ロバの耳
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/15 夏休みV
2006/08/14 お盆
2006/08/09 おとぎばなし
2006/07/30 殺しの儀式
2006/07/28 大雨と長靴

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/11/09(水) 本・旅行中に読んだもの
 旅行中に読もうと思って買ったディケンズの「クリスマス・カロル」ですが、実は旅行以前に読んでしまいました。

 「ケチで冷酷で人間嫌いのがりがり亡者スクルージ老人は、クリスマス・イブの夜、相棒だった老マーレイの亡霊と対面し、翌日からは彼の予言どおりに第一、第二、第三の幽霊に伴われて知人の家を訪問する。炉辺でクリスマスを祝う、貧しいけれど心暖かい人々や、自分の将来の姿を見せられて、さすがのスクルージも心を入れかえた……。文豪が贈る愛と感動のクリスマス・プレゼント」
〈新潮文庫の裏表紙より〉

 一読した感想は、なんて回りくどい文章だろう、ということ。

 文章はくどいくらいに修飾されて「ハリーポッター・シリーズ」に通じるものがあり、イギリスの伝統的な手法なのかとも思いました。ミステリだとあまり気になったことはなかったのですが。

 もう一冊、読むために買った本があったのですが、それは持ってはいったものの結局一ページも読まずじまい。

 代わりに行きの鈍行列車の中で「虚子五句集〈上〉」岩波文庫を読みました。

 これは前回の上京でU先輩と一緒に買ったのですが、そのまま読まずにほっぽらかしていたものです。今回、上京して句会というスケジュールだったので、何かの参考になるかと思って持っていき、眺めていたら読んでしまったのでした。

 俳句は特に印象に残らなかったのですが、虚子の精力的な活動ぶりにはすっかり感心させられてしまいました。昭和10年ごろにヨーロッパに行き、あちこちを回り、句会をし、帰ってきてすぐに仙台に行ったり、静岡に行ったり。

 当時の交通機関の不便さを考えるともの凄い体力・気力だと思います。それにこの時、すでに虚子はかなりの年なのです。

 鈍行片道6時間でうんざりして帰りは新幹線にした私にはとても真似のできない芸当です。昔の人はすごい。

2005/11/08(火) 捕逸・茶寮都路里
 うっかり書き忘れましたが、昨日、友人との別れ際に汐留に行き、話題の汐留ラーメンで「あっさり汐留めラーメン」、都路里で「宇治パフェ」を食べたのでした。

 汐留ラーメンは「汐留ラーメン」がその店の基準麺らしいのですが、これが恐ろしく塩辛いらしいです。その話から私は迷わずに「あっさり汐留ラーメン」を選びました。
 これが「あっさり」なのに塩辛いのが好きな私にすでにちょうど良い味。いったい「汐留ラーメン」はどんな味がするのか、一度食べてみたい気もします。

 都路里は、いつ行っても人が並んでいる人気の甘味屋とのことで、時間がないので混んでいたらまた今度だね、などと話ながら行ってみたら空いていたので入ることができました。

 基本的に宇治茶屋さんのようで、甘味も宇治茶やほうじ茶を使ったものばかり。私は「宇治パフェ」を友人は「特選都路里パフェ」を頼みました。〈うじパフェという言葉にはちょっと抵抗を感じましたが〉 

 抹茶アイスや抹茶クリームなどはまぁ予想の範囲内の味でしたが、私が驚いたのは抹茶ゼリー。私は寒天やゼリーの類はあまり好きではないのですが、このゼリーはプルプルとして不思議な歯ごたえ。それに食べるごとに抹茶の香りがして、甘すぎない実に爽やかな味。

 次に食べる機会があった時はぜひ、抹茶ゼリーを単品で頼みたいと思います。

http://www.caretta.jp/floor_guide/b6/show.htm


 

2005/11/07(月) 漫画・いろいろ
 友人宅で、友人宅にあった漫画を色々と読んできました。

 水木しげる「神秘家列伝2」角川ソフィア文庫
      「〃    4」

 2にはコナン・ドイル、安部晴明、長南年恵、宮武外骨、4には天狗小僧寅吉、仙台四郎、駿府の安鶴、柳田国男、泉鏡花が載っています。

 仙台四郎はご当地仙台の変人?ですが、これは知りませんでした。冒頭、「仙台の町を歩くと不思議なことに気がつく。店先におかしな人物の写真が飾ってあるのだ」という感じで始まるのですが、実はその写真というのにこれまでまったく気がついたことがありません。仙台では「福の神」とされている人物らしいので、今度行く機会があったら気をつけてみたいと思います。

 衣笠遊「デビルマン黙示録」
 こなみかなた「チーズスイートホーム」講談社
 西原理恵子「ぼくんち」

 「チーズスイートホーム」は友人の最近の超お気に入り漫画。犬派だったくせに子猫のチーに萌えまくっているようです。
 この漫画、2巻の帯に萩尾望都さんの献辞があります。
「黒い瞳に星もないのにどうしてこんなにかわいいのだろう。チー語を覚えたくて暗記するぐらい何度も読みました。チーを読むと幸せになります」
 友人もチー語、良く使います。
 

2005/11/06(日) 上京・古本屋めぐり、寄席
 「江戸前の男」を探して古本屋を回りましたが、結局見つからず。

 上野のパセラでカラオケ。フィッシュマンズを歌いまくり。

 上野鈴本で寄席。

 三遊亭時松 「子ほめ」
 林家ぼたん 「豆屋」
 柳亭燕路  「もぐら泥棒」
 柳亭市馬  「ひなつば」
 春風亭正朝 「六尺棒」
 橘家圓太郎 「甲府い」
 古今亭菊之丞「町内の若い衆」
 林家たい平 「不動坊」

 林家ぼたんは女性。私は女流噺家の噺を初めて見聞きしました。講談では良く聴くのですが。

 市馬は最近ちょっとお気に入りの噺家。親父、母親、子供を上手く演じわけていました。

 圓太郎の「甲府い」はかなり良かったです。笑いの多い噺ばかりではなく、中にこういうじっくり聴かせる噺があるのはいい。

 たい平は「ネットなんかに書き込まないで、何か話があるんなら直接言ってくださいよ」と言ってましたが、それだけネットをチェックしているってことですね。
 途中、ビニール袋をガサガサさせ、あげく席を立って帰った客が二人いて、それも時間差で帰ったのですが、上手くそれも笑いにしていました。
「あなたたち、噺家を潰そうとして、みんなでグルになってるんじゃないでしょうね? テロですよ、テロ。これから三十分、一人ずつ順に帰るつもりですか?」
 たい平の不動坊はこれで3度目ですが、今回のが一番面白かったです。

2005/11/05(土) 上京・谷中散歩、フラメンコ
 午前中は谷中を散歩しました。谷中銀座とか、谷中霊園とか。この辺はミクシィに詳しく書きます。

 フラメンコの生の舞台、生まれて初めて見ました。凄く感激でした。これもミクシィに書くとしますか。

2005/11/04(金) 上京・プーシキン美術館、映画「ドミノ」
 飾られている絵はどれも一級品でしたが、人が多すぎます。絵を見に行くというより、人の後頭部を見に行くという感じ。とても鑑賞などできる雰囲気じゃない。十時半頃ついた私たちはすんなり中に入れましたが、出る頃には長蛇の列ができていて、入場制限を行っていました。上野の美術館っていつもそんな印象がありますが、今回の場合は朝日新聞というマスコミの宣伝力が凄いということなんでしょうか。

 人が多いからなんでしょうか。鑑賞している人たちもいちいちなんか喋っていてうるさいったらない。内容も「あら、この画家知らないわ」とか「この人はあんまり有名な画家じゃないわね」とか、ひどいものです。黙ってじっくり絵を見なさいよって感じ。

 午後からは渋谷に映画を観に行きました。「ドミノ」。モデルから賞金稼ぎに転職したという実在の女性の話を映画化したものです。

 メジャーどころが作ったわけではないのでアクションはそれほど派手ではないですし、やたらとストーリーが入り組んでいたりしますが、やはり事実という重みがありますから見てしまいますね。最後には本人がちょっと顔を出してました。

 夜は「フォルクス」でシャトーブリアンを食べました。
 赤身肉で分厚いのをレアで焼いてもらいましたが、今までの人生で一番美味しいステーキでした。

2005/11/03(木) 上京・句会、ライブ
 旅行から帰ってきてのあとがき日記です。旅行中のことを簡単に。

 この日は句会とライブがありました。句会はいつになく点数がとれたので嬉しかったです。ご祝儀でみなさんから句も選んでもらえましたし。

 ライブは盛り上がって面白かったです。ボーカルの声も良く出てましたしね。後藤さんのキャラもいいです。盛り下げるという意図があったのなら、全てのMCを中澤くんがやらないとダメですよ。

2005/11/02(水) 私事・東京行き前夜
 明日から東京に行きます。

 今回のメインは花牧主人さんのライブを見ることにあるのですが、いつもながらおまけが多い。

 まず、ライブの前に句会があります。また今回も他の参加メンバーが「今回は低調だった」とか言うのを聞きながら、低調とかいう意識のない私がびっけなんだろうな。

 ライブは本当は何の前触れもなしに行って、明子姉さんのように柱の陰からそっと見るだけにしようと思っていました。でも、いきなり行って万が一やってなかったらあまりにも馬鹿馬鹿しいので本人に確認を取ったり、句会の時間の都合で句会メンバーに話したりしていたら、いつのまにか句会メンバーみんなで行くような雰囲気になってしまいました。お義理で行くというのは嫌だったのでCDを聴き込んで準備をしましたが、花牧主人さんはお義理でも来て欲しいんだろうな。

 これで今回の上京の目的は全て達成されるはずなのですが、ここからの方が長い。予定では上野で「プーシキン美術館展」を見たり、谷中をうろついたり、寄席で落語を聴いたり、映画を見たり、フラメンコを見たりします。

 フラメンコは実に楽しみ。前から見たい、見たいと思っていたのですが、予約が取れたのです。あの激しいリズムと歌とダンスが生で見られるのかと思うとワクワクしています。Sに感謝。

 美味しい物もたくさん食べる予定です。アワビステーキとか、シャトーブリアンとか。これも楽しみ。

 あとは神田の古本屋街を流したりする予定もあります。目当ては「江戸前の男」ですが、果たして見つかりますかどうか。あと、田村訳版の「チャーリーとチョコレート工場」も。古本祭りは終わってるのかな。

 それから次回の旅のことも相談するつもりです。もう予約はとってしまいました。お正月過ぎに行きます。ついでにまたその頃に句会の予定を入れてもいいですね。

 次回の旅の行く先? それはナイショです。が、私は初めての場所。飛行機で海を超えます。

 


 

 

2005/11/01(火) 食べ物・今年の柚
 うちの裏には柚の木があるのですが、今年の初物がなりました。

 さっそくふろふき大根を作って味噌をぬり、柚を削りました。

 あまりにも美味しくて四つも食べてしまいました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.