asa. Diary
asa.の「今日」です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2012/10/17 戦の後で
2012/07/31 ないしょ話
2012/03/23 最新情報のご案内
2011/10/08 神奈川県立近代美術館・葉山館にて『モホイ=ナジ/インモーション』展関連企画
2011/09/05 「5750分展V」の取り組みが東武よみうりに掲載

直接移動: 201210 7 3 月  201110 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/07/20(水) ブックトーク
・司書の講座でブックトークをした。

ブックトークとは、テーマを設定し、児童に本を紹介し、読書に興味・関心を持ってもらおうといったものだ。

私は、「地球の中」をテーマにし、土の中にいるミミズの本や、海の生物の本、地球を断面で見た本などを紹介した。

その中でも特に私の好きな絵本は、「地球―その中を探ろう」という本である。

地球を断面で紹介した絵本で、普段は、自分の足元の中なんて気にもしないけれど、ページをめくるにつれ、植物は根を広げ、虫、動物は巣をつくり、井戸や、地下鉄、デパートの地下フロアなどの絵がページいっぱいに広がる。

これをみると、人間が一番地下をうまく利用しているのかもしれないと思えてくる。

さらに、地層や、地球の断面などの絵が現れる。

いつもは気にもとめなかった足元の下の世界を覗くことができる本であり、私たちでも充分に楽しめる絵本である。

ブックトークは、一つのテーマを設定し、そこから広がっていくことが望ましい。

児童の興味は様々であり、一定のものだけでは、ある児童には合っているが、合っていない児童もいる可能性がある。

物語、図鑑、絵本、写真集など幅広いジャンルの本を紹介することができるよう、これからもたくさんの本と関わっていきたいと思った。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.