asa. Diary
asa.の「今日」です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/10/17 戦の後で
2012/07/31 ないしょ話
2012/03/23 最新情報のご案内
2011/10/08 神奈川県立近代美術館・葉山館にて『モホイ=ナジ/インモーション』展関連企画
2011/09/05 「5750分展V」の取り組みが東武よみうりに掲載

直接移動: 201210 7 3 月  201110 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/05/27(金) 五日目 一週間をおえて
・今日で、実習一週間が終了した。時間の流れが驚くほど感じられる。

 私が、実習を通して、一番感じているものは、児童の視線だ。

常に、児童に、見られている、観察されているという感覚。

先生は、様々な活動を通して、児童を多面的に見ようとする。しかし、それ以上に、児童も先生を観察し、多面的にみている。

休み時間のときの先生の行動、授業時間の時の先生の行動、掃除の時の先生の行動、給食を食べる時の先生の行動…

それら全てが、児童にとって先生なのだ。

当たり前のことだが、先生は授業をしている時だけが先生ではない。

帰り道、近くのコンビニに寄った時、児童に会った。

学校の外でも、「先生!!さようなら!!!」なのだ。


 児童に何かを、教育したいと思うのなら、まずは自分の行動にけじめやメリハリがあるか。

 児童は教師の鏡でもあり、教師は児童の鏡なのだと思う。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.