あばうと蹴球(アーカイブ)
hagipがTV観戦した試合、及びサッカーニュースについて感想を綴っています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/08/24 セルティックは3バックにして遠藤を穫れ!
2005/08/23 ユニバーシアード3連覇。
2005/08/22 衝撃デビュー、次からが問題。
2005/08/21 ベンチ外の選手をなぜ?
2005/08/20 俊輔の交代は妥当だが、、

直接移動: 20058 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/07/31(日) ロナウジーニョ、、魅せる!
海外クラブにとってはプレシーズンマッチ(フレンドリーマッチ、いや兼ね稼ぎツアー?)かもしれないが、Jリーグの選手にとっては、HOT6を終えて疲れ切っている中での試合。どうせやるなら経験値を積みたいだろうし、通用するところはあるのか?どこが違うのか?試してみたい、と当然考えるだろう。ただその感覚が強すぎると、観光気分で来た選手との意識の差が出てしまう。ベッカムと戸田の件に代表されるように、後味の悪いものとなりかねない。とは言ってもハーフタイムに相手ドレッシングルームに殴り込みをかけるのって有り?ロナウドは戸田を突き飛ばしたというし、、後半になっての戸田負傷は明らかな報復行為!正直もう来なくて良い、、と言いたいところ。

お金稼ぎが見え見えのレアルマドリーと違い、バルセロナは楽しませてくれた。バイエルンの実直さも好感が持てたし、フィオレンティナに至っては、本気で選手を試しているようでもあった。横浜vsバルセロナ、磐田vsバイエルン、広島vsフィオレンティナ、、3試合とも、そこそこに面白かった。フィオレンティナはヒデの調子が、、という観点だったので何とも言えない。でもバルセロナと闘った横浜、バイエルンと闘った磐田はともに若手中心のメンバーで挑みながら、良い試合をみせてくれた。磐田には前田、カレン、成岡、菊地と、、楽しみな選手がいっぱい、、、特にカレンは、、巧い!横浜も、セットプレーから栗原がヘッドで押込み同点に追いついた。

、、、、しかし、それにしてもバルセロナのロナウジーニョは一人だけ次元の違うところでプレーしている(笑)。あのテクをみるだけで、ファンは満足したんじゃないかな?疲れ切って、ろくなパフォーマンスもみせられないより、短時間でもスーパーなプレーをみせてくれた方が嬉しいですね。

2005/07/29(金) 平山がフェイエノールトへ?!
やはりアマチュアサッカーでは限界なのでしょう、、。

平山相太(筑波大)は、夏休みを利用しフェイエノールトの練習に参加する事を表明、本日オランダに向け出発しました。問題が無ければ、そのまま入団する事になりそうです。6月のワールドユースで「力不足」を実感した彼は「これでは駄目だ」と周囲に話していたらしいですね。大学で回り道した分を一気に取り戻し、来年のワールドカップ出場を目指す気構えのようです。ワールドユース前に磐田の練習に参加していましたが、、、やっと本気になってくれたか、と一安心。ただ「のっそり」としたプレーぶりから、どこまで高校時代のキレを取り戻せるか???心配ですね。甘えの許されない環境で自分のプレーに磨きを掛け、A代表の中心選手に成長してくれる事を願っています。

私は大学サッカーが悪い、、と一方的に決めつけるつもりはありません。クラブユースからトップチームに昇格出来ず大学へ進学、4年間で力を付けJに戻ってくる選手も多いのです。大学サッカーはそんな選手の受け入れ先として、重要な責務を果たしています。ただ、平山に関しては、、、疑問でした(同じ事が兵藤にも言える)。人間は知らず知らずに周囲のレベルに合わせてしまう生き物です。平山という選手はアマチュアサッカーで成長出来るレベルを超えていたのだと思います。

※追記:東アジア選手権のフル代表、久保の代わりに巻(千葉)、三浦の代わりに駒野(広島)が追加召集されました。ふたりとも目を付けていた選手だけに、よく選んでくれた!とジーコ監督を見直しました。でも田中隼磨ではなく駒野ねぇ、、ジーコは横浜の選手(中澤以外)、もう呼びたくないんじゃないかな?(苦笑)。そう、ジーコって意固地なところがある!!

2005/07/28(木) 各地で行われたフレンドリーマッチ。
今日は各地でJクラブvs海外クラブのフレンドリーマッチが行われました。中田英寿の所属するフィオレンティナとセレッソ大阪の試合を観戦しようとTVを付けたのですが、睡魔に勝てず前半20分くらいで熟睡してしまいました(泣)。結果は0-3でフィオレンティナの勝利だそうです、、明日の再放送でよーーく確認しようと思ってますが、ヒデは怪我の具合がよろしくないのか?得点に絡めず後半早々にピッチを後にした模様です。フィオレンティナについては土曜日に広島戦(スカパー!)、月曜日にヴェルディ戦(BS日テレ)がありますので、そちらを楽しみにします。(やはりヒデの動き中心に観る事になるかと思いますが、、)

TV中継があった(というか、私が試聴可能だった、、)ところでは、FC東京vsバイエルンミュンヘン。BSデジタルのBS-iとスカパー!TBSチャンネルで放送したようですが、「チャングムの誓い」というイ・ヨンエ主演のドラマを優先してしまい録画出来ませんでした。FC東京は今野、茂庭など代表組が出場しませんでしたから、(若手にチャンスを与える意味では良かったと思いますが)正直あまり興味を持てなかったんですよねぇ。バイエルンについては、横浜戦でバラック、ダイスラーなどドイツ代表選手をチェックしたいと思ってます。そうそう新加入のイラン代表カリミも、、ですね。勝手にバラックとタイプが似ていると思っているんですが、一緒にピッチにたっってどうなんでしょう??俊輔を抑えて2004年のアジアMVPを獲得した選手ですから、頑張って欲しいですね。

2005/07/27(水) 試合展開的には楽しめました。
レアルマドリーのジャパンツアー2試合目はジュビロ磐田と何故か?味の素スタジアムで、、。しかも磐田のユニは紺を基調としたサードユニフォーム(たぶんです、2003年に一度観た記憶が、、)。表現悪いけれど、あのユニは代表の練習用みたいで違和感がありましたねぇ。、、磐田と言えばサックスブルーという固定観念があるので、どこが試合しているのか一瞬忘れました(笑)。ただ、デザイン的に嫌いではない、、です。レアルが上下白のユニでしたから、、磐田が気を遣ったのかな?

さて試合の方ですが、ヴェルディ戦と比べたらはるかにまともでしたね。ロナウドは別としても(数字上は2得点だけど、、)、ラウルなんかは結構いい動きしてました。ベッカムは動きこそ悪かったけれど、正確なパスでゲームを作っていたし、、、途中から出てきたフィーゴも時折「らしいドリブル」を披露してくれました。今日くらいのプレーなら、まぁお金払ってもいいかな???と(笑)。問題は磐田の代表組DF、、、。特に茶野!!はどうなの?と感じずにはいられません。この前、名古屋の中村にあっさりかわされ失点しましたが、同じようなミスをしてました。田中にしても1対1弱すぎますし、カバーリングがまるで出来ていませんでした。代表選手で無ければ、別にどうも思いませんが、、、、W杯で痛い目にあいたくないので、、!!

2005/07/26(火) セルティック俊輔誕生、、、。
俊輔のセルティック(スコットランドL)移籍が決定しました。俊輔本人が公式サイトで心境を語っております、何故スペインではないのか?も含めて。
http://shunsuke.com/message/20050725.htm

移籍金は報道によって違いますが、4億円〜5億5千万円。年俸は6500万〜8000万円といったところ。7億円まで引き上げられた移籍金が低く落ち着いたのは、俊輔側が後のスペイン移籍に向けて金額のハードルを抑えたかった為みたい。ちなみに背番号は「25」、横浜入団時と同じです。あえて選んだのではなく、10番が空いていなかったから、、でしょう。一時は「7」という報道もありましたが、俊輔の「7」はイメージに合いませんね(笑)。「25」で良かったのでしょう、、ただレギュラー番号ではないですよね、本当に俊輔は評価されているのか?んーーー。

わたしとしては、、、俊輔がスペインでプレーすることよりスペインで活躍するために、この選択をしたこと、尊重したいです。でも実際にレベルの落ちるリーグ(CLに出場出来る可能性はあっても)で、ステップアップ出来るのか?疑問です。まぁ(トルシエと違い)ジーコ監督は代表から俊輔を外す愚行はしないと思いますから、W杯出場に関しては問題無いでしょう。ただプレーレベルがどうなるか??はありますよね。セルティックとレンジャーズは強いだろうが、それ以外はJ1より落ちるんじゃないでしょうか?

それとファンにとってはTVで観られるの?という部分も気になりますよね(昨季はスカパー!のスポーツ・アイESPNが放映権を持っていたと思いますが、今年は未定となってます)。TV中継はプレーに関係ないだろ?と思う方がいるかもしれませんが、「俊輔」という選手は多くの人に見られて、それを感じながら成長してきたのです。地元サポの入りはいいみたいですが、、、日本人の目があるのと無いのでは違ってくると思います。

※7/28追記:セルティックがCL予選2回戦、アウェーで0-5と大敗した模様。ホームでの試合に俊輔は出られませんから(登録の問題で、、)、俊輔のCL出場は事実上無くなったと観て良いですね。CL出場の可能性、、というのがセルティック移籍の根拠にありましたから、早くも1つ挫折した印象です。、、、だからセルティックは、、とならぬように願いたいんですが、嫌な予感がします。

2005/07/25(月) どうなってるの?レアルマドリー。
中村俊輔のセルティック(スコットランドプレミアL)移籍がレッジーナから発表された模様です。しかしセルティックも俊輔の事務所もまだ正式コメントを出していないので(トップニュースではあるが)、感想などは明日以降ということで、、。でもファンの一人として、なんだか複雑な心境、素直に喜べないんですねぇ。その理由などは契約内容(移籍金、年俸、背番号など)がハッキリしてから改めて書きたいと思ってます。まぁこの日記を以前から読んでくださっている方には、想像つくと思いますが、、。

で、話題を変え来日中のレアル・マドリー。今日はリーグで連敗中(しかもやたらと失点の多い)の東京ヴェルディと味スタで対戦しました。終盤は強い雨で、せっかくの試合が台無しだな、、と感じましたが、それが理由でヴェルディ相手に0-3完封負けした訳でもないようです。まずもって選手達のコンディションが悪すぎです、、、。米国、中国とツアーを組んで、日本にやってきた彼等、、40億円を稼ぐと言われてますが、こんなプレーでは泥棒みたいなもんです(苦笑)。顔見せだけですか????磐田戦はあまり無様な試合にならぬようお願いしたいモノです。

それからヴェルディ!!森本にもっと時間を上げて欲しかった。3点リードで投入されても、守備重視になっているわけだからFWの仕事など出来るわけないですよね?アルディレスが解任されて森本の立場って悪くなるのかな?、、、んーーー選手潰しには定評のある(?苦笑)クラブだけに、ちょいと心配です。

2005/07/24(日) HOT6も終わり、次は?
「HOT6」と宣伝された過激なスケジュールも今節で終わり。既に東アジア選手権の代表メンバーが発表された後では、イマイチ(私の中で)盛り上がりに欠けたのも致し方ないか?あまり自分としても感心しないが、気持ちはレアルマドリーやバルセロナ、マンチェスターU、バイエルンなど海外有名クラブの来日に向いている(苦笑)。どうやらマンチェスターUの試合は観られないようだが(Jスポーツ2のため、1しか観られないわたしは、、残念!!)、他は地上波やBSデジタルで録画を含め観戦出来そうだ。

ただこれら有名クラブと闘えるJクラブというのは限られている。東京の2チームを除けば、横浜、鹿島、磐田、そして浦和、、と、やはりJでも上位の実力を持つ、そして経済的に豊かなチームばかりだ。ジャパンツアーという名のお金稼ぎ興業?、、その通りだと思うが、それでも日本人選手には十分な経験になるだろう。磐田などは代表召集された選手を返して貰うみたいだし、、、エキシビジョンマッチと言っても重要な試合と考えているのだろう。どうせなら若手にいい体験を積ませてあげたい、、例えば福西に頼らなくともいい(つまり暖かく海外移籍を容認してあげるくらいの)チーム作りをするチャンスなのでは?と思うが、「んーーーー」(苦笑)。

エキシビジョンマッチも、東アジア選手権も「本気度」という面からすると、(6月の試合に比べれば)興味は薄い。しかし、こんな中でも(選手達には)常にチャンスは転がっているはずだ。そう信じてこれからの試合を観戦するしかないかな?(笑)

2005/07/20(水) 久保が辞退なら、、前田か巻を!
1年ぶりの代表復帰と思われた久保(横浜)だが、どうやら辞退の方向で動いているようだ。前節30分以上出場したものの、コンディション的には15分が精一杯なのだという。そういえば前節の横浜はFC東京にリードを許し、どうしてもFWをいれなければ!!という状況に追い込まれていた。岡田監督も想定より早く入れざるを得なかったのだろう。横浜の担当医師は「(代表参加は)厳しい」とコメントし、サッカー協会川淵会長も辞退を受け入れるようなコメントを残している。
召集って協会とクラブが話し合ってからじゃないの??と疑問に思うが、ジーコ監督のやり方はこーなんだろう。あまり前任者と変わらないやりかた(苦笑)、、クラブとのコミュニケーションがとれていないんだなぁと実感するエピソードだ。昨日、評価する!!という珍しい日記を書いたけれど、やっぱりこういうの出てくる(笑)、これもまたジーコ監督らしいといえば、そうだが、、、(苦笑)。

で、誰かを追加召集することになると思う。ここで鈴木(鹿島)を呼んでしまっては何の意味もないので、他の、、と探す。普通ならJで得点ランキング上位に位置している前田(磐田)か巻(千葉)という事になるだろう。特に前田は最近ふっきれたのか?ゴールを量産している。中山という先輩の存在と、カレンという後輩の成長が彼に危機感を与えたか?FWとしての能力が開花し始めている。巻も「旬」な選手のひとり、、オシムサッカーの申し子のように成長し続けている。現代表にいないタイプだけに試してみる価値はあるだろう。。坂田(横浜)もありかな?と思うが、大黒、玉田、田中達、、タイプが似ている選手ばかりでもねぇ。

※7/26追記:25日付けで久保の不参加が発表された。しかし強行召集に踏み切ったジーコ監督は、久保及びクラブ(横浜)に憤慨しているようだ。鹿島時代、当時のトルシエ監督がクラブ事情を考えないやり方をとった事に怒ったジーコだが、、立場変われば、、とういうことか?横浜に不信感を持ったジーコは松田を召集しないだろう、、(苦笑)、そして今後横浜も代表に協力するか?微妙だ。

2005/07/19(火) 使ってくれるか?が見所。
(ジーコ監督、東アジア選手権代表発表会見)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200507/at00005400.html

ジーコ監督の召集には毎度、腹を立ててきたが、今回は一定の評価を与えてもいいのでは?と思う。今野(FC東京)、田中達(浦和)、村井(磐田)が初めて選出された。正直、今野なんて名前をジーコ監督は知らないんじゃないか?と思っていたので、ビックリ。まぁ実際にはエドゥーTAがよーーく調査していた、という事なのだろうが、、。

ただ、一番ヤバイかなぁ、、と思うDF陣にニューウェポンが無いのは辛いか?せめて3試合のうち1試合(90分)は茂庭に経験をさせてくれ!!と願う。FW田中達は恐らくチャンスをもらえるだろう、なにせ久保は90分を闘えないし、、玉田、大黒の2トップなら、後半1人は替えたくなるだろうし(苦笑)。逆にMF今野は厳しいかな?ジーコ監督に今野が持つ「守備の美学」を理解しろ!と言う方が無理な話。現段階では紅白戦要員なのだろうが、練習でアピールして欲しいねぇ。ポジショニングの良さ、早いプレスからのボール奪取、そしてスルーパス、タイミングのいい攻め上がりなどなど、、。今野がボランチだと中田英や小野のボランチも危なくない気がする(笑)。村井は三都主の控えなんだろう(三浦はどうやら右で考えられている)、1試合くらいはチャンスをもらえるかな?

とにかく召集されても使われなかった、、では意味無いからね。

2005/07/18(月) 代表へのアピール。
「海の日」の関係で日月開催となったJ1、第17節。リーグ戦の半分が終わった形だが、今節は東アジア選手権に向けてジーコ監督にアピールする唯一の機会となった(せっかくのHOT6なのに、ジーコ監督休暇を優先してしまった、、まぁブラジル人ならしょうがないか???)。ジーコ監督が視察したのは、FC東京vs横浜(4-0FC東京の勝利)と、浦和vs広島(2-0浦和の勝利)の2試合。視察対象を絞ってこの2試合を選んだのか?は解らないが、この4チームには代表予備軍が結構いる。

FC東京には、代表定着を狙うCB茂庭、右サイドで名乗りを挙げたいSH石川、左SBの金沢、中盤の守備で輝くDH今野。横浜には代表復帰を狙うCB松田、抜群のスタミナを持つSB田中、ようやく復帰してきたSH山瀬、勝負強さが魅力のFW坂田など。浦和には高さと強さのSW闘莉王、視野の広さが売りのMF長谷部、ドリブル突破が魅力のFW永井、FW田中。広島には両サイドをこなすSB駒野、中盤のユーティリティ森崎兄妹。

今節アピール出来たのは(負傷で前半に退いた石川を除く)FC東京と浦和の選手。やはり勝てないと心象は悪かも知れない。特に4失点を喫した横浜のCB松田、全く攻撃に絡めなかったSB田中隼あたりは、悔しくて眠れなかったのでは?と思う。ジーコ監督は1試合良くとも(悪くとも)選手の評価を変えないタイプではあるが、数少ないリーグ戦視察なだけに印象度の問題はある。東アジア選手権では欧州組が不参加となるため、そのポジションを埋める選手(MFでは中村、中田英、中田浩、稲本の代わりに4名、FWでは柳沢の代わりに1名)が必要になる。、、考えてみれば全てが国内組のDF陣、アウトサイドはノーチャンスだったかも(苦笑)。こ4チームに限らずメンバーを補充するなら、私はDH今野(FC東京)、DH阿部(千葉)、SH中村(名古屋)、OH/FW前田(磐田)、FW巻(千葉)だろうか。。いずれにせよ19日、ジーコ監督の答が出る!!

2005/07/16(土) 放出拒否!
磐田は福西への正式オファーを断った。今は出せない、、という事らしいが、いつだったら出せるのか?、、疑問だ。今シーズンを終えたら有りなのかもしれないが、その時、オファーは無いだろう(苦笑)。日本人選手に興味を持ってくれる海外クラブは結構多いが、正式オファーを受ける事は滅多にないのだ。それを十分に知っているはずの山本監督だが、福西に代る選手はいないということだろうか?福西は納得したのかな?ちょっと怪我をしているみたいだけれど、海外志向が強かっただけにモチベーションが保てるか?心配だ。

鹿島もまた、小笠原に興味を持ち視察に来ているレッチェのオファーを受けるつもりは無いらしい。こちらは正式オファーが無いにもかかわらず、門前払いを決め込んでいるみたい。小笠原本人は「次の試合で頑張るだけ」と、勝ち点差4まで追いつめられたクラブの試合に専念するコメントを残しているが、さぁて、、。鹿島首脳陣は小笠原の将来を閉ざすつもりは無いと語り、今季終了後なら(移籍を)考えるとしているが、、、1月の移籍はW杯でピッチに立つ目標を持っているであろう小笠原には危険すぎる。何よりオファーが無いうちに拒否してしまうクラブの姿勢は、相手に与える心象が悪い!!【オファーがあれば、いつでも話はする(受けるかどうかは別にしても、、)】というクラブでなければ、円満な移籍は不可能だろう。今にして思えば、中田浩二が無理矢理移籍したのも、解らなくもない、、、(苦笑)。

2005/07/15(金) 面白くなってきたJ1。
首位鹿島と2位以下の差が縮まったことでJ1優勝争いへの興味が復活した。鹿島ファンには申し訳ないが、単純にリーグを楽しむ、、といった観点からは非常に有り難い事だと思う。今節は名古屋vs鹿島、横浜vs千葉の2試合を録画放送で観戦したが、思った事などをちょっとだけ、、。

名古屋3-0鹿島を観て感じたことだが、レフェリーが試合の勝ち負けを決めてしまってはならないなぁと、、、(苦笑)。ホームアドバンテージを取るのは当然として(故に本田が倒されてのPKは問題ない)も、本山への2枚目のイエローカードはどうなんだ??確かに(レフェリーに対し相手への)イエローを要求した感のある本山だが、彼は既に1枚カードを受けていた。名古屋にPKを与えて、さらに本山を退場させることが試合にどんな影響を与えるか?ちょっとくらい考えて欲しかった。それぞれのシーンは確かに警告対象となりうるものだった、しかし、レフェリングは杓子定規であってはならないと思う。後半になって一人少ない鹿島が1点を追いかけて2バックにした、それで更に2失点喰らった。名古屋の堅守も讃えるべきだが、何か後味の悪い試合となった。
それと私が代表に!と推す古賀だが、ゴール前での不用意なファウルが多すぎるねぇ。身体能力が高いだけに期待してしまうのだが、代表は難しいのかな?Jレベルで、あーいうファウルを多発しているようじゃ駄目。遅れ気味に行ってのラフプレーが多いんだね、、良い選手なのだけれど、改善が必要だ。現状では1点を争う国際試合には向かないタイプ、、、と評価するしかないのかな?

横浜2-1市原は、やはり山瀬の復調かな?2アシストと数字的な結果を出した事も素晴らしいが、ロスタイムになっても動けていたことが何よりの収穫。選手にはゲームを闘ってしか得られないスタミナというものがある、それが無いと「ここぞ」という時に良い仕事は出来ない。判断力が落ちたり、、とんでもないケアレスミスを犯したり、、、。精神的にも切れず90分+αを闘い、司令塔としての仕事をきっちりこなした。フル代表へのアピールとまでは行かないが、今後に繋がる出来だったと思う。

2005/07/13(水) 水曜日のJリーグ!
実は今日Jリーグがあることをすっかり忘れていた。BSデジタルでは「チャングムの誓い(連続放送)」を予約録画していたので、どっちにしろその時間(19:00-21:00の試合)は無理だったが、スカパー!では試聴予約をしていたのに、、、。別に外出したため観られなかったということもなく、単純に忘れていたのだ。そうミッドウィークにJリーグという意識が私に欠けていた、それが最大の原因。HOT6という言葉を作って7月開催のJを宣伝していたが、(Jリーグに対する気持ちが比較的高い私でも)忘れてしまった、、(苦笑)。しかし私の問題を棚上げして言うならば、いったいどれだけの人が(忘れずに)今日の試合を観戦したのだろうか?代表スケジュールの関係で無理矢理6試合を詰め込まれた7月のJを、どれだけの人が、、?ついでに言うなら、今日試合が行われた関係か?海の日の関係か?今週土曜日に試合は無い。日月開催になっている、、、さぁ、月曜日のJなんて、いったいどれだけの人が????

今日の試合は明日以降、Jスポーツで録画中継されるのを待って観戦、、もしかしたら何らかの感想を書けるかもしれない。(7月で解約するが、スカパー!Jリーグセット入っていて良かった!!と実感。)

2005/07/11(月) 単純に入れればいいと言うモノでもない!
現在ジーコジャパンに選出されているメンバーで最年少は茂庭(FC東京)だが、彼は中澤(横浜)の替わりに召集されただけで常連ではない。よって最年少は80年生まれの玉田(柏)、大黒(G大阪)という事になり(加地もだが彼は早生まれ)、現在25歳というのだから何ともはや、、。ただGK土肥(FC東京)、DF三浦(神戸)以外に30代がいないこともあって、平均年齢はさほど高くない(苦笑)。そんな中で2010年を心配する代表ファンの多くは、若手、要するにアテネ世代を代表召集すべきだという意見を持つ。これは至極当然の流れで、私も異論を唱えるつもりはない。

ただ問題は、アテネ世代をA代表に入れてもベンチウォーマーでは(2010年の)強化にならないと言うこと。メンバーに名を連ねるだけで何となく安心してしまい、経験を積んでいるかの様な錯覚に陥いるのは避けたいものだ。東アジア選手権で(欧州組の替わりに)誰が呼ばれるかは解らないが、使われないならB代表で試合に出た方がましだろう。今更ジーコ監督に若手を試す事を期待しても無理、よって早急にB代表を作り、どこの国とでもいいから(強化になるレベルという前提はあるが)試合をして欲しい。監督を誰にするか?でB代表の立ち上げが遅れてしまうのは勘弁して欲しいのだ。極端な話、田嶋強化委員長が代理監督をしても問題無い!B代表は戦術云々よりも個人に経験を積ませる事が優先されるのだから、、。(しかし現A代表と同じシステム、同じ戦術をとる必要はある、全く違う形で存在したら選手が混乱する。)

2005/07/10(日) 果報は寝て待て?
俊輔の移籍情報がまた賑わいできた。スコットランドのセルティック(400万ユーロ)、ロシアのスパルタクモスクワ(500万ユーロ)が、ともに完全移籍による獲得を申し入れたらしい。スペイン志向の高い俊輔だが、(スペインのクラブは)全てレンタルによるオファーで有ることが長期戦となっている原因。また4強リーグのひとつブンデスのブレーメンに断りを入れて、その後で力の落ちるスコットランドやロシアには行けないだろう。俊輔の代理人は(今回の移籍話に)否定的な立場を取っているが、考慮はすると、微妙な言い回しをしている。レッジーナのフォーティ会長は設定額の400万(450万とも言われる)ユーロを超える移籍金ならどこにでも出すのでは?と思われ、「果報は寝て待て」のことわざが俊輔にとって裏目に出てしまう可能性も出てきた。

セルティックやスパルタクモスクワは決して弱いチームではない、セリエA残留がやっとのレッジーナに比べれば強いと言えるかも?しかしリーグそのものが魅力的でない国に行ってもしょうがないだろう。スペインならベストだが、今後ブンデスから完全移籍でのオファーがあれば行くべきと私は考える、それ以外ならレッジーナ残留がいい。3強(スペイン、ドイツ、イングランド)以外からのオファーでは、俊輔にとってレベルアップにならないだろう。中堅国、いやオランダ、フランスなども含めて(初めての海外移籍ではないのだから)やめておいた方が無難だと思う。いくらCLに出るようなクラブに移籍しても、自国リーグのレベルが低ければ、あまり意味がない。

※本来なら日曜日は前日のJリーグ感想を書きたいのだが、試合以外のところで(サポの障害事件やら、オーナーの選手批判など)賑わってしまったので、敢て取り上げるのをやめた。こういう時だからしっかりと試合の感想、選手のピックアップをしたいのもあるんだが、、、ちょっと気分的に難しい(怒)。

2005/07/09(土) エメル丼の明日は?
来日が遅れている理由は「子供の入院」だったはずだが、実はもうJリーグに戻る気持ちなんて更々無いという事か?実にタイミング良く子供が病気になった(失礼、本当なら不謹慎だ!)ものだが、エメルソン(浦和)に欧州クラブから正式オファーが殺到しているらしい。バイエルンミュンヘン(ドイツ・ブンデス)、パリサンジェルマン(フランス・リーグ1)など錚々たるクラブが名を連ねるが、浦和としては川崎からの完全移籍でかかった金額(3億円)以上であればOKの姿勢。過去3年間、ずっと開幕に間に合わずの来日、、罰金を科せられている。「いい加減にしろ!」というのが、浦和首脳陣の本音だろうか?一時は帰化して、、代表に?というニュースもあったが、、、ブラジル人はホントにタイプ(真面目な人間とそうでない)がハッキリしている、帰化してもこれだけいい加減だとジーコは召集しなかったかもしれない(苦笑)。浦和サポにとってはエメル丼の人気に象徴されるように、エメルソンの離脱は大きいだろうが、、どうなんだろ?大宮を見下しての「ダービーとは思っていない・・」発言で恥をかいて(?)、、難しいねぇ。いや、、サポの方々にケンカ売ってる訳じゃなく、、むしろ同情している。やはり浦和は田中と永井が成長してエメなんて要らなかったよな、、と言わせないと!!

※7/11追記:エメルソンがカタールのアル・サドに移籍すると浦和が発表。7/12追記:移籍金は1000万ドル(11億円)と言われる、何でもかんでも金次第という事か?移籍はエメルソン自身がカタール入りして勝手に決めたらしい。これが悪い前例にならないことを祈るばかり。家庭の事情を理由に来日しなかった時には既に年俸1000万ドル、11億円(浦和では2億)のオファーを受けていたというのだから呆れる。昨季までのエメなら浦和としても、リーグとしても惜しいが、、今季の低迷ぶりからすると、さほどでもないかな?という感じはする。浦和はお金が入って良かったかも?気の毒なのはサポだねぇ。

2005/07/08(金) 慌ててプロテクト発言か、、、
7/1の日記で私は、代表スケジュールについて書いた。特に10月のラトビア、ウクライナの東欧遠征とJのオールスターが重なる点についても。わたしはオールスター優先という協会発言に疑問を感じながらも、まぁサポあってのJ、Jあっての代表ということならそれも有りか?欧州組主体でチームを作ったときに、東アジア選手権で試されるであろう新戦力と合わせられるなら、、と考えた。ところが、、、この1週間で協会関係者は慌ててプロテクト選手を、、などという発言をしてきた。何??どういうことなんだ?確かに代表戦を優先させて欲しいが、まるでオールスターと東欧遠征のスケジュール的バッティングに気づいていなかったかのような慌てぶりではないか?これって、、もしかしたらジーコ監督の希望なのか??DFライン(特に宮本、中澤)を変えての遠征がチームにとって無意味という考え方なのか?と、、勘ぐってしまった。なにしろ協会発言がオールスター重視からプロテクト云々に変わった前後に、ジーコ監督と協会が接触を持っているのだから、、、(例のフランスかイタリアと対戦したいというジーコ発言が報道され、川淵会長がフランスは無理と否定した)。もうジーコは新戦力を考えていないのか???これは、やばい、、、、。

※7/11追記:サッカー協会は投票で決まった選手についてはオールスターを優先させると発表。

2005/07/07(木) 呆れた7失点。しかし平川!!
本来なら暑い時期である為(この日は水曜開催であるのも)の19時キックオフ。これが私のように贔屓チームを持たない人間にとっては非常に厄介なのだ。つまりJ1全ての試合が同時間に始まるため、どの試合を観たらいいのだ?となる(苦笑)。横浜vs鹿島で首位攻防戦(これだけ離れていれば言わないか?)を観ようかとも思ったが、わたしはサイド攻撃をどちらが制するのか?興味をもって東京Vvs浦和を観戦した。つまり現代表の三都主(浦和)に対し、代表入りを嘱望されている相馬(東京V)がどういうプレーを見せアピールするか?、、、。

しかし私が見せられたのは一方的に浦和が攻め込み、7-0とヴェルディをちんちんにした試合だった。ヴェルディのボランチと最終ライン(特に2人のストッパー)は全く浦和の司令塔山田、長谷部にプレスを掛けず、それ故にサイドも前線も完全に浦和が掌握してしまった。うわーーーこれでは相馬の評価も何もないよ!!これだけ酷い試合で彼を評価することは出来ないと思った。しかし一方で対峙した平川(浦和)のドリブル力とスピード、そして守備のバランスがとても良かった。三都主がさほど良くなかった為、余計に逆サイドの彼が目立ったのだが、やはり彼は山田や三都主の控えで終わってはいけない選手と感じた。

私は2002年のトルシエジャパン終了時に実は彼を右サイドアタッカーでと提案している。その後、山田との関係で左に入ったり、三都主との関係で出番が少なくなったりしたが、、この試合を観た限り(結果的に)両サイドを高い次元でこなせる彼はジーコジャパンに必要な人材ではなかろうか?と再認識させられた。勿論、7-0の試合ではというエクスキューズは付くが、、これからも観たいと感じさせられたのは事実。

2005/07/06(水) 福西へカリアリからオファー。
イタリアセリエAのカリアリから日本代表MF福西(磐田)に正式オファーが届いた。鈴木強化部長が語ったもので、磐田としては放出意志がない事も重ねて表明している。しかし福西は海外志向が高く、今年1月の契約更改で複数年契約を敢て結ばなかった。福西自身は「契約違反(期間が残っているのに無理矢理でること)はしたくない」と慎重さを崩さないが、1月迄待てばフリーで移籍出来るのも事実だ。中田浩二(マルセイユ)の前例があるだけに、磐田側もこれに頭を悩ませているかもしれない。半年間はレンタル、その後完全移籍となれば移籍金がクラブにはいってくる。そのあたりをどう考えるか???

福西は高校時代までFWだったが、身体能力の高さを活かすためボランチに転向した。当時所属していたドゥンガ(元ブラジル代表ボランチ)を目標に代表レギュラーまで上り詰めた。無名だった福西を育て上げたのは紛れもなく磐田と言って差し支えないだろう。それ故にクラブにとっても福西本人にとっても難しい岐路に立たされているわけだ。とは言うものの、最近の磐田は藤田を無理矢理オランダから戻したり、、、にもかかわらず使わないで名古屋への移籍に追い込んだり(これは色んな見方があると思うが、、、)と、どこかオカシナ印象を受ける。それに福西は十分(育て上げられた以上に)クラブに貢献したと私は考える。私としてはW杯を控えての海外移籍は危険だと思うが、シーズン途中の1月に移籍するよりはずっと良いと思う。1月に両者(クラブ&福西)が苦しい形で袂を分かつよりは今、ではないか?

2005/07/04(月) ジーコの15-18人を考えてみる。
ジーコ監督は母国の報道陣に対し、W杯でドイツの舞台に立つ日本代表選手について、既に15-18人決まっていると語った。なんだか02年W杯前のトルシエみたいな感じで嫌だが、ジーコはトルシエのようにサプライズを好む人間では無いので、誰が当確なのか?考えてみたいと思う。この作業をすることによってこれから強化すべき部分(あるいはジーコがそう考えている)が見えてくるのではないか?

さてGKの3人だが、川口と楢崎までは決まりだろう。怪我など何もない限り土肥も当確、出場機会が無い=マイナス材料がない、ということだから(苦笑)。2010年にあわてふためくようでは困るが、ジーコは5年後の日本のことなど考えていないだろう。
フィールドプレーヤーでは、現在レギュラーとしてやっている選手について(FW以外)は確定だろう。DF宮本、中澤、田中、加地、三都主、福西、中村、中田英。小笠原は準レギュラー、小野も負傷中だが彼を外すのは考えにくい。それからコンフェデ杯で途中出場してきた遠藤、稲本、中田浩についても当確かな?遠藤以外は所属チームで出場出来るか?が問題になるが、稲本の経験と左をやれる中田浩二は外さないだろうと思う。これで16人??FWではドイツで活躍する高原と、ジーコが報道陣を敵に回してまでもかばった鈴木は当確かな?おそらくジーコは大黒をまだ信用していないだろう(苦笑)。これで18人!!!

残るは5人、、、おそらく内訳はCBタイプが2人、両サイドを出来る選手が1人、中盤はもう揃っているので、FWが2人だろう。今居るメンバーで決まりという気もするが、東アジア選手権でこの辺が補充されるなら、、まだ期待出来そうだ。特にCBとアウトサイド、ここにエドゥーTAが気づいていれば、、、。

2005/07/03(日) Jリーグをどう観るか?
昨日(7/2)、今日とJリーグディビジョン1が再開された。約1ヶ月半の代表ブレークを終え、7月の過密スケジュールの中に入っていく、、、。今、選手達は何を思いプレーしているのか?そして私たち日本代表ファンは何を観たいのだろうか?なんだか中途半端なままリーグが再開されてしまった、、勿論、各チーム戦力を整え優勝を目指し頑張っているのだが、、。

ここ1ヶ月半、負けたら状況が一変する(あるいは終わりという)中で観てきた代表戦と違い、リーグ戦はどこかヌルイ印象。もちろん選手達は一生懸命闘っているのだから、原因は観る側の私にあるのだと思う。大黒は2得点を奪い単独得点王の道を走っているし、加地もコンフェデ杯で自信を付けた突破で2得点をアシストした。観るべき事はいくらでもあった、しかし特定クラブファンではない私が、Jリーグを「試合として」楽しむ事は意外に難しい。

代表に入っていない、でもこんなに良い選手がいる、、→わたしは知っている→召集して欲しいなぁ、、、→でもジーコ監督では駄目か(苦笑)。もしかしたらこんな図式が(私に)J1を楽しませてくれない原因になっているのか?今節は「F東京vsC大阪」「鹿島vs清水」を観た(いや観ようとした、、)。でもハーフタイムで眠くなってしまい、、(苦笑)。1日の疲れが出る時間帯に試合が開始されたというのを割り引いても、眠ってしまう程か?代表と関係ないところのJ2、地元ベガルタ仙台の試合はしっかり楽しめて(何やってんだ?という思いも含めて)いる。

J1を楽しむ為のモチベーションが欲しい!あるカシマニア(鹿島サポ、私の学生時代の友人)が代表スタメン11人が鹿島の選手で無かったら観ない、と話していた。リーグ戦を楽しむには、案外そういう気持ちが大事なのかも???明日からはライブではなく録画でJ1を観ていく、、チームではなく特定の選手をトレースし、代表スカウティングになるよう観戦したいと思う。地元以外のチームを観るときは、(私には今のところ)これしか楽しみようがない。

2005/07/02(土) 豪州のAFC加入を受けて。
FIFAの理事会を通すまでもなく、コンフェデ杯中の委員会でオーストラリアのアジア連盟入りが承認された。これによりオーストラリアは来年(アジア杯1次予選に出るなら今年?)から正式に日本と同じ枠を争うライバルとなる。OFCが脱退を認め、AFCが加入を認め、すんなり事が運んだ。ただ日本サッカー協会が目論むW杯出場枠アジア分の増加迄には至らず、、(増加のためには)06年W杯でアジアがどれだけの成績をおさめられるか?に掛かっているようだ。

またニュージーランドまでもがOFCからの脱退、AFC加入を考えているような報道も出ている。こういう言い方は適切でないかもしれないが、オセアニア連盟からオーストラリアが抜け、ニュージーランドが抜けたら、連盟としてやっていけるのか?疑問だ。日本サッカー協会は、この流れを受けて東アジアとオセアニア(仮に西太平洋連盟とでも言おうか?)を統合した連盟を新たに作る事を提案したらどうかと思う。オーストラリアはコンフェデ杯で3連敗を喫したが、欧州でプレーする選手が多く決して侮れない国だ。ニュージーランドにしても(恐らく)北朝鮮よりは強いか?

AFCの分離、再構築を提案するのは時期尚早かもしれない。しかし少なくとも現在の東アジア連盟に豪州(場合によってはOFC全て)を加えた形の西太平洋選手権を開催する事は、問題ないのでは?と思う。オーストラリアはフィジカルの強い、欧州型のサッカーをしてくる国。日本や韓国にとっても強化面でプラスに働くのでは?と考える。一方オーストラリアにとっても興業面、強化面においてプラスに働くはずだ。これで実績を作れば、欧州時間に等しい中東と闘う(ある意味無謀な)状況を変えられる可能性がある。正直、守って守ってカウンター一発という中東のチーム(勿論例外はあるものの)と対戦しても、世界における日本の力は上がらない。

既にW杯出場権を得た結果論ではなく、日本はアジアで勝つサッカーから世界で勝つサッカーに目標を修正しなければならないはず。その観点に立てば(豪州のAFC加入がもたらす)出場枠云々の問題など小さい。勿論、FIFA全体でみて大陸間のバランスがどうなのか?安易な移動を認めていいのか?など問題はあると思う。しかし私は日本がいかに強くなるか?を最優先に考え、次にアジアのレベルが、と考える。以前私は豪州のAFC入りに反対の立場を取ったが、それはW杯出場枠を気にした消極的発想が元にあった。つまりアジアで勝つ為の、、いかにしてW杯に出場するか、、、という(苦笑)。そんな事では駄目なんだね、、。

2005/07/01(金) 日本代表年内のテストマッチでは、、?
日本代表は東アジア選手権、(W杯予選消化試合となった)8月のイラン戦の他に、年内最大で5試合のテストマッチを行うようだ。9月3.7日(対戦国未定、どちらか1日の可能性大)、10月のラトビア(8日)ウクライナ(12日)遠征、11月16日のVS中南米。

東アジア選手権に欧州クラブ所属者は召集しない予定。エドゥーTAが7/2から再開するJ1を視察し、新たな選手を発掘するようだ。その結果が東アジア選手権に繁栄されるかは微妙だが期待したい。9月は国内でのテストマッチ、欧州などでW杯出場国が決定していない為、強豪との対戦は難しい。そのため国内組中心で闘う事になるだろう。逆に10月の遠征はJのオールスターと日程が重なり、(オールスター重視で)欧州組中心のメンバーとなりそうだ。11月のテストマッチ、これは中南米から強国を招待する考えのようだが、ここでやっとフルメンバーの日本代表が召集される見込み。ということはコンフェデ杯メンバーが揃うのは年内1試合のみか???

これは強化日程として拙いのでは?と思うが、逆に考えれば10月の欧州遠征で新しいDFとサイドアタッカーを(欧州組とのコンビで)試せるかも?と希望が出てくる。恐らく宮本、中澤、三都主、加地あたりはオールスターに選出されるだろう、、控え選手の中からもほとんどが選ばれるだろう。よって東アジア選手権などで召集された(ただ恐らく使われない-苦笑-)若手がチャンスを与えられる事も、。しかしW杯本戦まで1年を切ったいま、こんなポジティブに考えて良いのだろうか?少なくともお祭りより実践ではないのか?と思う。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.