Addicted B.C. 日替わり雑文
〜しりとりエッセイ〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2005/03/11 義理チョコ #
2005/03/10 兎 りゅう
2005/03/09 すんましぇん
2005/03/08 泥棒 天満
2005/03/07 インド りゅう

直接移動: 20053 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/02/16(水) 天〇一品ラーメンの良さ 天満
ワシは天〇一品のラーメンは一度しか食べていないのだが、おいしかった気がします。


ウチのグラサンと食べに行ってから一度も行っていないのじゃ!


とてもこってりしてた気がする。
ワシは基本ラーメンはあっさりが好きなのだが、こってりのラーメンを綺麗に食べれたので、うまかったのだろう…


こってりが好きな人には、たまらないのだろうな!天界と下界を制覇している一品。
だからこそ旨いのだろう。
不味いはずが無いのだ。




冒頭にも、書いたが、ワシは一度しか食べた事が無く、あまりよくわからないので、このへんで…






明日は『サトウキビの正しい食べ方』について、ニィ君が語るよん。

2005/02/15(火) ノリノリな事について #
うほっ!テーマの意味がよくわからなーい(笑。早く終わんないかなしりとり。


さて本題。
A.B.Cのライブを観にきてくれた人達のうち、いったい何人の人がノリノリな事(笑)になってくれたのだろうか。
そもそもノリノリなステージがオレタチ(オレ?)二出来テイルノカ?




…エェェ





欲しがります!勝つまでも!

意味わからんが頑張るっつーこっちゃ★


え〜テーマに負けてしまいましたがこの辺で


明日は天満ハカセが「天○一品のラーメンの良さ」を調査、報告してくださる!

2005/02/14(月) 腐りかけの物 天満
腐りかけのものといえば、コンビニのハイキしかないだろう。

中学の夏休みに、ハイキでツレと2週間ぐらい生活してました。


地元のサークルKにはお世話になりました。


でも、食べ物って腐りかけの方が旨いよね?


バナナとか最高やし!

スナック菓子系はちょっと不味いけどね…

サークルKの焼き肉弁当とかも…


私のハイキ生活に終止符を討ったのが、焼き肉弁当である。
焼き肉弁当の悲劇は忘れ無い。
いまだに焼き肉弁当は食えないトラウマになっている。

ホンマに、殺られました。

賞味期限が大丈夫なやつでも見るだけで、吐き気がします。

考えているだけで、気持ち悪くなって来るので、このへんで……


明日は、『の』なので、『ノリノリな事について』#上さんがかたるよん!!

2005/02/13(日) マジック りゅう
生活雑貨かどうかは微妙だが。

今の子って、あまり直接字を書かないらしい。
パソコンやらが普及してるから。
自分で字を書いたり絵を描く楽しみを知らないと、どんどんバカになる気がする。
俺らがガキの頃は図画工作の授業で、マジックとか使って運動会のポスター作ったりした記憶があるけど、今の子はそんなことしないような気がします。
勝手な偏見かな?

ところでジャンルで振るのはかたよりがでると判断し、しりとりはそのままで、次のテーマは書いた本人が決める方向で。

じゃあ明日は『く』。
天満が『腐りかけの食べ物』を。

2005/02/12(土) 極生(キリン) 天満
『ご』のジュースなんてなかったから、ビールで勘弁して下さい。


イヤー発泡酒とはいえ久しぶりのビールは旨いやねぇ〜


基本的に、あんまり、酒を飲まないから…極生自体の味は良くわからん、すまん。


でも、缶を開けた瞬間のプシューって音で、なんかわかんないけど、体が燃えて来ちゃうね!


ちなみに、今TSU〇AYAから、ビデオを借りてきて、極生飲みながら、ポテチ食ってます。






これぞ至福の時!



明日は『ま』からの生活雑貨をグラサンが、かたーる!!

2005/02/11(金) 玉子(おでん) りゅう
俺はおでんの中には玉子がないとむかつく人である。
だってさぁ、あの鍋の中で浮かぶ玉子の姿のいとおしいこと…
まるで♯上さんの頭の末路のよう。
ちなみに玉子といえば温泉たまご。
さいこ〜〜。
半熟の黄身を吸い込む瞬間はまさに至福。

『た』は他にもたこ焼きとかたい焼きとか、たらことかもあったんやけど、玉子(特におでん)には勝てなかったね。

玉子はまさにCrazy Boyです。
今日も鍋の中で「俺を敗北者にできる野郎はいるかぃ?」と言っているでしょう。

明日は天満が『ご』の飲み物を。

2005/02/10(木) 飛蝗 ニィ
幼き頃の自分を思い出します。今の実家はマンションなのだが引っ越す前は一軒家だったので庭に腐る程生息してました。幼稚園の頃とか普通に手づかみで捕獲してたな。今じゃ絶対に無理です。多分泣きます。

でもこの日記を書く際に初めて知ったのだがバッタって飛蝗って書くんやね。初めて知りましたわ。字的にちょっとカッコいいし…。

明日はりゅうが「た」から始まる食べ物について!

2005/02/09(水) とうしば #
だれもが知っている電化製品のメーカーとしてあげれるのがTOSHIBA。製品で「と」はなさげ。
みなさんの家の電化製品にも一つくらいは東芝の商品があるんじゃない?きっとサザエさんの家は東芝の家電であふれているに違いないぜ(笑。意味わからない人はサザエさんみてね。
東芝と言えばもう一つ、うちの色眼鏡が大好きなバンド「黒○」が在席していたレコード会社が『東芝EMI。かなりの大手レコード会社だ。ビートルズも日本ではここだったような…。


ま、オチはないぞと



さてさてー明日はにぃが『ば』から始まる動物をきゃたる!

2005/02/08(火) ラインハット グラ
ドラクエXのストーリーの転換期に使われた国である。
未プレイの方には意味不明だが…

パパスの勇士が見られる最後の城下町でもあり、この国のせいでパパスは死んだようなもんである。
大のパパスファンの俺としては、心底怒りの対象となった国。
主人公が青年になったあとは、ほとんど行く意味もない場所…

っつうか、デコ♯!
『ら』からの実在国なんかあるんか?
調べるのもめんどくさいし、今回はこの逃げ方で許してちょ☆


明日は難題をかましてくれたデコ怪人が、『と』からの電化製品を書く。

2005/02/07(月) ルッコラ #上
ルッコラ(ルーコラとも言う)とは食べれる葉っぱである。サラダに入ってることが多いんじゃないでしょうか。そんな気がします。…きっとそうだ!

ルッコラ君はなんとなくサラダや料理の味を引き立たせる感じの野菜。もちろん主役も張れる。
しかし、正直ルッコラ自体はそんなにおいしくはない。
だって葉っぱですから。ほろにがいのよこれがまた。
無糖コーヒーが好きなリーダーなら、ドレッシングなし、ルーコラONLYで食えるかもしれん。
ケケッ


さてさて、明日は「ら」から始まる国をグラサンが語る
そんな国はない!って場合は好きにして

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.