giken-NEWS
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/01 オーディオ仲間の集まり
2024/03/26 惜しまれつつ生産完了のS-300
2024/03/06 マイスターによって録音されたCD
2024/03/01 トランジスタアンプの音が悪いのは
2024/02/02 発想の原点は、トランジスタアンプの音の悪さだった

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200610 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 8 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2021/06/19(土) ラウドネス・コントロールの効用
ラウドネス・コントロールの効用が忘れられようとしています。
スピーカー、あるいはイヤホンで音楽を聴くときには、常に、あるいは時には、音量がどれくらいかに留意すべきです。
実際に生の音を聴くときよりも小さい音で聴くことが多いのです。
すると、聴く耳はあきらかに低音不足に感じています。これを、今まで不自然に思わないでいたのです。
この現象を防ぐために使われたのが、ラウドネス・コントロール回路です。スイッチでON.OFFできるようになっています。
これからのアンプには必須の回路とされることになるでしょう。

2021/06/12(土) レンガで音質改善
スピーカーの設置時に問題が発生しました。
前回の日記の写真にはスピーカーの下に黒いレンガが見えます。このレンガにより良い音が出るようになりました。
木のキャビネットの上にスピーカーを直接置いたのでは、スピーカーの音の良さは全く感じられません。
このような場合、フェルトや発泡ウレタンなど柔らかいものでは、良い音になりません。
硬く焼かれたレンガが効果を発揮します。
以前からよく使われたのがコンクリートブロックです。これを使ってもスピーカーの実力は発揮できません。その頃、名古屋のNoritakeと共同開発して、セラミックのブロックをオーディオ用として販売したことがあります。大型スピーカーにはレンガ、セラミックブロックが非常に有効です。

尚、このスピーカーと無帰還アンプの組み合わせは、どんなに複雑な音楽波形も再現する能力を持っています。

2021/06/10(木) 最強の組み合わせでお店の環境を
福井県までアンプとスピーカーの納品に行きました。
スピーカーは2021.1.30(土)のgiken-NEWS
に書いたスピーカーの別デザインです。(2個60万円で2組売れました。相島技研のリファレンスです。)
8cm平面ユニット2個とツイター1個です。これはアルミのエンクロージャーですが、コーリアンと木で作りました。
アンプは、もちろん無帰還アンプです。アルミと木のデザインです。

2021/06/09(水) 制振合金で音質改善
制振合金で音質改善の依頼がありました。
永年、多くの音響機器に実行してきた手段です。
多くのICがマウントされています。全てのICに制振合金のディスクを接着しました。
結果は良く、満足していただいたようです。
「音がくっきりと浮かび上がり、しかもアコースティック楽器の音色が良くなっています。全体に自然な感触になり、聴き疲れがしません。」
(費用は約32、000円です。)

2021/06/01(火) コンポのサイズは
コンポのサイズは130mm,200mm,260mmなどとなっています。
小型でも高性能なオーディオコンポが出来ています。
(無帰還アンプ「AMP-NH」は180mm,「UTA」は230mmで、このサイズで想像を超えた高音質を実現できました。)

以前から、業務用の機材には、ラックマウント用のサイズとして1U,2Uなどと呼ばれるものがあります。(480mm)
業務用なので、音質優先の設計がされているわけではありません。また、バランス接続が優先されていますので、この点でも音質の良さは期待できません。
あくまでも、業務用として使いやすく、信頼性を重視し、リモート配線などに考慮して設計されています。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.