはこんな疲れもいいか…と。(笑)


そして日曜日。
またもやだらけた朝…
遅くに起きていくと、パパが「八幡市って遠い?」って聞くんで、「そりゃ遠いでしょ」と。
それでも今から家を出れば、間に合うかもしれないと言って、なんとまぁ急遽京都の八幡までクラッシックコンサートに行くことに!!

当日でも入場出来るファミリーコンサートを見つけたようで、先日のオーケストラにいたく感激したパパは、クラッシックCDを買い、チビにも生の演奏を聴かせたいとずっと思っていたようで…
わたしもチビとクラッシックコンサートに行けたらいいなぁとは思ってはいたけど、まさかこんなに早く実現するとは…
でもいきなり本格的なものはちょっとなぁって思っていたところへ、ファミリーコンサートって言うので、まぁこれならいいかな…と、多少の不安は残るものの、知っている曲ならおとなしく聴けるかなってコトで。

京都の八幡市民オーケストラって言うのがあって、その定期演奏会だったらしいんだけど、今回は子供にも聴かせてもらえるファミリーコンサートってコトなので、ちびっ子も結構来てました。
えぇ、ピアノとかヴァイオリンを習っていらっしゃる、おぼっちゃ間、お嬢ちゃまたちばかり…σ(^◇^;)
いいのか?わたしたちのような家族でいいのか?・・・いいよ、ね?

こんな感じで、コンサートを初体験のチビ。

*************************************
八幡市民オーケストラ ファミリーコンサート

指揮:高谷 光信

【曲目】
エルガー/威風堂々第1番
アンダーソン/ワルツィング・キャット
ベートーベン/交響曲第5番「運命」より3、4楽章
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲
ジョン・ウィリアムズ/スターウォーズ組曲
楽器紹介、指揮者コーナー(ハンガリー舞曲第5番)

*************************************

知っている曲がほとんどだったので、わりと聴いてくれていたのだけれど…
やっぱり「運命」は、有名な1楽章じゃなかったので、退屈してました…
でも、指揮者の計らいで触りを演奏してくれたので、ちょっとうれしそうだったっけ。
こういうサービスがあるってのが、ファミリーコンサートなのかぁって感じかな?

あと、今回の企画で、ワルツィング・キャットのときにネコに扮した子供が出てきたり、
指揮者体験っていうところでは、会場に来ている人に指揮を体験してもらうってのがあり、
「ブラームス / ハンガリー舞曲第5番」を指揮して、オケの人に演奏してもらうって言うもの。
これがなかなか面白くて、ちびっ子の指揮に合わせてオケの人が演奏するんだけど、
スローになったりアップテンポになったり…
会場も大爆笑やら拍手喝采やら。
なかなかこういうのも面白いねぇ。チビも大笑い。(決して自分が参加するとは言わなかったけど)



いいです、いいです、オーケストラ。
楽器の紹介があったり、指揮者のお話があったりと、1000円で楽しめるってね。
たまにはいいですよぅ。



指揮者の高谷光信氏、司会の人に「韓流スター顔負けの甘いマスクで…」と紹介され、照れまくりでした。(笑)
プロフィールを見て、ビックリ。 わたしより年下だ…ゲッソリ ←だからどうした?
この間の関フィルの指揮者の色男振りと言い、指揮者ってもっさいおっさん(ごめんなさいっ!!)ってのは、わたしの勝手なイメージだったのね…σ(^◇^;)


指揮者の高谷光信氏 HPはこちら http://m-takaya.com/

2006/10/20(金) 残念なお知らせ・・・その後
なんだか嵐の一週間が過ぎようとしております…
久々に午前様があったりと、チビにもかなり負担をかけてしまった一週間だったり。
景気がいいらしいと言うのはまだまだもっぱらの噂?と言うか、上流の人たちの中だけの話しのような…
でも、一般の人のリフォームも、少しずつ動き出しているような実感も。
まだその前段階で足踏みになってるけど、どうにかしたくてうずうずしている人がたくさんいるような感じですね。
これで忙しく仕事がジャンジャン入ってきてくれたらなぁ…

と、今週の仕事の話しはさておき、先週止まってしまった洗濯機のその後。

金曜日の朝にストップしてしまった洗濯機は、土曜日に見に来てもらい、とりあえず洗濯だけは出来るようにしてもらったものの、乾燥機は使ったらダメッて言われていたので、渋々洗濯のみの生活。
今度はいつ修理に来るかわからなかったんだけど、日曜日の洗濯の時に、新たに水漏れ発見!!
なんてこった…オーマイガッ!!
洗濯パンがあったから、大事に至らなかった物の、もしこれがただの床上直置きだったら完全に水浸しだったよ…洗濯パン様々だ…ハァ

で、月曜日にまた修理早くしてくれって電話。
そしたら、とりあえず水漏れだけ見に行きますって言われて、もうなんだかなぁ…って感じだったけど、結局夕方に来てもらったら、前に残ってた乾燥機用の部材の修理に来れたってんで、一緒に見てもらったんだけど…

洗濯機を家の外に引っ張り出しての作業。
5時過ぎに来て、終わったのが7時半ごろ…一体何をしてたんだ?
とにかくこれからは洗濯も乾燥も連続でしていいって。
コレが出来るから便利だったんだよ…

でもね、いろいろ調べていたら、この機種、結構同じようなことでクレーム入っているみたいで。
なんだょ、これ取り替えてもらったのにもうこんなにクレーム出てるのか…って、ショックだった。
自分で買ったんじゃないだけに、なんかすんごくイヤで。
でも新しいの買い換えるお金もないし…(T^T)

また同じ症状で壊れたら、今度は国民消費者センターに電話してやるっ!!

結局、壊れた原因は言わなかったな…(後でパパのチェックが入った…)

2006/10/17(火) ・・・
久々に、午前様です

身体が…

2006/10/15(日) 残念なお知らせ・パート2
壊れた洗濯機の修理、土曜日にサービスマンが来ました。

来ました…がっ!!

煙草クセーーーーーーーっ!!


玄関先に立っているだけで、臭ってくるし… 初っぱなからイヤな感じ…(怒)
吸ってないのに煙草のニオイ身体から発してる人って、特にダメです…鼻取れそうです…(T^T)

で、前もって「洗濯機の中の基盤の交換だ」と言われていたので、その作業をしてもらいました。

30分ほどしてから基盤交換が終わったことを告げられ、これで元通りだ〜と思ったら、そのサービスマン、
「洗濯は出来ますが、乾燥はしないで下さい」と言った…

乾燥機は使わないでください!?

修理終わったのに、なんじゃそりゃ?!

基盤は交換したから使えるようになったけれど、基盤が壊れた原因が別にあって、そこの修理は今日は出来ないと言う。
なんだかなぁ…って感じなんですけど。
んで、今度別の日に改めて来るけれど、その作業をするときは2人出来て、洗濯機を外に出して作業しないといけなくて、それも2時間〜2時間半ほどかかるって言うじゃないの。

もう、なんで?

その時はもうたばこ臭いのと汗くさいので目がチカチカして、まともにしゃべってらんない…早く帰ってくれ…(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。って感じだったので、話す内容に疑問を感じ、違和感を覚えたまま「はい、はい…」と力無く返事していたわたし。
ダメだなぁ…

サービスマンが帰った後、パパに言われた通り説明して、でもやっぱり腑に落ちないや…と、怒り沸々。←あとからねちっこいヤツ

今度来て直してもらうまで、洗濯しか出来ないの…
わたしは洗濯から乾燥まで一気にやってしまうので、非常に不便なんですが。
時間の節約になってとっても便利だと思って使ってるのに…
乾燥まで出来ないと、意味ないんですがっ!

おかげで、今日は一日中洗濯物と格闘してたって感じ…
金曜日の朝から洗濯機使えなかったので、洗濯物が溜まって溜まって…(て、うち、何人家族だっけ?)
週末でチビの洗濯物がたくさんあるってのに、なんでこんな目に遭わなくちゃいけないんだよぅ…とぶつくさ言いながら、洗濯物を干してました。
所狭しと並んだ洗濯物…( -_-) いやだなぁ…

久々に自然乾燥したバスタオルを使ったチビは、「おかーさん…このタオル、硬い…痛い…」と言いました。
そうです、ドラム式の洗濯機で洗った洗濯物を自然乾燥させると、ごわごわ感が残るんです。
乾燥機をかけると、ふっくらふんわり仕上がるのです。
乾燥機使えないんだもの、柔軟剤入れてもふんわり仕上がらないんだもの… しばらく我慢してね…(T^T)

つか、修理してもらってから、排水の時、水が漏れてるんですが。ぉぃぉぃ

また明日、サービスセンターに電話します。(怒)

2006/10/13(金) 残念なおしらせ…
なんかぁ、朝からすごいショックです。

今日はチビが遠足なので、朝からお弁当を作っておりました。
さぁ、お弁当も出来たし、そろそろチビも起こさなくちゃね〜と、思いながら、昨日の晩しかけておいた洗濯物(乾燥済み)を取り出そうと、ポチッとな。 

あれ?開かない… ?(・_。)?(。_・)?

うちはドラム式洗濯機で、洗濯から乾燥までいっぺんに出来ちゃうヤツなんです。
コイツは一度回り出すと、ドアにロックがかかり、ボタン押さなくちゃ開かない仕組み。
洗濯中に簡単に開いちゃったら、水があふれるもんねぇ…

て、洗濯はとっくに終わってる時間なんですけど!

寝ている間に全部やってくれていて、起きたら後はたたむだけにしておいたのに…なんで?

おまけになにやらエラー番号が出てるよ…
と、朝から説明書を引っ張り出してきて、あちこち探す。

・・・ない! 表示されているエラー番号がない!!

も、もしやこれって、サービスセンター呼ばなくちゃいけないパターン?

コールセンターが開いてから、早速電話。
「自分で直せるものなら直したいので、処理方法を教えてください」とお願い。
いちち修理の人に来てもらうのも面倒なんで、自分で直せるならそっちの方がてっとり早いし。

しかーし、そうは問屋が卸さなかった…
コールセンターのお姉ちゃんは、「技術センターからの回答になります。技術のものがお答えすることになりますが、万が一ご自身で処理出来かねる場合は、やはりサービスマンガ伺うことになりますので、念のため、ご訪問の予約を取らせていただいた方がよろしいかと思うのですが…」と言うので、まぁ万が一だしなと言うことで、とりあえず一番早い訪問日で明日の予約を入れました。

数分後、技術担当の人から電話が。
「この度は洗濯機の件でご迷惑をおかけしております…」と前置きがあり、次の言葉に驚いた!

残念ながら、技術のものがお伺いしないといけないエラーになっておりまして…お客様での処理は難しい内容になっておりますので。。。云々(以下省略)


はぁ…出た…
サービスマン登場か…

乾燥させているときの異常熱か何かで、ストップした状態らしいんだけど…

異常熱!?熱が上がりすぎて自動的に止まった?!
も、も、も、もしかして、これって、危うくうちが出火するところだったの!?

こわひ…

朝からエラー音をピーピー何度も鳴らしていたせいで、パパに「なにしたんや?」って言われるし…
事情を説明したら、とりあえず自分でも直せるかどうか確認するパパ。(汗)
同じエラー音を繰り返すだけで、直りませんってば。

何が悪いんだろうか?と考えたけど、わかるはずもなく、パパには「お前のパンツが排水にでも詰まったんちゃうか?」とかヘンなこと言うし。
あぁ、明日見に来てもらって、ホントにわたしのパンツとか出てきたらどうしよう…(爆)

そんなことよりも、洗濯物がどのような状態であるのかが、心配です…
今日は洗濯出来ないなぁ…

2006/10/11(水) ちいちゃん
毎日、学校の宿題で、チビが国語の本読みをしています。
今ちょうど新しい課題に入ったところで、「ちいちゃんのかげおくり」と言う内容を読んでいます。

これ、国語の教科書にしては、すんごい泣かせる内容で、毎日の本読みで、わたしは聞く度に胸が熱くなるのです…

あまんきみこ・作 「ちいちゃんのかげおくり」
これって、絵本になっているのですね。一般の書店でも購入出来るようです。

これは、戦争中のお話なんだけど、ちいちゃんと言う女の子が主人公で、ちいちゃんの目線で書かれた内容です。
お父さんとお母さんとお兄ちゃんの4人家族だったちいちゃんが、戦争のために家族バラバラになってしまい、最後は一人寂しく旅立っていくという内容で…

小学3年生に、この内容がどこまで理解出来るのか…?
想像してみましょうって言う課題もあるんだけど、とりあえずは読めるように、そして内容を読みとり、感じることを伝え合うような授業になるようですが。

もう毎回、泣きそうになってしょうがなくて…(^◇^;)
戦争に行かなくてはならなくなったお父さん、空襲警報でお母さんとお兄ちゃんとちいちゃんが逃げる様子、たくさんの人の中でちいちゃんがひとりぼっちになるところ、それでもちいちゃんはお父さん、お母さん、お兄ちゃんと会えると信じて…

そして家族4人で“かげおくり”をして遊んだ思い出が浮かぶ中、ちいちゃんはひとり、旅立っていってしまいます。

このお話の最後の方は、こんな感じで…
*********************************************************

体がすうっとすきとおって、空にすいこまれていくのが分かりました。 一面の空の色。ちいちゃんは、空色の花畑の中に立っていました。見回しても、見回しても、花畑。
「きっと、ここ、空の上よ。」と、ちいちゃんは思いました。
「ああ、あたし、おなかがすいて軽くなったから、ういたのね。」
そのとき、向こうから、お父さんとお母さんとお兄ちゃんが、わらいながら歩いてくるのが見えました。
「なあんだ。みんな、こんな所にいたから、来なかったのね。」
ちいちゃんは、きらきらわらいだしました。わらいながら、花畑の中を走り出しました。

 夏のはじめのある朝、こうして、小さな女の子の命が空に消えました。

*********************************************************

もう、号泣ものです…(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

いるはずのないお父さん、お母さん、お兄ちゃんの声が空から聞こえてきて、ちいちゃんは喜んでその声のする方へ行ってしまうのです。
会えてよかったねと思う反面、行っちゃダメ!!と思ったりもして、もうやりきれない思いでいっぱいで…(T^T)

こうしてひとりぼっちになってしまった子供が、実際にたくさんいたんだろうなぁとか、戦争ってホントにイヤな思い出しか残らないなぁなんて思ってしまいます。

国語の教科書で、こんなに泣かせる内容を…
わたしは授業を受けてられないじゃないの…

今、北朝鮮の核実験だのなんだのと、毎日のように報道されていて、それ以外にもどこかで戦争は起きていて…
なんのために、誰のために、そんな醜い争いをしているのか。

もっともっといろんなことを知って、感じて、考えて、行動を起こさないといけないのに…
チビにはまだまだ難しい問題だけれどね。

2006/10/08(日) おもろすぎ
すんごい面白くて、一人で爆笑しました。
もうお腹痛いくらい、笑いました。

わたしは金沢生まれの金沢育ちなので、やっぱりご当地踏み絵は「石川県」バージョンで。(笑)
いっぱい該当する項目があったんだけど、中でも地元の人しか知らんやろ!って内容に爆笑。

ちなみに、こんな感じなんですけど、わかりますぅ?

*******************

● 小学校で石川県について習う時に、必ず左手の親指を少し曲げるはめになる。
→ 左手の手のひらを少し横に自分の方に向けて、軽く親指を曲げてみて!ホラ!!

● キンダイと言えば、金沢大学、ホク大といえばもちろん北陸大学である。
→それ以外にどこがあるのか知らんかった…

● あの出っ張ったとこね、と言われるとむかつく。
→飛び出てるからよくわかるのじゃ!

● でも、子供の頃、先生が簡略な日本地図を書いた時、「石川県ないよ」と必ず言ってしまう。
→それが石川県民♪

● 天気予報は信じない。
→「弁当忘れても、傘忘れるな」とことわざがあるくらいですから…

● 結婚式といえば「透明トラック」だ。
→婚礼家具の配送車は、中身の見える透明トラックが当たり前だ

● 富山、福井と一緒にされると腹が立つ。
→北陸三県とは言うけど、どこも同じところはない

●  ズワイガニを越前ガニと呼ばれることに少し抵抗がある。
→同じものと思えない

●  張りきって竪町に出かけ、到着後、水曜日だったことを思い出して愕然としたことがある。
→よくあった…

● 初詣に向かっても、道が渋滞してれば「また来年、来ればいいわ」と平気で引き返す。
→県民性をよく表していると思う(笑)

● 加賀百万石という過去の栄光に依存しがちな自分が少し嫌だ。
→前田藩の百万石はスバラシイ!

● ラーメンといえば「8番ラーメン」、中華料理屋といえば「チュー」だ。
→それしかない!

● 出席簿は生まれた順なのが当たり前と思っていた。
→ほかに何順があるの?

● 落雁は飽きた。
→ついでに何かにつけて回ってくる五色まんじゅうも… (今となっては食べたい)

● 雑煮には餅しか入れない。
→それが当たり前かと…

● 「若い力」は全国の小学生が踊っているものだと思っていた。
→ラジオ体操くらいメジャーじゃないの!?

ほかにもこんな感じで、わたしには当たり前のことがどっさりと!!


●  幼稚園、小学校〜高校まで、ずっと制服があった。
●  小京都、と呼ばれることは、小バカにされているようであまり好きではないが、日本中に溢れる、ほかの小京都とは格が違うと思っている。
● 地元テレビは、やたらとパチンコ屋のCMが多いのが気になる。
● 他府県人に「金沢県」だと思われることがあるのがとても嫌だ。
● 地震の備えはしない。
● 岐阜のお隣さんであるという認識が皆無である。
● 「北国」を「ほっこく」と読む。


*******************************

もう笑うしかない〜って感じですね。
全国各地の踏み絵があるので、みなさんもやってみて〜!



「ご当地の踏み絵」
http://www.linkclub.or.jp/%7ekeiko-n/go.html/gototi.html

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.