あばうと蹴球(アーカイブ)
hagipがTV観戦した試合、及びサッカーニュースについて感想を綴っています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2005/08/24 セルティックは3バックにして遠藤を穫れ!
2005/08/23 ユニバーシアード3連覇。
2005/08/22 衝撃デビュー、次からが問題。
2005/08/21 ベンチ外の選手をなぜ?
2005/08/20 俊輔の交代は妥当だが、、

直接移動: 20058 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/06/28(月) 人寄せパンダ。
Jリーグのオールスター出場選手が決まりましたね。新潟で行われるということで、新潟の選手がかなり選出されており、地元に根ざしたJという意味では良いのかもと思いました。そういえば大分の選手も多いですね、組織票ですかね?人気投票ですから実力本位でないのは仕方ない。ちょっと前までは代表とメンバーが変わらない感じでしたが、今は、、、。それからひとつ気になることが、、ヴェルディの森本が推薦枠で選ばれているんですよね。投票ではFW部門7位だったはずですから、推薦といっても人寄せパンダなんでしょう。投票で選出されたら文句無いですが、Jリーグ推薦枠ですからねぇ、、私はU-19代表の海外遠征に参加し、平山などとのコンビネーションを築く方が彼のためだと思います。彼って半分も試合出てないですよね、それに1得点だし、、Jリーグはこうやって選手を潰すんでしょうか(怒)。

2004/06/26(土) 横浜優勝。
序盤の躓きから、とても勝点36という高レベルの優勝は想像出来ませんでした。残り2節で横浜と磐田ということになりましたが、マスコミの言うとおり鹿島との対戦が明暗を分けましたね。最終節、どちらをみようか悩みましたが横浜vs鹿島を選択しました。鹿島が3バックに変えた事が横浜にとってはラッキーだったかもしれないですね、アウトサイドの攻防は横浜に分がありました。それから奥、久保をベンチにおける選手層というのもあったかと思います。一方の磐田は下位に低迷する広島相手に勝ちはしましたが、やはり他力本願は上手くいきませんでした。ただ勝点34という数字は決して低くない、どうやら横浜、磐田の2強時代が到来したようですね。

2004/06/18(金) あれから2年。
トルシエが率いた日本代表の挑戦が終わったのが、2年前の今日、宮城スタジアムでだった。確かあんまり良い天気ではなく(というより雨だったな、かなり強い)、アナログ用のBSアンテナを流用していた当時はBSデジタル放送(NHKハイビジョン)がブロックノイズで大変だった。トルシエの信頼が厚かった中田浩二と宮本恒靖の連携ミスで奪われたCKからの失点。今でも脳裏から離れない、、、です。あれから2年、代表は強くなったのか?弱くなったのか?
ディベートルームでも話題になっているDFの能力、1年前のコンフェデ杯もDFのミスで予選リーグ敗退。その後も度々あったDFのポカ、、。ん−、今の代表がユーロに出場していたら、、どうでしょうねぇ、仮定の話をしても始まらないですけど、あーいうチームと対等に面白いサッカーを見せてくれるくらいになって欲しいと期待しちゃいますね。まぁ06年では無理でしょうが、、10年には、、、!

2004/06/14(月) ジダンとベッカム。
うだるような暑さで日中は熱中症になりかけました(苦笑)。体調があまりよろしくないのは、おそらくユーロを見るために、睡眠時間が短く、しかも不規則になっているからと思います。とはいっても、地上波で放送してくれる(31試合中9試合だが)のは非常に有り難い。どうしたって世界最高峰の試合となれば見たくなるのが人情というモノです、、。ちょっと前まではWOWOW加入(正確には再加入かな?)を本気で考えてましたが、お小遣い不足でやめました、、(T_T)。
で、フランスvsイングランドという決勝戦のような試合をグループリーグで見られたわけですが、「流れ」というのは怖いなぁと実感しました。タイトルはジダンとベッカムの力量差を問題視したのではなく(比較するのはジダンに失礼だと思う)、PKの正否がチームの雰囲気に影響する事、それがキャプテンであれば尚更であることを言いたかったんです。「タラレバ」は無いが、2-0になっていれば99%イングランドの勝利でしたね。90分間守りきったDF陣もロスタイムの同点FKで集中力を欠いてしまった。フランスの底力と言えばそれまでだけど・・朝っぱらから大声だして妻に怒られました(笑)。
デンマークvsイタリアも見たいけど、、ビデオ録画しちゃおうかな?次の日、辛すぎますからねぇ。

2004/06/09(水) 良い試合でした。
インド戦で問題をあげることは可能だが、結果的に7−0と完勝し内容も良かった彼等を批判するというのは「あら探し」に他ならないとも思う。相手自陣での細かなパスミス(これはピッチ状態と関係があったと思う)や、サイド突破からのクロス精度と待ち受ける選手の役割分担(重なるシーンが多かった)。ただこんな事を言ってもきりがないし、とりあえず今までのコンビネーション不良という最大の課題は克服出来たと素直に褒めようではないか。これからビデオをチェックして選手個々の採点を行おうと思っているが、そう悪い点にはならないと思う。ただ相手が相手なので手放しに高得点羅列という事にもならないかとは思う。まぁ私の採点は選手の絶対評価ではなく、相手との関係、自分の仕事を全うしたかなど、複数の要素を取り入れている(というより、取り入れてしまう?)から仕方有りません(苦笑)。とにかく悶々と眠りにつくような試合ではなかった、、これだけでも評価出来るでしょう。

2004/06/02(水) インド戦に備えるためには?
日本代表のイングランド戦選手採点をしようとビデオの電源を入れたところ。でもチーム全体としての評価はどうなんだろうか?そしてジーコ監督の采配に関してはどうだったか?そんな事が頭に浮かんだ。
まずスタメンの選手達に対してだが、コンビネーションも良くなり、個々人のパフォーマンスも確実に上がっていると感じた。ただ公式戦ではないのでどこまで評価して良いのかは解らない。相対的なもの(イングランドという強豪相手という意味)ではなく日本の選手達が良くなった、それだけの評価だ。
ジーコ監督の采配は?、、、、あるメディアでは、これでジーコ批判はなくなったという論調だったが、果たしてそうだろうか?ジーコはインド戦が最重要と語りながらも、怪我を抱えた多くの選手を最後まで使い続けた。俊輔は試合勘を取り戻す必要があったからと思うが、三都主、小野などは替えてあげる必要があった。つまりジーコは目先の試合に固執し、インド戦を忘れてしまったわけだ。小笠原や本山、三浦のモチベーションは恐らく下がるだろうし、東欧遠征で増やした選択肢(田中のスイーパー)も削除してしまった格好だ。エリクソン監督が後半30以降に多くの選手をピッチに立たせたのとは対極にある。
勿論、公式戦では3人までしか交替出来ないのだから、という意見もあるだろう。しかし今回ジーコはそんな理由でスタメンの選手に無理させたわけではないだろう。鼻高々かもしれないジーコ、協会も同じような感覚でいるとしたら、、やばすぎる!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.