asa. Diary
asa.の「今日」です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2012/10/17 戦の後で
2012/07/31 ないしょ話
2012/03/23 最新情報のご案内
2011/10/08 神奈川県立近代美術館・葉山館にて『モホイ=ナジ/インモーション』展関連企画
2011/09/05 「5750分展V」の取り組みが東武よみうりに掲載

直接移動: 201210 7 3 月  201110 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/08/04(木) 入間地区図画工作・美術実技研修会
・行ってきました!図画工作美術研修会!!

先日もここでお伝えしたように、この実技研修会で、「ピンホールカメラ・写真」の講座で、現役の先生方に講師をやることになり準備を入念に行いました。

前の日は、アシスタントとして来てくれる事になった心強い見方、3人で、3時半まで、レジメ作り&ピンホールスコープづくりを行ない、準備万端にして当日に臨みました。

・写真は「カメラをかぶろう」のワンシーン(笑)

当日の内容は

11時〜12時 「コピアートペーパーでフォトグラムをつくろう」

12時〜13時  お昼休み

13時〜16時  「自作カメラ・オブスクラ体験」

       「ピンホールスコープをつくろう!」
       
       「カメラをかぶろう!」
    
       「カメラの中で光絵を描こう!」

盛り沢山、5つのカメラに関するワークショップを行いました。


 最初はうまくできるか不安でしたが、先生方の熱意に負けまいと、一緒に楽しみながら講座を進めていきました。

室内はクーラーをつけていても、先生方の熱気のせいか、とても熱く、汗が止まらない状況。

そんな中、先生方は、終始真剣な表情、発想で作品をつくっていました。

先生の工夫に驚かされる場面もありました。

「カメラをかぶろう!」では、私の用意した虫眼鏡の焦点距離が長く、うまく像を結ぶことができなかったのですが、ダンボールで高さをつくり、この虫眼鏡にちょうどよく焦点距離を結べるように工夫されていました。
 

 今回、こういう貴重な経験をする機会をさせてもらえたことがとても幸せに思います。同時に、自分のやってきたこと、足りないこと、これからやりたいことなどが明確になったような気がします。

これからも様々な体験を通して、学んでいきたいと思います。

一緒に来てくれた、きりさん、あさぬ、ありがとう!

・写真は「カメラをかぶろう!」のワンシーン(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.