ひろしま日記
筆者のいいかげんなくらしを日記。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年6月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/09/10 新しいブログ
2006/08/31 涼しい
2006/08/24 高速道路と百合
2006/08/19 キーボード
2006/08/18 ルードパンブルー

直接移動: 20069 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 月 

2003/06/29(日) 背中が痛い
どうも40肩がかなんだか、、背中の肩甲骨の下が痛む。
普段は痛みは小さいが、横になったり体をひねるとずきんと痛む。
ちなみに首もにある角度でひねると痛い。やれやれ。

寝返りもゆっくりとこわごわしないと、、ズキッ、あ、、

2003/06/28(土) ごーやの花
車の通りからちょっと裏道にはいると結構土の道が残っている。
その駐車場に、黄色い花が咲いている。
きゅうりににてるなあと思うともなく思っていて、
ある日、ちょっと見ると、いぼいぼの実がなっている。

こりゃあ、ゴーヤです。
隣にはきゅうりが。お花は良く似ている。

なるほど、きゅうり系なんだ。

2003/06/27(金) ボスジャン
缶コーヒーのBOSSで、ボスジャン携帯フォルダーがもらえる。
シールをはがすと出てくるナンバーをインターネットのホームページでInputするとスロットゲームが出てきて絵柄がそろうと、その絵柄のみにボスジャンが当たるのだ。
6月30日で終了するのだが、最初の頃挑戦して、結構早く2つ当たってしまった。
それからぼちぼち継続してやってみるのだが、まったく当たらない。

教訓:懸賞は早めに!

2003/06/26(木) 奥さん街中、ランチでいいな
AutoCADの講習とやらで、奥さんは街中にお出かけ。
お昼はヌーベル天甲で天ぷらランチ。よかったらしい。

こっちは、会社でPCとにらめっこしながらお弁当を
書き込む気ぜわしいお昼。
ふーっ

(記事と写真とは関係ありません)

2003/06/25(水) 子供はうるせー、しかし、、、、
今後の日本はどうなっていくのだろう。
子供を増やすのが一番の景気対策とおもうが、、、
道路よりもそれを将来使う、そして税金を払ってくれる
世代を育てることが必要では?

出生率は最低を記録。反して子供をもった親への補助は
確実に減っている。どうなっている? 小泉くん!

2003/06/24(火) 朝はどしゃぶり
窓を開けると白煙。
集中豪雨だ、土砂降りだ。
歩いちゃいけん、と諦めて、
車でおくってもらったよ。

会社に着いたら窓を見る。
雨漏りのするぼろ社屋。
窓からみずか染み出して、
床を伝わる寸前で、
雨は小雨になりました。

おそまつ。

2003/06/22(日) ふったりやんだり
天気が安定しない日でした。朝は雨が降っていて、上がってむしむしして、ちょっと晴れて、くもって、夕方また一雨きました。
家具屋さんをいろいろまわって疲れました。
首をたがえたのか、車に乗ると特にぴきっときます。ふー。

2003/06/21(土) ニュージーランド村
久々に行ってみましたが、、
薔薇は盛りを過ぎ、、、、寂れた感じ。
とはいえ子供はミニSLに乗って楽しんでました。

2003/06/20(金) 青空
青空がでて、日差しがきつかった。
公園のすずかけの青いイガイガの実が、風のため、いっぱい落ちていた。

ちなみに、どんぐりも、落ちていたらしく、すっと長めのどんぐりを子供がひろって帰っていた。
この時期にどんぐりってなってるのか?

2003/06/19(木) 台風通過、風強し
見事に対馬海峡を通過してゆきましたね。上手な。
仕事帰りも風はきつかったけど雨はそうでもありませんでした。
おかげでかさを壊さずにすみました。

え、写真は、赤いちょうちんのような花です。
ちょい、ピンぼけやね。

2003/06/18(水) 歩道の水溜りって
雨の日に自転車には乗らない(なるべく)
タイヤはすべるしかさは邪魔だし
雨の日には自転車に乗らない(できるだけ)
でも歩道には水溜り、、土の道でもあるまいに。

なぜしっかりした道路を作らないのかなあ?
毎年穿り返して、、、おいおい。税金返せ!

2003/06/17(火) 自転車の鍵が!
お、雨があがっとる。こりゃ自転車で会社にいける。
ぎりぎりで家をでて、自転車の鍵をはずして、、、んん?
鍵がなーい。ワイヤーのロックの鍵が、、、、

ダッシュ! (泣)

(写真と関連無し。タチアオイの季節も終わりか)

2003/06/16(月) レモンバームの花
雨、梅雨だから、、、しかし、おいバイク!
水をぶっ掛けおって、ズボンがべちゃべちゃになったぜ。

と一言、それはそうと、、、
レモンバームに花が咲きました。

それはそれは白くて小さな花です。

2003/06/15(日) ほたる
瀬野川に蛍がみれるところがあるという情報で夕方いってみました。
両側が護岸工事がされているにもかかわらず、結構飛んでいました。
残念なのは車がしょっちゅう通り過ぎることと、蛍が近くまで飛んでこないことです。
三次は蛍の数はすくなかったですが、田んぼのあぜ道に蛍が飛んできて手にとって見ることができましたので。
でも先週はもっと数が多かったそうなので来年も見に来ようかなとおもいました。

2003/06/14(土) ついに日記追加? 新しもの好きなの
とにかくですね。画像をUpできるかやってみるってことですね。

日記
 入梅。お山も水蒸気でけぶってかすみ、窓から湿気が侵入。
 かといって、閉めると蒸し暑い。
 いなかの床下のあるおうちなら、日本の梅雨に適合しているが、
 マンションって、だめですよね。エアコンかあ。

 エコロジーから真っ向勝負って感じですよね。
 ところで、しょうぶの季節でもありますが、、、

おわり


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.