さーにんの日々
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/08/09 7月のまとめ
2011/07/14 遅くなりましたが(^_^;)
2011/06/22 8キロ
2011/06/08 あれから五日
2011/06/03 入れたので5月のまとめ

直接移動: 20118 7 6 5 4 3 月  201012 11 10 9 8 7 5 4 3 1 月  200911 10 9 8 7 6 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 6 5 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2006/11/29(水) お土産
義弟夫婦が名古屋に休みを利用して遊びに行っていた。
義弟は人づきあいがよく甥っ子や姪っ子の面倒もよく見るので夫婦水入らずで行動することが少ない。
(たまには嫁と2人だけで行動せんといかんよ)
しかし、今回の旅行は珍しく2人だけでのおでかけ。
そしてお土産が今朝届きました♪
昼休みにお礼の電話を義妹に、そして義弟にはお礼のメールを。
義弟から「お決まりの物で悪いですが(^▽^;)」ってな内容の返事がきた。
何をおっしゃるウサギさん♪
わたしゃきしめんもういろうも好きざんす(⌒o⌒)v
ついでに言うとひよこ饅頭ももみじ饅頭も好きだしハワイやグアム旅行の際のマカダミアナッツ入りのチョコも大好き♪
定番のお土産を嫌がる人もわりといるけれど美味しいもんもけっこうあると思うんだけどなぁ
(鹿児島かどこかの土産のかるかんは食べれないし沖縄土産のちんすこうはあまり好きじゃないけど)
てなわけで、○○ちゃん(義弟)・△△ちゃん(義妹)お土産ありがとねん(はあと)

2006/11/28(火) ワンコの食事
我家のお嬢さまぽろんは数年前より心臓が悪い(━_━)
小型犬は比較的心臓が悪くなりやすい(歳をとるとともに)その上小型犬は足が細いので骨折しやすいし関節にも負担がかかりやすい。
となれば、当然体重管理は必須仮題である。
ポメラニアンの理想の体重は2〜3キロ前後
もちろんいくら同じ犬種といえども各々体格差があるので一概にはいえない。

しかし、ぽろんは特別に作りが大きいわけではないので理想体重をキープするのがベストである。
できれば心臓も悪くなっているので3キロ弱に抑えたい(当時は3,2キロほど)
しかし、ご飯の量を減らせば空腹感が増すので下手をすれば盗み食いの女王になってしまうであろう。
そこで、量を減らさずカロリーを抑える為に100グラムに対するカロリーが極力低いフードを探すことにした。(おやつはほんとにたまにしかあげていなかった)
ペットショップに行き袋の表に書いてある表示をすみからすみまで見て「これはどうだろ?」と思うのがあれば試供品をいただき食べさせてみる(買ってしまってまったく食べなければ無駄になるから)
そして試行錯誤の上、今のフードに行き着いたのである。
太雅は最初はずっとペットショップでもらっていたフードと同じ会社のパピー用から成犬用に移行。
そして途中からはぽろんが食べてる製品のアダルト用。
去勢してからはぽろんが食べてるご飯と同じにした。
(去勢手術の際年齢の割に心臓が肥大していることが判明したので)
本来ならこの若さでぽろんが食しているシニア用ではちと可哀想ではあるが単なるシニア犬用ではなく「老犬・肥満犬・去勢兼用」なので特別に問題があるわけではない。
でも、年がら年中そればかりではない。
もちろんたまにはおやつもあげるしフードの量を減らしてお野菜を混ぜたり少しだけお肉を混ぜたりもする。
体重も定期的ではないが気がつけば測るようにしている。
抱っこして体重計にのりその後自分だけのを測り計算して割り出している。
人間の体重は自己責任だが動物の体重管理は人間がしないと仕方ないんだな。

2006/11/27(月) ヤバい!
油断していたら太雅の体重が大幅に増えてました( ̄∇ ̄‖)
例えていうとココっち&ラムちゃんの2匹分(お友達んちのココっち&ラムちゃんはポメの標準体重です)
このままだと若死にするのは目に見えてます。
となると・・・たまにあげてるオヤツも一切禁止にするしか手はありません。
(ぽろんはもちろん太雅も少し心臓が悪いので運動させてってわけにはいきません)
太雅の体重1キロ減目指して頑張らないと・・・。(o_ _)o

2006/11/26(日) 帰宅
本日ちびにゃあが無事に帰宅いたしました\(⌒o⌒)/

病院まで車でお迎えそして先生に説明を聞き切除した患部もと子宮・卵巣も見せて頂きました。(しまった!写真におさめておけばよかった)
切除した腫瘍は7センチほどありそしてさらに別にほんの小さなしこりもあったのでそちらも切除しましたと。
どうやら乳腺が異様にはっていてできやすいんだとか。

そして一緒にしていただいた避妊手術のブツの子宮と卵巣。
子宮のほうは普通の猫の倍あり卵巣も少し腫れているそうで問題ありだったそうでついでといえど思い切って切除してよかったらしいです。
(子宮と卵巣をとってしまったので乳腺のはりもおさまってくるはずだから再発の可能性も少しは低くなるでしょうと)
ちびにゃあは傷口が治るのに他のこより少し時間がかかるらしいのでそれまで数日おきに通わないといけないのと傷が治っても定期的に検診に行かないといけなくなりました。
歳もとってきているのでそのくらいは仕方ないでしょう。
しかし、ほんとによかったです。
ちなみに今朝は病院で少しご飯を食べたらしいです(^▽^;)
初めての入院で初めての手術のよく朝にご飯を少しとはいえ食べるなんて・・・けっこう神経太いです。
この神経の太さは・・・パパくんに似たんでないことは確かだわ(;¬_¬)

2006/11/24(金) 無事に終了
実は昨日からちびにゃあが入院しております。
この間の日曜日の夕方にパパくんが「ちびにゃあがガンや、なんかできてるらしいから・・・」と。
なんでもすぐ「ガンや!」と言うパパくんだがこの発言は聞いてすぐ納得した。
なぜなら猫は歳をとると腫瘍ができやすいこと、そして悪性である確率が高いことは
なんとなく前から知っていたからである。
ましてちびにゃあは避妊手術をしていないからお腹にできる(乳腺がん)の危険性はかなり高いはずである。

たまちゃんが我家にくる前からお義父さん達の部屋にいることが多くなっていて姿を見かけることも少なくなっていたのでとうぜんちびにゃあに触れていない
どういう状況か確認しにいくと後ろ足近くのおっぱい付近に大きめのが一つと少し小さいのが一つの合計二つできていた。

月曜日の夕方 いつもより早く帰宅したパパくんが珍しく病院に1人で連れて行ってくれていた。
レントゲンと血液検査などしてもらい一応手術の予約をしてきたらしい。
先生曰く今のところ他に転移している形跡はなく場所的にもとりやすいらしいと。
しかし、避妊手術をしていないので再発する可能性(乳腺がんにかんして)も高い
何度も痛い思いをさせることになるならついでに避妊手術してあげたほうがいいけれど少し傷が大きくなるので家族で話し合って決めてください。ってことらしかった
避妊手術をしたからといって100%再発しないとはいいきれないかもしれないし全然違う場所にできるかもしれない。
しかし、この機会に避妊手術をすることによって予防措置になりたとえ1年でも長生きできるんであれば・・・ということで昨日から入院
本日午後から手術となりました。
仕事が忙しく立ち会えなかったので夕方電話をしたら「無事に終わりましたよ」という看護士さん(?)の明るい返事が聞けて一安心。
明日午前中にお迎えに行ってきます。

2006/11/20(月) 後ろ姿が
「動物は飼い主に似る」とかって世間ではよく言われる。

先日珍しく(事故後体調が不安定なので最近は前に比べるとよくあるんだが)ストーブの前でうたた寝していたパパくん。
そしてその近くで眠る太雅(こやつもちょっとのことですぐ目を覚ます)
2人(?)とも気持ち良さげに寝ていた。

しかもその寝姿(後ろ姿だが)がそっくり(^^;;;
この2人変に神経質だったり怒りん坊だったりするところがよく似ている
(そういえばパパくんもどっちかといえば雷嫌いだし)

しかし、流石に無邪気に眠るところは・・・太雅は可愛い(;¬_¬)
まぁ、40代のオヤジの寝顔が可愛かったらそれはそれで怖いからいいんだが。
(きっと「お前はオモロい顔して寝てるやんけっ!」と言うであろう)

2006/11/13(月) ポメのストラップ♪
2週間ほど前本屋に漫画を買いに行った時に運良く見つけたビーズの本。(しかもワンコのモチーフオンリー)
既製品も手作りも作り方も数年前から必死で探していたのに見つからなかったポメラニアン。
どうせまたポメはないんやろう・・・半ば諦め気味でペラペラとめくって見ると、にゃにゃにゃんとあるではないですか!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
一瞬の迷いもなく即座に購入、そして休み明けに会社に持参♪

同じ会社に部署は違うもののビーズのアクセサリーやらストラップを趣味で作っておられる方が( ̄ー ̄)ニヤッ。
他の方(会社内の他のパートさん)にもよく頼まれて色々作ってらっしゃいます。
早速本を渡しいつでもいいから作って下さいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mとお願いしました。(色は薄い茶色と白っぽいのの2個)
そして、今日大きさの違うのを2つ作って持ってきてくださいました♪ d(⌒o⌒)b♪

小さいサイズのほうは本に忠実にビーズのサイズも合わせて作ってくださり(薄い茶色で)それが小さかったので作り方はそのままでビーズのサイズだけ大きくして(こちらはとりあえず白っぽい色で)作ってどちらのサイズのがいい?って聞いてくださると言ういたれりつくせりの心使い(感動!)
もちろん両方(^▽^;)
てなわけですでに今日持ってきてくださった2つをいただきさらに今度は色を逆にして(白っぽいので小さいサイズと大きいほうで薄茶色)注文させていただきました。
もう可愛くって午後からの仕事も上機嫌でさせてもらえました(単純なS)
とっても可愛いので(ほんとは見せびらかしたい?)写真UPしときます(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
*太雅に破壊されないように今夜からは携帯持って寝るのやめよう。

2006/11/10(金) またかよっ!
先程就寝の為に太雅と上がってまいりました。
( -_-)
ベッドのど真ん中で気持ちよさげに大の字になって寝てる方が約一名・・・
一緒に上がってきた太雅はすでに隙間に座り込み何やら「ワフワフ」と枕を前足で叩き訴えてるし( ̄〜 ̄;)
さて、何処で寝るか・・・(`∀´#)

2006/11/09(木) リクエストに応えて
続たまちゃんです

たまちゃんは人の中だけで育ち他の生き物に囲まれて育っていない
おかげでとっても怖がりさん、当然ぽろんや太雅が怖いのである
そしてちびにゃあは・・・
我家にやってきた日だったか、普段私達がいる時にはほとんど3Fにこないちびにゃあが珍しくやってきた
そして、後をついて行ってみるたまちゃん
数分後「うにゃあ〜!!」と言う声とともにドタドタ走る音が(;¬_¬)
慌てて3Fに行くと普段は仏様の部屋で来客用の寝室になる部屋にちびにゃあとたまの姿が。
日頃入ってはいけないと固く言い聞かせてあるので戸を開けていてもちびにゃあは入らない
しかし、そこに「うにょおぉ〜〜〜」と低音で鳴くちびにゃあの姿が。
そして、タンスの上に隠れるようにしているたまちゃんが・・・
そう、どうやら追いかけられたのである(━_━)
それから数日ちびにゃあは気が向くとたまちゃんの後を追い「うにょおぉ〜」と鳴き家族の者に怒られ捕獲され1Fの義父母の部屋に撤収されることとなる
ちびにゃあとは生活空間をわけているので(ずっとそうしてるわけにはいかないんだが)とりあえずまだ和平条約は結ばれておりません
徐々に折り合いをつけてくれることを切望しておりますが。
そしてぽろんはというと太雅の時には必要以上に怒り隔離していたケージに体当たりをぶちかますってなことを繰り返していたのにたまちゃんのことはあっさり受け入れております。
まぁ、受け入れているというより無視しているという感じなんですが吠えないし追いかけないのでたまちゃんも怖いもののなんとなくやり過ごしてるって感じかな?
問題なのは太雅くん、たまを見ると吠える追いかけるなのでたまも怖がって逃げたり応戦したり・・・・・・
この2匹ができるだけ早く和平条約を結んでくれることを切望しているところです。

2006/11/08(水) 君の名は?
今から10日ほど前の日曜日彼女はやってきた(連れてこられた)
名前はタマ。推定4歳の三毛猫。性別おなご
どうしてもぽろん&太雅を甘やかしてしまうお義母さんと1番下っ端から抜け出せずどうしても情緒不安定気味になる太雅の為にパパくんが考えだした案。
我家に住人(?)を増やす計画
しかし、子犬は数年後に目をつけている子が(ヾ(・・;)ォィォィまだ全然決まってないちゅうねん)いるし手のかかる子猫がいいであろうと言う私の案は「新築やのに猫は爪研ぐからアカン」(我家のちびにゃあは決まった物でしか研がないので家は無事)という意見で暗礁に乗り上げた
そこで、とある怪しい鍼灸師宅で見つけた張り紙
「推定4歳の雌猫、避妊手術と爪の除去手術を受けてます。家庭の事情で飼えなくなりました。家の中で飼って下さる方 貰ってください。」
一応そこの院長に聞くとどうやら子供さんが猫アレルギーなのが発覚して家族中で散々悩んだあげく泣く泣く手放すことを決意したらしい。
しかし、推定4歳ということは太雅と同い年くらい・・・充分大人の猫である。
それでなくても怖いが為に好戦的な態度をとるぽろんと家の中ではガウガウ内弁慶爆裂の太雅、それに何を考えてるかわからないちびにゃあ。
うまくいくのか?ってことでまだお試し期間続行中です。
さてさて、どうなりますことやら?・・・・・・つづく(って続くのか???)

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.