asa. Diary
asa.の「今日」です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2012/10/17 戦の後で
2012/07/31 ないしょ話
2012/03/23 最新情報のご案内
2011/10/08 神奈川県立近代美術館・葉山館にて『モホイ=ナジ/インモーション』展関連企画
2011/09/05 「5750分展V」の取り組みが東武よみうりに掲載

直接移動: 201210 7 3 月  201110 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2009/02/16(月) 1/32oz-1/8oz
・今年の国際フィッシングショー、行けずに会期を終えてしまいました。

http://www.fishing-show.com/

しかし、情報収拾は出来ました。

親父が毎年欠かさずにこのイベントに行っているので毎年その恩恵にあやかっているわけです。

ルアーフィッシングに出会ってから、毎年必ずチェックしているメーカーが数社あるのですが、釣りのスタイルに合わせタックル〈道具〉もどんどん細分化されてきています。

ルアーの特性に合わせたロッド、サーフェイス系、ファーストムービング系など、リグによりロッドアクションの異なる多様なワーミングなどに合わせて極めぬいたロッドラインナップが各メーカーの哲学と合わさり、かつてないほどの充実ぶりで驚きます。

「魚を釣る」という目的のために生み出される知恵の結晶をここに感じてしまいますがそれ以上に、その道具が出来るまでにある自然状況を踏まえた魚の生態、習性の観察、試行錯誤の膨大な時間に感銘をうけます。

釣り人の数だけ釣りのスタイルがある、競争するのではなくそのスタイルを追及していくことで、より主体的に意図的に自然と遊ぶ。

もう少しあたたかくなるまで、道具のメンテナンスをしておこう。

今年は積極的にフィールドに出ようと思います。



・Megabass
http://www.megabass.co.jp/index.php

・EVERGREEN
http://www.evergreen-fishing.com/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.