ロバの耳
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/15 夏休みV
2006/08/14 お盆
2006/08/09 おとぎばなし
2006/07/30 殺しの儀式
2006/07/28 大雨と長靴

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/11/06(日) 上京・古本屋めぐり、寄席
 「江戸前の男」を探して古本屋を回りましたが、結局見つからず。

 上野のパセラでカラオケ。フィッシュマンズを歌いまくり。

 上野鈴本で寄席。

 三遊亭時松 「子ほめ」
 林家ぼたん 「豆屋」
 柳亭燕路  「もぐら泥棒」
 柳亭市馬  「ひなつば」
 春風亭正朝 「六尺棒」
 橘家圓太郎 「甲府い」
 古今亭菊之丞「町内の若い衆」
 林家たい平 「不動坊」

 林家ぼたんは女性。私は女流噺家の噺を初めて見聞きしました。講談では良く聴くのですが。

 市馬は最近ちょっとお気に入りの噺家。親父、母親、子供を上手く演じわけていました。

 圓太郎の「甲府い」はかなり良かったです。笑いの多い噺ばかりではなく、中にこういうじっくり聴かせる噺があるのはいい。

 たい平は「ネットなんかに書き込まないで、何か話があるんなら直接言ってくださいよ」と言ってましたが、それだけネットをチェックしているってことですね。
 途中、ビニール袋をガサガサさせ、あげく席を立って帰った客が二人いて、それも時間差で帰ったのですが、上手くそれも笑いにしていました。
「あなたたち、噺家を潰そうとして、みんなでグルになってるんじゃないでしょうね? テロですよ、テロ。これから三十分、一人ずつ順に帰るつもりですか?」
 たい平の不動坊はこれで3度目ですが、今回のが一番面白かったです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.