giken-NEWS
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年10月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/01 オーディオ仲間の集まり
2024/03/26 惜しまれつつ生産完了のS-300
2024/03/06 マイスターによって録音されたCD
2024/03/01 トランジスタアンプの音が悪いのは
2024/02/02 発想の原点は、トランジスタアンプの音の悪さだった

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200610 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 8 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2013/10/29(火) 新しい「オーディオ・アミーゴ」
「オーディオ・アミーゴ」別册「オーディオマップNo.1」が発刊されました.(500円)
インターネットにはまったく出てこないオーディオファン,音楽ファンのための興味深い話,時を経ても古くならない話が読めるペーパーです.製品情報を知る為の他誌とは内容が異なります.
今日,現在,下記の店にあります.
秋葉原 クラシック・コンポーネント,Le Tabou(ル・タブー),万世書房,MAG-LABO(磁気研究所,昭和通り口)
渋谷代々木 ウィンテージ・ジョイン
または,「ブック・プランナーズ」に直接注文.

141-0033 品川区西品川1-10-1 1F ブック・プランナーズ/糸瓜書房 03-3493-3554 e-mail (b.planners@i.softbank.jp)

2013/10/23(水) マスターCD-Rの完成
4枚組のCDを製作しています.
相島技研が担当したのは,編集とマスタリングです.
世界初のコンテンツを,世界初の高音質で聴者に届けるという目標と,初めて聴くことが出来る歴史的遺産を長期保存メディアで残すと言う目的を実現することになりました.「オーディオアクセサリー146号」に村井さんの記事が掲載されてから1年が過ぎましたが,その間に長い時間をかけてオリジナル音源の修復を行い,4枚のCDにまとめる編集とマスタリングを進めてきました.
55年前にモスクワで録音されたテープ録音(モノ録音)は,DVD-Rに48kHz,24bitで記録されて届いたのですが,修復,編集に時間を十分にかけました.

2013/10/17(木) デジタル系の音質改善
デジタル回路がアナログ回路と混在していると,音質改善には何が決め手になるか,よくわかりません.
しかし,少し勉強してみると,デジタル処理による特有の現象が一つ見つかります.これが,アナログ信号に大きな影響を及ぼしているのです.どのように,またどれ程聴いた音に影響があるかは実験してみなければわかりません.その結果,過剰にコストをかけないでも大きな音質改善が出来ることになります.
CDプレヤーなど,デジタル系コンポーネントの改善手段としてよく取り上げられているのが,クロック交換です.
クロックがどのように音質にかかわっているかをわかりやすく説明されているページを紹介されました.
http://www.ndk.com/jp/ad/2013/001/index.html

2013/10/14(月) 真空管オーディオは枯れ木のにぎわい
10/13,14の真空管オーディオ・フェアは参加社,参加者とも多く熱気を感じました.
入場券500円+「オーディオマップNo.1」500円をお勧めします.
意欲的なチャレンジをするアンプ,スピーカーに注目しました.
しかし大勢を占めるのは,旧態依然とした作品と,それにふさわしい年配の参加者でした.
これから,あらたにオーディオの世界に参加してくる世代に受け入れられるようになるのでしょうか.
オーディオ,アンプの本質に迫る世界がここにも現れていると感じました.

2013/10/12(土) パフォーマンスの頂点
電話でお問い合わせがありました。
昨年の真空管オーディオフェアでは、相島技研のCD音質についてその成果を、理想的なスピーカーシステムで再生し、音のよさを確認していただくことができました。
今年は、との問い合わせでしたが、出品者が多く、参加を見合わせました。

写真は、修理、音質改善加工のためにお預かりしている往年の傑作機です。現在のメーカーではとても作れないのではないでしょうか。コストのかかるつくりです。
そのパフォーマンスは、現行のどの製品よりも高いレベルにあります。

2013/10/11(金) パワーエクストラについてお問い合わせ
レコード芸術の記事で興味を持った方から,お問い合わせがありましたので,お答えします.
まず,ホームページをお読みください.
http://www5b.biglobe.ne.jp/~a-ag/sub1.htm
接続の方法,期待できる効果を理解して,つぎに,試聴機を実際にお試しください.少し時間をいただけば,用意いたします.

2013/10/01(火) 芸術祭 レコード部門に参加
『松浦豊明の世界』W 「第1回チャイコフスキー国際音楽コン
クール」
http://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/01geijutsusai/pdf/25_sanka_record.pdf
音のよいCD(レコード)として,また,かけがいの無い歴史的な演奏の記録として,記念すべき作品で参加しています.
55年前にモスクワで録音されたテープ録音がデジタルデータを収めた2枚のDVDとして送られてきました.
それには,気迫にあふれた演奏,超衆の熱狂,生々しいピアノの音が入っていました.
これを,最高のパフォーマンスで音楽ファンに届けるだけでなく,後世にも残せる長期保存メディアとして完成させることを目標に,チャレンジします.


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.