asa. Diary
asa.の「今日」です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2012/10/17 戦の後で
2012/07/31 ないしょ話
2012/03/23 最新情報のご案内
2011/10/08 神奈川県立近代美術館・葉山館にて『モホイ=ナジ/インモーション』展関連企画
2011/09/05 「5750分展V」の取り組みが東武よみうりに掲載

直接移動: 201210 7 3 月  201110 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2006/04/27(木) 指導案は欠かせない
・授業には指導案は欠かせない。

ってことで、明日の授業の指導案書き終わりました。

指導案は一種のシュミレーション。

自分の進行プログラムみたいなもの。

指導案通りに行くわきゃ無いのだけれど、指導案を書くに連れて、様々な状況を想像する。

ここで、あの道具が必要だなとか…。

1回でもシュミレーションしておくと、不思議と臨機応変に対応できる。

授業に必要なものも出てくる。

はさみ、カッター、絵の具など。

授業始まってから用意したんじゃ、それじゃなくても少ない貴重な美術の時間が無くなってしまう。

伝えたいことも伝えきらない。

てなわけで指導案は欠かせない。

ポイントは、あまり厳密にしすぎないこと!

指導案から外れた時に焦るし、何より生徒のリズムでなく、自分のリズムで進行してしまう恐れがあるから。

主役は、生徒です☆


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.