as a lily
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2007/03/03 復活
2006/11/07 無題
2006/09/02 へたれぷー
2006/08/16 ぷーたろー夏休み
2006/08/06 2ヶ月も経ってたなんて

直接移動: 20073 月  200611 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/04/29(土) おーつかれっすぅ♪
↑が流行語になりそうな今日この頃。

たまに実家に帰ると良いものです。普段食べれないもの(揚げ物系、魚系)が食えるし、テレビでかいし、猫がいます。猫はもう毛が次々と抜けるので家に入れることができませんが。
今日は朝郵便屋さんのピンポンで目覚め、炊事洗濯掃除アイロンがけをこなし、ちょっと読書&昼寝をして、昨日汚したスーツをクリーニングに出し(上下・翌日仕上げで500円!)、北千住で買い物をして実家帰り。
買い物のメインはキーケース。今まで新居の鍵を失くしたこと一回(いつも朝寄ってるカフェで見つかりました。「もしかしたらあなたのかもと思ってました」と店員さんに言われる始末。泣。)、会社のデスクの鍵を家に忘れること3回。ホント物の管理が甘い。更に会社のパソコン用のUSBキー・ロッカーのキー・領収書を収めるビスケースのキーなど鍵だらけ。失くして死にたい気分になる前に、という訳で急遽購入。あー、一安心。


箇条書き

@ いよいよ勉強量そのままでロープレ実践がスタートしました。講義だと眠くなってしまう俺にはこういうのはかえって好都合だが、やっぱり演技系は苦手なため、進歩するには時間がかかりそう。でもやっぱうまい人、遅くまで居残りで練習食らってるチーム等々見ると、俺も頑張らなきゃなと。とりあえず2日にマネージャーを客と見立ててテストがあるので今夜は鏡に向かってしゃべる危ない人になります

A 仕事用のパソコンが届いた。原則社内でしか使ってはいけないらしく、あんまりオイシイ代物ではない。しかし…これはすごい。ネットで公表なんかできません。危なすぎますこのパソコン。これ退職したらくれないかな…。

B 本を全然読んでなかったので、無理やり買った。新潮社文庫の『人は見た目が9割』という、non-verbal-communicationについての本で、感情と言動のつながりや、女の方がなぜ嘘をつくのが上手いかまで具体的に、そして科学的に記してあって面白い。やること満載だが、量は大したこと無いのでこの週末で読み終えたい。

C 昨夜のFriday Nightは初めてマネージャーとチームで飲み会。場所は銀座のカルネステーション。サーバーで色んな種類のビールが注ぎ放題!…というのは俺にとってはあまり嬉しくないが、とにかく焼肉は美味い。食べ方も豪快。皿の上の肉を一気に鉄板に入れ、その上で混ぜながら焼くのだ。焼き肉、っつーか野菜炒めをしてるような感覚。情緒ねぇなぁ〜。
ホントチームの面々は面白い。みんな個性豊かで変態で良い奴。マネージャーも最高。1次会は2時間いっぱいいっぱい大いに盛り上がった。おーつかれっすぅ♪
マネージャーが帰られた後、2次会がまた最高。キャバ…ではなく結局カラオケに入ったのだが、男8人が一部屋で超ハイテンション(涙)。ネクタイ頭に巻きだしたり、スペース無いのに飛んでビールこぼしたり、一曲ごとにみんなで手を合わせたり、店員のおねーさんにも迷惑を。選曲もブルーハーツ、尾崎、安全地帯、チェッカーズなど古い&アツ目なものばっかり。もちろん普通のもあったけど…。その夜はずっと新橋のサラリーマン気分でした。おーつかれっすぅ♪

2006/04/23(日) らしくなってきた
さらに一週間たちました。

先週、すべてが社会人っぽく変化してきた。勉強も一日ちょっとやっただけでは追いつかなくなってきたし、明日からは営業実践のロープレが入る。宿題(&言われてないけどやらなければいけない事)も増えた。それに加えてGW明けには損保の資格試験。15日からは営業がスタートなので十分な練習と知識取得が必要になる。

むしろ、今までの研修がゆる過ぎ
初めからコンスタントにやるべきことを多くしてくれれば良かったのに…と、言ってもしょうがないが。

でも、客に実験台はいない
要は、来月にはもうプロでなければいけないのだ、anyhow。今まで俺なりに真面目にやってたつもりだが、まだまだ学生レベルであったことは否めない。その集中力は、サークル活動をやってた時、はたまた高校受験に取り組んでた時をも下回るだろう。Determination(断固たる決意)を持って日々をすごさなければならない。


またまた箇条書き♪

@営業バッグを買った:会社に言われて営業用のバッグを上野はアメ横で買った。パソコン書類その他全てがひとつの鞄の中に!という訳で相当でかい。横から見ると、まさにアコーディオン。面白いぐらいでかく、そして広がります。皮製で元々重いので、持ってるだけで軽く筋トレです。
そしてアメ横は楽しい!

A初給料♪:なぜか今月は35000円の交通費付の給料。引越し代でもなければ定期代でもない。明細無く、問答無用で払い込まれたお金。ははは…悪徳官僚にでもなったいやーな気分です。さて、この給料早速スーツとバッグと靴と飲み代にやられました。まだ全然残ってるけど、貯金はなかなか…。

B喰らえ:実家で体重を量ってみたらちょっと減ってました。仕事中に減るとなんとなく嫌な気分になるもんです。食うのも仕事、いや、喰らうのも仕事です。健康に気を使って野菜類ばっかり取ってたけどやっぱ肉も大事。比較的安いひき肉や豚肉、鶏肉を買ってガッツリ食べようと思います。昨日は豚のしょうが焼き。うみゃー。

CGW:資格試験等々あり、遊べないもののやっぱ遊びたい。つまり計画を立てないといけませぬ。だれか遊んでください…あぁ、外界と触れたい。

2006/04/15(土) P.S. 社会人になりました。
社会人になりました。

みんなより一日早い2日から合宿スタート。入社式を迎え、5日に解放され、6日から通常勤務。
今は築地の聖路加、5人のマネージャーと東京研修配属の40名の同期のみの職場で日々勉強。8人ほどのチームを組んで、個人、そしてチーム同士で競い合う。とりあえずは21日の生命保険一般過程試験の勉強へ向けて。俺の位置は今んとこ5〜8位をさまよってて、唯一全テストの平均を上回ってる感じ。マインドマップ+早朝勉でかなり勉強力が向上した気がする。
更に一人暮らしもスタート。東武伊勢崎線の五反野という所にあるアパート。何もないところだが、まー静かだし、交通の便もそこそこ(上野や秋葉原が近い)。何より部屋の条件が良い(カードキー、モニターホン、ウォシュレット、浴室乾燥機、シャワー付洗面台、南向き、等々)ので満足。同期も住んでるのでほぼ共同生活だ。一緒に出社したり、飯を作ったりもする。


ではいつものごとく箇条書き。

@思ったより緩い:資格なんて自分で取れ、というスタンスなのかと思いきや完全に手取り足取り。講義もあるし、模擬テストも毎日ある。新聞を読む癖を付けさせる為に毎日テストがある。言動にも理不尽なところは無く、勤務終了後のミーティングでは必ず質問を受け付ける時間を作ってくれる。まぁ、あくまで研修期間中のみの事かもしれないが、中々雰囲気が良い。きっと同期が職場のほとんどを占めているからだと思う。

A早起きは良い:毎朝5時に起きる。シャワー浴びて朝食取ってテレビ見て、1時間ほど勉強する。朝の勉強は頭に入るし、寝覚めも良い。おまけに出社も8時と早くしてるので電車が混まないし、出社後ゆっくり仲間と話したり新聞読んだりできる。非常にストレスの無い良い朝を迎えられる。

B家事が楽しい:炊事・掃除・洗濯・アイロンがけ…実家にいるとやらないようなことでも一人暮らしをすると途端にやるようになる。しかもやたらマメにこなす&楽しい。快適な生活環境を自分で作るのが楽しいのかもしれない。外食はほぼ無く、パスタやシチューや中華料理など、簡単ではあるが美味しく、健康にも気を使って自炊している。まぁ料理に関しては、同期が同じアパートにいるとこが大きいのかもしれない。作れるモノの幅が広がるし、一緒に食うとやっぱ楽しい。

Cダーツ:家にエレクトリカルダーツボードを買った。人が集まるといつでもダーツ大会になる。カウントアップ、ゼロワン、クリケット、ラウンドクロック…なんでもやる。非常に盛り上がるためかなり近所迷惑、だろう。アパートは音筒抜けです。

D世界と隔離されて頭がおかしくなる:朝から夜まで外に出ないし、テレビも朝のみ(ニュース系)、今んとこネットできない、漫画や雑誌をコンビニで立ち読みする事も無い、映画見ない、土日以外は会社⇔家の行き来しかないし、会社以外の人間に今んとこ会ってない。休日が少ないとかではなく、今までしていたことが全て出来てない訳である。そして女の子がいない!恋愛云々だけじゃなく、なんとなく違和感がある。女性職員を管理する仕事なのにALL MENな職場環境っておかしいと思いませんか皆さん?


と、いうわけで、それなりのスタートを切りました。とりあえず5月の営業実践がドキドキです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.