スノーボードコラムセピア
どこかでなくしたあいつのアイツ
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/24 陣痛室立ち会い2DAYS
2013/07/30 鳥海バイシクルクラシック2013
2006/10/11 あの連載が
2006/06/06 下北半島
2005/10/04 Archives

直接移動: 201312 7 月  200610 6 月  200510 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/03/31(木) 年の差カッポレ誕生?!
職場の同じ班にとーても綺麗でスレンダーな保健師さんがいます。30代前半で2人の子持ち。2人目を去年の秋に出産し、産休を経て今育休中。 3月末日で異動する人に挨拶するために、29日、事務所に子どもを連れてやってきました。 2人目は0歳だから会話も成り立たずベビーカーの中におさまっているので、私の興味関心はもっぱら3歳の長男に向けられたわけです。 この子がまた可愛いんだわ!やっぱお母さんが綺麗だから?! 2〜3歳って、どんな子も一番可愛い時期だと思うのですが(主観)、この子は言うことなし! その日は私、スカートだったにも関わらず、フロアに座り込んで事務所内に会ったミニカー?みたいなので一緒に遊びました。 ちょっと人見知りする子だったんだけど、帰り際に「ねー覚えた〜?なっちゃんだよー♪また遊ぼうね」としつこく言いました。職場の人が若干苦笑する中、「刷り込み刷り込み!」とか言いながら頑張りました私。 彼はあまり聞いてないようだったんだけど、その日そのママ保健師さんからメールが!
「ママの会社でママとなっちゃんと遊んだ〜 なっちゃん好き〜 また行きたい☆」
と、言ってたそうです、彼!!やったー 刷り込み成功! 20歳差ってのはアリでしょうか?!   

ちなみに今の子はほんっと凝った名前してるね。 小学生の時、先生に読み間違えられる名前の子がちょっぴりうらやましかった私でした。

ナシです。

2005/03/29(火) 「村上春樹は頭がいい」と僕は思う
「文体というのは、英語ではstyleつまり[姿勢]と置替えてもいいのではないかと思います。でも僕はむしろ[生き方]のほうに近いと思います。歩いたり、息を吸ったり、そういう生きることすべての総体です。」
「文体のない文章はありません。あなたの人柄はわかるか?少しはわかります。わりに正直に出るものなんです。」
「よき文体というのは、僕は思うんだけど、要するに信頼感なんです。この人なら、何があるにせよ、私を傷つけたりがっかりさせたりすることはないだろう、みたいな。」

(『少年カフカ』Mail no.239
読者からの「文体って何?」という質問への村上春樹の対応より
抜粋.)

今僕は,村上春樹と読者のメールのやりとりがまとめられた『少年カフカ』という本を読んでまして,上の回答がすごく気に入ったので紹介しました.

ひとの書いた文って基本的に面白く読めるもんだと思います.
その理由を村上春樹さんにドンズバで言い当てられました.
あるひとの書いたものの中には,自然とそのひとの背景や思想が滲み出してしまうものだ,と.

僕は雑誌の記事等を読んでると,中には「違あう!」と叫んで読みたくない記事があったりするんですが,(そういうことありません?)あれはその記事のライターの人柄に嫌悪感を感じてたのと同じみたいですね.

このコラムで文体といえばやはりウヤンでしょうか.まじあれはすごいですよね.
書いてる内容もすごいですが,内容より文体が前に出てるかんじ.
音楽で例えるなら,初期マッシヴアタックの,甘美なメロディーもすばらしいが,それよりも体に突き刺さる肉感的ビートが際だってる感じに近いかな?
とにかく言いたいのはリズム(文体)がすごいってことだけです.

目指すはストリーツ
めじゃ

2005/03/28(月) 卒業式20050325
タケヤは総代で出てこず、田京はなぜか出てこなかったのでとりあえず3人で。

2005/03/26(土) 仰げばいと疾し
3月25日で俺の大学生としての肩書きがなくなった。卒業式当日の天気は降りしきる雪、文学部長は
「君たちの日頃の行いが悪いからかな?」
なんて笑顔で言ってたけどそんなもんクソくらえだ。
振り返ってみると、大学の4年間は本当あっとゆう間だったように思える。寮で吐くまで酒飲んだり、女にフられて吐くまで飲んだり、サークルで吐くまで飲まされたり…んで泣いたり笑ったりうんこもらしたりも
全てが忘れられない思い出だ。
それに引き替え卒業式自体には大して感動もせず、式の3分の2は寝てたり。その後の文学部祝賀会ではあまりの人の多さにバイキングなのにカレーと焼そばしか食えなかったし…まじチクショウ
なんであーゆう儀式って無駄に話なげーのかな?皆一言だけにすればいいのに。サークル送別会で皆が俺に竹谷は優しいって言ってくれたけど皆見習えばいーのに!


つのは冗談で本当皆様は優しいし楽しい人ばっかりだったです、はい。

最後に、皆ありがとう、そしてさようなら。



次週からは社会人編をお送りしまーす!多分…いや、ちゃんとコラム書きますんで

2005/03/24(木) 新世代生活
automoさんにいただいたDVDプレーヤー、始動開始!張り切って一気に3本レンタル。(じゃーっかんの遠回りですが駅前TSUTAYAに帰りに寄ってきました。) 自力でプレーヤーを使用可能な状態にできたところに大満足。私けっこーできる子じゃん!と図に乗り、放置していたパソコンとデジカメの接続にも久々にトライしましたが・・・ 敗北宣言!あーん わからん!!  そういや次世代携帯のFOMAに機種変してからもう1ヶ月経ちますが、全く使いこなせてません。 機械音痴は困ったもんです。

最後に・・・
4年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます☆  

平成15年度卒業生 より。  

2005/03/22(火) ”一番自信ないのは、何よりも<自分の気持ち>なのかも”
True love waitsという曲があります.RadioheadのI might be wrongというアルバムに入ってます.Radioheadには珍しくアコースティックなやわらかい曲です.うちのiTunesのマイレート星5獲得するくらいの激名曲です.
ちなみにこの曲は大友さんの失恋大泣きBGM:By大友さんブログ
歌詞はこんな感じらしいです.

I'll drown my beliefs
To have you be in peace
I'll dress like your niece
To wash your swollen feet

Just don't leave, don't leave

And true love waits
In haunted attics
And true love wins
On lollipops and crisps

Just don't leave, don't leave

I'm not living
I'm just killing time

Your tiny hands
Your crazy kiss and smile

Just lonely, lonely
Just lonely, lonely


(以下対訳.Radiohead非公式ファンサイトLost Childより.URL:http://balder.prohosting.com/ceniza/true.html

僕の信じるものは忘れるよ
君を幸せにするためなら
自分らしさなんか捨ててしまうよ
君の為なら

何処にも行かないでくれ

真の愛は潜んでるんだ
呪われた屋根裏部屋に
真の愛は全てに勝るよ
例えお菓子しか残されてない中でも

何処にも行かないでくれ

僕はまともに生きてはいない
ただ時間を磨耗しているだけ

君の小さな手
君のキスに笑顔

寂しいんだ、寂しいんだ
寂しいんだ、寂しいんだ

=====


僕の信じるものは忘れるよ
 君を幸せにするためなら


のところ,僕には特別じんときます.
どんだけ惚れてたらそう思えるんだか.
僕みたいな自分至上主義人間にはかなりありえなさそうな状況.
最後にそうおもったのはいつのことだか.
いつだったかなあ...高1のときか?

なんか高2くらいからは,烈しい恋愛感情と疎遠になってる気がする.
もしかしたらその理由は,あんまり好きになっちゃうと,後で自分がめちゃめちゃ傷つくってことを学習したから?と仮定してみる.

人は歳くっていくといろいろ学習していくもの.
それはいいことでもあるが,ともすると「決めつける」ことが増えてしまう.
「俺いまこれ挑戦するとあーなってこーなって...だめだ.やめよ.」
って決めつけることを助長しかねない.

きっと本質的には,恋愛は左脳を使わないんじゃないか.
「私が今どう思っているか」なんて普遍的・論理的に追っていけるテーマじゃない.超個人的な話だ.
恋愛の正否なんて,正解が用意されてるわけじゃない.

恋愛感情の芽なんて,論理的思考が「でもさあ,よーく考えてみろよ」と悲観的憶測を2つ3つあげるだけで結構簡単に踏みにじられていくもんなのかも.

だから僕が恋愛できないのも,脳のバランスが悪いって言い方はできる.だから「東北の工に来たのが間違っていた」とか
言い訳していたら何もできない(by田京さんの家の張り紙)
ですよね.東北の工にだってすてきな恋愛してるひとはいっぱいいますよね.きっと,いや実際.

めじゃ

2005/03/21(月) Automobile In Akita
このあいだまで(23日)地元に帰っていた。

一部の人間には話したが、おれの姪っ子はいわゆるハーフである。そしておれの義兄は黒い。そして速い。姪は、まだ1歳にも満たない。そいつの目がぱっちりしていて、とにかくかわいくてしょうがなかった。身内びいきといわれても構わない。おれは、全力で叫ぶ。そう、宇宙から降り注ぐコトバを。

さん、ハイ!

テロテロテロリテロテロリ
カワイイカワイイカワイユウ
テロテロテロリテロテロリ
トッテモトッテモウマイッス
ヤッパリラーメントンタデス
ダーリンアイラヴューダーリン
イイー井伊ー

おれはこんな子守唄を歌いながら彼女をおんぶし、眠りにつかせんとほっすわけだ。でも彼女は母乳を欲しがったり、うんちが出ていたりするとぐずってしまう。こうなると女性経験の少ないおれには手に負えなくなってしまう。

「やっぱり、カラダが目当てだったのね!」
「ちが猥!」

女性経験の少ないおれは、問いつめられると否定するしか能がない。
こうしてなかば強引に下ネタにもっていく女性経験の少ないおれだが、そんな女性経験の少ないおれでも生命の神秘を前にして考えることがある。

それは、生命の神秘の象徴たるをさなごを前にしては、女性経験の少ないおれの電光石火のレスポンスを誇る下ネタもタジタジだと言うことだ。たとえば、下ネタの基本である、

「おれ、おっぱい好きだぁ」とか、
「うんちもれそう」

とかいうつぶやき(剣道でいえば素振りに該当する)も、なにやら好意的に、というか「赤ちゃんのカワイイ行為」という受け止められ方をする。下ネタの醍醐味はやはりその「きわどさ」にあるから、好意的に受け止められるとそのオモシロさが失われる。赤ちゃんのいる環境では、もはやある程度のシモ用語は下ネタではないのである。

「である」とかいったが、中身ねえわ。
とりあえず、社会人のいる世界は「下ネタ→セクハラ」という公式が成り立つ世界なので(想像)、4月以降、女性経験の少ないおれは投獄されないかどうか心配でたまらない。

automobile

2005/03/17(木) ムダに長い。
3連休は、長野と埼玉と福島から親友が仙台にやってきたので、寝る間を惜しんで遊びほうけました。
某大企業にお勤めのOさんは、20日の夕方にNOCEでいきなりソファーを購入し、21日の昼間にはフラリと入ったお店でジャケット・パンツ・パンプスの計3点、総額5万弱をいきなりカード1回払いで購入してました。あれっ!20日の日中にも別な店でパンツ買ってたじゃん!・・・あーぁボーナス早くこないかなぁ。。

さてさて20日の夜は、写真部だった私と親友Nの2人は、先輩Mさん(文学部の院卒業。今春から女川で高校教師に。実家は青森のナントカ寺。1年間休学し、俗世との接点を断ち、実家の寺に籠もり修行していたことも。)と同級生(今教育のM1、就活中)と会うべく、晩翠通り沿いにあるとある飲み屋へ。
このお店はM先輩の昔っからの行き付けで、たぶん70年代とかにたくさん存在してたと思われる、常連さん(学生やらサラリーマンやら)が毎日たむろして、オーナーもバイトさんも客も関係なく、とにかくそこにいる人達みんなでわいわい飲んじゃえ!みたいな、古き良き時代の居酒屋って感じの雰囲気。お店にある飲み物は何でも自由に飲めるし、料理注文なんかせず、その日のオーナーの気分でテキトーにどんどん出てきちゃうし(ちなみにメニュー見たことない)、厨房にも入れちゃう!配膳・片付けを客が手伝ったり。 
話戻します。2人でちょっと遅れて行ったら、もう既にM先輩は飲んでいました。びっっくりしたことに、先輩の向かいに座って談笑していたのは、大学時代の友達C君(今工学部のM1)! M先輩とC君が知り合いなんて話聞いたことなかったし、接点もすぐ見つからず、ただただびっくり。聞けば、同じテーブルにいた工学部ドクター生Tさん(今春から松下電器勤務だそう)がM先輩の高校時代のラグビー仲間。彼はC君の研究室の先輩で、今日は彼に連れられて来たとのこと!(ちなみにC君は、いつぞやのGコンの集合時、顔合わせの瞬間にタイミング悪く水時計でばったり会った人ダヨ!) 世間は狭いねぇ〜っと興奮冷めやらぬ私の前に、お通しを持って現われたバイトくんの顔見てまたまたびっくり。大学で、同じゼミを取ってたこともある知り合いM君。(来月からとんぺーのロースクール生らしい)  はぁもうね、びっくりの連続でした。

さてその店にはどんどん人がやってきたのだけど、トンペーのドクター生でナントカの研究に日々全力投球の人やら、とんぺーのマスター卒業後、東大のドクターに進んだ人やら・・・ 一時、なにやら博識人?の集まりっぽくなった。その中にC君の知り合いもいたようで、「この人はマジ頭いいよ。すっごいよ。」とか「あの人はまじヤバイ!頭切れすぎ。」とかって。 
私と親友Nは、「へぇーそうなんだ〜 すごいね〜」といちお言いつつ、なーんとなく顔を見合わせ、どちらからともなく出た質問。
「ねー、で、その<頭いい>って何?」。

飲みの後、2人でサイゼリヤ行って朝までだらだら語ってたのですが、その時も再び「ほんと、頭いいって何だ?!どういうことだ?!」って話になりました。知力?学力?発想力?暗記力??
なんか、彼らがなにを持って頭がいいというのかも分からなかったし、何よりも違和感を感じたのは、その<頭がいい>ってのが、ヒトの至上最大の価値かのように持ち上げる(羨望アリ、嫉妬アリ、、、)のその場の雰囲気。 
えー なんでー。それってそんなに重要なこと?? 
そう本心から思い、違和感感じてやまない自分に、自分が一番驚きました。 高校の時は、私思いっきり学歴・偏差値偏重主義だったから・・・ 大学選ぶ時も、学部とか大学の特色とかより、とにかく少しでも偏差値の高いとこ入りたかったのです。あーもう今思えばなんともはずかしい話ですが。 でも人間、大切なのはそういうことじゃーないなぁ〜・・・と、大学生活4年間でゆっくり学んだ気がします。小学生の時とかよく「勉強ができるだけじゃだめ。」ってセリフ耳にしたものですが、その言葉の意味が、そのセリフを発した先生やら祖父母やらの思いが、20歳を過ぎてようやく分かった気がします。
そんな、自分の変化を改めて実感し、何か感慨深い夜でした。
 
・・・・・・以上、24歳まであと4ヶ月弱!のN・Sより。

2005/03/15(火) I Might be Wrong
今回の話は,読むとなんらかの負の作用が起こりうるので注意です.暗さ全開.


最近午前に何もしていない.午後になるまで布団の中の世界にいる.
それで起きた時の気分はすこぶる不快だ.
「あーーーおれダメだ」と心の中でリピートする.
そのリピートから抜け出す頃がだいたい15時くらい.
なぜかひと仕事終えた気分で,コーヒーを飲む.

その後は現実逃避.
小説の世界に没入している間は落ち込んだりできないので心地良い.
1年くらい前に読んだ本は読める.あらすじはわかってしまうが,細部の描写に酔えるから良い.
誰かが「音楽は繰り返し聴くものなのに,小説を繰り返し読むのが変だと言われる筋合いはない」と言っていたが全く同感だ.好きな作家の文体に触れているだけで幸せだ.

もちろん音楽も現実から逃げるのに有効な手段だ.
部屋を暗くしてRadiohead『KidA』をヘッドホン音量MAXで聴くと,何かがわかった気になる.


けれど多分何もわかってはいない.実際には.それは寝ていて夢を見るのに似ている.
そういえば全てそうかもしれない.
僕の休みの日の生活は現実から逃げたいという欲望で成り立っている.
それは束の間の夢のようだ.
就職したり,家庭を持つと,いやでも現実と戦う日々だろう.

しかし今は自分の城に閉じこもって,自分による,自分のための,自分の好きなことをできる.できるというか,むしろそうするしかない.
僕のそばには誰もいないから,喜ばせるべき他者もいない.


もしかすると,僕は無意識に側にだれも寄せ付けないように振る舞っているのかもしれない.
「自分の世界」という井戸の中(しかしその「世界」とは実は借りてきた概念で作られたはりぼての舞台装置なのかもしれない).そこは心地良いこと限りない.

異なる思考と接触すれにはある程度のエネルギーが要る.しんどい.


価値観はひとそれぞれ多様だろう.
他人との交流が何より楽しいひとも居れば,
僕のように自分の殻の組織を強くし,純粋な趣味に埋没することに喜びを見いだすひとがいる.

両方の人種がいるのは当然のこと.
しかしそれらの傾向は時間の流れの中で変化していくこともあるだろう.

というかそうあってほしい.自分サイドからの視点しか持たない人間なんて存在意義がよく分からない.

「君のために」という台詞を吐いてみたい.吐きたいね!ハイ・チャイナ!

めじゃ

2005/03/14(月) 仮面舞踏会
25日でプロバイダの契約が切れてしまうので、がんばってコラムを書くおれだ。クオリティが非常にひくいのは堪忍や。堪忍や。しかも、「automobileはオモシロイこと書け」、「マジメなことは書くな」といわれたので、しょうがねえからがんばるおれだ。というかむしろ自らに制約を課し、新たなる境地にいたることができるのではないかという期待を抱くおれだ。両手首と首を一緒に縄でしばって刺激すると、オルガ……

おれに花粉症の兆候が見られることは前に少し述べたが、どうやら本当に花粉症らしい。ハナミズガトマラナイ。アア、チョイナチョイナ。クシャミハデルワ。メハショボショボスルワ。

んで、マスク買ったの。べつにウルティモドラゴンに弟子入りしようという勇気があるわけではないの。

白いマスクをつけ、悠々と大股で歩くおれ……
いつもより、力強い感じがする……
今ならできる気がする……

むっ。
向こうから歩いてくるのは、美しい乙女。
彼女も白マスクだ。
おれも白マスク。

にわかに起こる、こゝろの交流。
「なかま」
おれはすれ違う瞬間、そうつぶやく。
彼女もきっとつぶやいているはずだ。

おれたちは、恋に墜ちたはずだ。
でも、声はかけない。そんなの野暮だ。
ただ、その瞬間を楽しもうじゃないか……

ああ、なんて切ない。なんて儚い。

……ハ、ハ、ハ、

フアックショオオオォォォォオオオンズルムケェェェェェ
こうして現実にもどる。

(実際は花粉症はくしゃみをしても現実に戻ることもなく、常に頭がボーッとします)
……ズム(スムス)に達するのではないかと……

automobile

2005/03/10(木) ☆サプライズ☆
私はビックリドッキリサ〜プライズ!的なことが大好きです。この性質はうちの家族に共通。特に父(53)。
12・13日、私東京に行ってました。姉が2月に板橋区から中野区に引越しました。両親がその新居に行きたがっていて、2人でこの土日に<往復新幹線+ホテル素泊まり>のプランで行く計画たててたのは前々から知っていたけど、私は姉の部屋にはもう行ってたし、関係ないや〜 って感じでした。が、1週間位前に親に会話の中でなにげなく誘われ、ホテルの部屋もとれそう&私だけ仙台からの往復でも可能&両親がスポンサーに!!と聞いて、その週末特に予定なかったし、急遽行くことに♪
しかし姉には内緒。 
12日の朝、福島駅・新幹線の中で両親と合流。父は会って早々、どうやって私が姉の前に登場するか、前夜考えた案を嬉しそーに話していました。 
姉の新居は新宿から京王線急行で1駅。その駅まで迎えに出るという姉の申し出を彼は頑なに拒否。地図と、1度行ったことのある私のおぼろげな記憶を頼りに、駅から10分強の姉の家を目指しました。 ちょっと迷いながらも無事目的地に着。 
ここで私はシバシ外デ待テ、との命。まず両親がピンポンし、普通に部屋へ入りました。私は一人、数分外で待った後にドアの前へ。ピンポン。
インターホンの会話↓
姉「・・はい どちらさまですか?(ちょっと不信気味)」
私「こんにちわー!(ちょっぴり声色かえてみた)」
姉「・・どなたですか・・??(ちょっと怯え気味)」
私「・・・(無言)」

微妙な間をおいてドアがあき、隙間からのぞき込む怯えた表情の姉。
私「どうもー!」

姉は目を見開いてとてつもなく驚きました。こういうことが好きな家族ってのは共通認識だったけど、今回、私が来ることは予想だにしていなかったとのこと。ちなみに玄関先で本気で腰抜かしてました。・・・姉妹は似るのですね。うちの姉妹は、顔より何よりシグサがそっくりとよく言われます。 

当サークルも、基本的にビックリサプライズイベント大好きですよね〜!サンタさんとか、卒業記念ビデオレターとか。とかとか。 だーから私はこのサークルが好きなんですねー えぇとっても◎ 
嬉しいサプライズは、する方もされる方も楽しいんだもん!
『送って嬉しい、送られて嬉しい、福島のリョウゼン(両前?)漬け』
あ、ごめんなさい。ローカルネタです。サトカとポクは分かってくれるはずっ!
ままま、こんな感じだよね。ってこと。
『して嬉しい、されて嬉しい、サプライズ☆』

わくわく大好きの、福島生まれ福島育ちのNさんでした。

2005/03/08(火) 僕はスパルタだったらしい
合宿で,滑れない子にマンツーでついていった.

彼女には「滑れるようになりたい」という強い目的意識があって,僕はそれを手伝う役目にある.

けれど,彼女がうまく滑れたときや,「教えてくれたおかげでうまくなりました」と言われたりすると,とても嬉しい.褒められると,自然に自分も褒めながら教えたりする.新鮮で楽しかった.


僕は,こういうことは恋愛の過程に於いても超重要なことだなーと思う.長くなるがそのことを説明しよう.


恋愛の始まりを段階に分けて書き出してみる.
1:ひとりの女性を好きになる→
2:十分な時間を彼女と共有→
3:仲良くなる→
4:相手が自分を好いてくれたという手ごたえある程度つかむ→
5:告白する

まあ一般にこんな感じだろうか.
1〜5の各区間に要する時間は,人によるし,場合にもよって変わる.
「3:仲良くなる」に於いて,先程述べたこと,要するに感情を交換することが非常に有効だと思う.
一緒に笑うとか,一緒に悔しがるということは,本来個人的なものである感情が共有されている状態だ.
感情を分かち合う人間同士には,「自分たちだけが体験して,知っていること」という絆が生まれる.そんなの仲良くなって当たり前だ.
確かなつこさんも同じようなことを書いておられたが,今回自分の身をもって体験した.

余談:
ちなみに僕の場合,「1.ひとりの女性を好きになる」までの時間は相当短く,
「2.十分な時間を共有」でかなり難航する.
まあ3〜5の流れは適当になんとかなるだろう.
これを言い換えるなら,惚れっぽいが,優柔不断ということ.
さらにぶっちゃけると「あの子のことは気になる.でも拒絶されるのは嫌だ.またどうせ誰か好きになるだろうし.リスクを伴うようなデートの誘いのようなことはしないでおく.」というサイテーな態度.

惚れっぽくなければ数少ない機会を逃さないだろうし,拒絶される勇気・覚悟があれば誘えるだろうから,僕みたいのが一番ダメだな.
がんばって矯正します.

めじゃ

2005/03/07(月) 花粉の表現型
去年の春ぐらいから鼻がむずむずするようになった。
くしゃみも出るようになった。

せ、せ、せ、……
……せむずるフエクショオオオオォォォォムズレズルムケーーー!!!


……花粉症だべか?
とりあえずヨーグルト試してみよう。ところで、どう使うのかな?食っただけで効用があるのかしら?鼻に詰めるのかな?目の下にぬるのかしら?ねえ、しずちゃん。

おれは昔から母親のくさめのしかたがイヤだったのだが、最近自分のくさめが彼女のと酷似していることに気づいた。

おまけに、下腹部のデルタ(三角州)のマングローブ林が親父に酷似していることに気づいた。

トォーサーンガークレターアツーイオーモーイー

2005/03/03(木) ひな祭り
ある日のコラムに触発されて・・・ 

公園はよく行ったー 錦町公園、匂当台、榴ヶ岡、、、 おにぎり握ったけなぁ。卵焼き焼いたっけなぁ。サンドイッチ作ったけなぁ。 川原もいいよね。水のせせらぎ聴きながらひなたぼっこしちゃったりなんかして。笑顔があれば言葉は要らない。沈黙が心地よいような関係は素敵ね。

スーツとワンピースでホシヤマ珈琲店なんかに行っちゃったのはいつのことやら。1杯千円以上もする珈琲。 味なんか大して分からないくせにね。おいしいと心底感じたものです。 

昔っからしたくて、でもいまだ実現にいたっていないこと。夜明け前のまだ暗いうちに出発し、東へ。ひた走る。目指すは海!狙うは水平線から昇る太陽!途中でコンビニ寄ってホットドリンク(ロイヤルミルクティーなんかいいんじゃない〜)買って飲んだりしつつ。 あぁやっぱりいい計画だわ。

パン作りもいいね。あ、これはむしろマイドーターと。やっぱりパン教室も通わなきゃ。


ひな人形が我が家に飾られなくなって何年経過したでしょう。年頃の女の子(20前半はまだ<女の子>です)2人の家だっていうのに。3月3日を過ぎてしまわないのはダメだけど、全く飾らないのもそれはそれで問題だとかって今年小耳に挟みました。 迷信信じるなかれ。 

何だか最近活気がないようなので、2週連続だけど登場しちゃいましたー。 早く桜咲かないかな〜               N.S 

2005/03/02(水) 世界デジタル化計画
以前にゴロ合わせの話をしたがその続編とゆー位置づけで皆さんの脳内革命のお手伝いをしたいと思います。
昔ポケべルが活躍していた頃の先人達の涙ぐましい努力をここに再現するとゆー大役を任された私は日夜研究を重ね、今ようやく大々的に発表できるに至り感無量である。
まずは世間一般的に使われてきたデジタル・ワード君達を紹介し、皆さんに親しんでいただいた上でさらなる飛躍を試みたい。COCOLO見たい。
お馴染みなのは5963(ご苦労さん)39(サンキュー)あたりですかね。ではいよいよ次回から応用編!
ルイス

2005/03/01(火) What became of the likely lads
ブログでスーパーバタードッグについて話題が出たので今日は音楽の話で.
春休みに入ってから生活にno surprises.退職後の余生みたいなネタない日々を送っている.
しかしとりあえず世界は回っている.
ミュージシャンは音楽を作っているし,レーベルはCDをプレスし,レコ屋は視聴盤を入れ替える.

最近欲しいCDが結構多い.

1.『Frances The Mute』/Mars Volta
2.『We Are Little Barrie』/Little Barrie
3.『No Wow』/Kills
の三枚は試聴した感じ非常に良かった.
1.のMars Voltaは1stを聴いたときに「うわー俺これ無理」と拒絶反応した記憶がある.けど試しに2nd視聴してみたらカッコよすぎる.めっちゃアガる.
2.と3.は俺的にはキャラというかポジションがかぶる.好きな感じの音楽.渋い.

まだまだ欲しいものはあるが,これからリリース予定の中にも「買い」のものが多い.嬉しい限りだ.4枚ほど紹介.

a.3/16発売の『Guero』/Beck
b.3/30発売『Open Season』/British Sea Power
c.4/9発売『untitled』/autechre!
d.4/27発売『A Certain Trigger』/ Maximo Park

a.ベック作品に外れは無い(経験則)ので期待.
b.彼らの1stは買いそびれてしまった.2ndは是非欲しいところ.
c.なんと来日も予定されるらしい.ライブで聴いてみてー!
d.warpから(!)の未知数の新人,期待大.
あとステレオフォニックスとかコーラルにも期待大.


雑誌Rockin'onの4月号はヤバいです.なんとオマケCDがついてる.それがさすがの濃い内容.
最後に最近のオススメ:
『Surrounded by silence』/Prefuse73
カッコいいです.最近俺の中でエレクトロニカが流行ってるだけなのかもしれませんが,こいつはほんとすげーっすよ.

めじゃ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.