ロバの耳
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/15 夏休みV
2006/08/14 お盆
2006/08/09 おとぎばなし
2006/07/30 殺しの儀式
2006/07/28 大雨と長靴

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/06/06(火) 砂金氏
 地名がけっこう好きだ。仕事であちこちの現場に行き、地域として残っている面白い名前を見ると、由来が気になったり、ここでどんなことがあったのかなぁ、などと空想して楽しむ。

 今日は川崎町の、仙台市の境にある「本砂金」という地域で仕事をしてきた。これで「もといさご」と読む。由来は単純に「砂金」がとれたからなのか、と思ったが、これが少し違うらしい。

 建武年間の西暦1336年にこの地に砂金金蔵大夫常重という人間がやってきて、この地に住みついた。その砂金が地名化したもののようだ。それにしても砂金金蔵大夫って……。金と関係する役職についていた人物だったのだろうか。

 砂金氏はその後、川崎に本拠を移し、伊達氏に使えた。関ヶ原合戦のおりには上杉氏との戦いに出陣、功をあげたという。そのわりに歴史シミュレーションゲームに砂金氏という武将が出てきたのを見たことがない。


 いかのおすし


 全校生徒が15人という本砂金小学校には、「いかのおすし」という防犯標語があった。

 「いか」行かない。
 「の」乗らない。
 「お」大声を出す。
 「す」すぐに逃げる。
 「し」しらせる。

 だそうだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.