Nagaponn 絵日記
☆★☆  こんな感じで休暇を楽しんだりしています  ☆★☆
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/02/10 焼肉ダイニング「viande/ヴィアンド」。
2008/02/04 鳥羽。
2008/02/03 伊勢神宮。
2008/01/25 まゆはるライブとトマト麺オフ。
2008/01/21 レバ刺しなら「鳥紀」。

直接移動: 20082 1 月  200712 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200212 11 10 9 月 

2007/12/24(月) 光都東京・LIGHTOPIA2007。
12月20日(木)〜12月31日(月)まで丸の内周辺で、「光都東京・LIGHTOPIA2007」が開催されている。
東京ミレナリオが中止になった後に行われた年末恒例のイルミネーションイベントで、今年が2回目ということになる。

JR東京駅丸の内中央口から出ると左手に、新屋真和氏デザインによる「フラワー・ファンタジア」のポイントがある。
そこから少し歩いて以前のミレナリオをやってたイルミネーションのある丸の内仲通りへ左折すると、ここが約17万鉢、
9種類のパンジーを使った「フラワー・ファンタジア」のメインストリート(写真左)ということである。

そして日比谷公園では、都会の緑と公園の魅力、環境の大切さを伝えるための、初のイルミネーションイベント
TBS-TVの「TOKYO FANTASIA 2007」が開催されている。ここは予想通り大混雑で長蛇の列が出来ている。
こういうときは帝國ホテル前の日比谷門から入る。こちらも並ばせられるが、ツリーまでの距離はかなり近いのである。
ようやくたどり着いた噴水広場には内照式テントの約42メートルの日本一高いと言われるクリスマスツリーが見える。
その奥の第二花壇周辺には約5,000平米という日本最大級のスペースに光のアート(写真中)が展開されている。

有楽町と東京国際フォーラムのポイントは捨てて、地下鉄日比谷駅に下りて、千代田線で大手町駅まで移動する。
地下鉄出口正面には和田倉橋がみえるが、紅葉と見間違えるほどの幻想的なライトアップの景観に感動する。
橋を渡ると和田倉噴水公園があり、ここも明り絵が並ぶ「アンビエント・キャンドルパーク」として神秘的なムード。
常設の3つの噴水も綺麗でした。こちらは会場(写真右)が離れているからか、そんなに混んでいませんでした。
主だった「光都東京・LIGHTOPIA2007」のイルミネーションは観てまわったけど、所用時間2時間15分でした。

2007/12/21(金) 「椿tsubaki」凱旋帰国ライブ。
7度目の韓国ツアーから帰ってきたばかりのホットな「椿tsubaki」の年内最後のライブを池袋手刀に観に行ってきた。
ライブは押してたので3バンド目から会場入りして、21時15分頃からスタート。最前列のベストポジションを確保。
オープニングからいきなり「椿tsubaki」独特の重低音和風ラウドロック炸裂、お客さんと一体感のあるステージも最高。
新曲「CRISIS CALL」に続いて、セットリストにはなかったらしいが、バラード「LOVE SONG IS ONLY FOR YOU」も、
つばきさんの「聴きたい〜?」「暗いよぉ」って問いかけがあって初披露、歌声にもフィットしすぎで凄くイイ〜。
クリスマス間近ということもあって、「椿tsubaki」調にアレンジされた英語詞のジングルベルまで…。
しかもここでは楽器パートチェンジもあったり、打ち合わせなしのつばきさんのドラムまで観れて…、盛りだくさん。
後半は大好きな、「椿tsubaki」の代表曲「女王蜂」で再び大盛り上がり、個人的にはやっぱり椿サウンドだけで
どっぷり漬かりたかったっていうのもあるけど、8月以来久しぶりに観た「椿tsubaki」ライブには大満足でした。

この日は22時から池袋手刀でそのまま打ち上げがあったけど、目が腫れてて残念だったけど挨拶して退散しました。
先着30名様プレゼントのCDにはさっきの新曲とバラードが入っていたけど、ハイクォリティな音でビックリでした。
来年2月には5曲入りミニアルバムの発売とレコ発ライブが予定されているということなので今から凄く楽しみです。

2007/12/16(日) 「女龍鉄拳地獄」上映会&打ち上げ。
10月のときめき上映会の打ち上げの席でお話して、意気投合したドラゴンさん主催の上映会を観に行ってきました。
ドラゴンさんはプロの格闘家でもあるので、その人がつくる格闘技がベースの上映会ということで興味津々でした。

同時上映の無声コメディ「スマイル6」もチャップリン映画の流れを汲む正統派コメディで、予想以上に面白かった。
そしてカンフーアクションの「女龍鉄拳地獄」では、最初のテロップでどうしてこういう戦いになったかが示され、
あとは半分以上を占めている見せ場のアクションシーンだけに集中できた感じで…どちらの映画も凄く良かった。

映画を観るとやはり女優さん達の凄くいいところが出ているような…、女優さんたちの舞台挨拶や打ち上げでの
会話などを聞いてると、いい意味でギャップもあるし、映画では個性が生きてるなぁって思えました。
打ち上げは一次会で失礼しちゃいましたが、楽しいお酒が飲めたし、またドラゴンさんの上映会を期待しています。

2007/12/02(日) 「モンロー・ビッチ」過激エロ系ライブ。
前日のメタルイベントとは打って変わって、噂(?)のマルチグラドル沢本あすかと女子格闘技キャットファイター
鳳華による過激セクシー系ユニット「モンロー・ビッチ」自らが主催する「Girl's cab vol.1」を観に六本木に出かけた。

沢本あすかのソロライブには機会があって何回か観に行ったけど「モンロー・ビッチ」としては5月以来2度目になる。
もちろんソロもいいけど、2人のユニットは息もぴったりで凄くいい。最初から過激なエロパフォーマンス全開、
しかも長めのライブなのに、「これはここまででいいから」とか何曲かは短めにオケを中断したりと勝手し放題である。
鳳華は「MC無し」って先に進みたいのに、沢本あすかは鳳華をイジリながらも強引に会話のやり取りを続ける。
今日は生バンド「ガソリンズ」を従えてのオリジナル中心、どうしても2人のセクシーな衣装やパフォーマンスが
クローズアップされるが、3曲入りマキシの「HUNTER」のレコ発ライブということでもわかるように…、
とにかく独特のリズムを持つオリジナル曲のほうもみんな凄くいい。いつもの写真&ビデオ撮影OKということだし、
沢本あすかの過剰サービスもあり最前列にローアングルの撮影隊が並ぶ。私も大人しめ(?)ながらその列に加わる。

ライブ後は「この衣装のままいますから…」という物販席に行って、新しいCDとファーストDVDを購入する。
相変わらず物販席でも過激ポーズをとってくれてデジカメを構えるファンに対するサービス(?)も最後まで怠らない。
帰りは覚えていてくれてたみたいで…、沢本あすかと感激の握手もして会場を後にする。

2007/12/01(土) 「四神幻舞」2度目のライブ。
元「Synapse」のギタリストRieちゃんが求める「朱雀」になる過程にあるバンド「四神幻舞」だが、11月のライブが
最初で最後のはず…だったが、ライブ後断われない状況で、『METAL BLACKOUT vol.6』に参加が決定したらしい。
ファンとしては、しばらくRieちゃんのライブが観れないと思ってたからうれしいけど、
前回のライブ後にドラムが脱退、とりあえずドラムは打ち込みで対応することにしたらしいが、
ヴォーカルに関しては前回のライブだけみたいな話だったし…、今から入れて曲覚えて…っていう時間はなく、
なんとRieちゃんのギターヴォーカルで決定。 結果前回の「四神幻舞」とは大きく変わってギター2人、ベース1人の
3ピースバンドに…、まぁそれもファンからすればレアで凄く楽しみだったりする。

「四神幻舞」はトップでお客さんも戦闘モードになってないから辛い…、「朱雀」の原曲と成り得る「飛鳥」で幕開け、
続けてSynapse時代の曲「Mother earth」。Rieちゃんのギターヴォーカルも本人が言ってたより、かなり良かったけど、
やっぱりスタンドマイクで動かせないから声のメリハリも身体の動きも制限されるし、歌に重きを置いたのか、
歌ってるときはコード弾きが多かった気がしたし、音もハウリングしてたから…、ちょっと気になったりする。
そして決意表明的なMC、でもお客さんはまだ静かで、Rieちゃんも反応を気にしながら喋ってたみたいけど…、
あおるような口調じゃないし、アウェーな感じだったから、歌にもやっぱりそんな手探りな感じが見え隠れする。
3曲目には公言していたとおりアニメソング「残酷な天使のテーゼ」を披露する。次の「Chaos」あたりから歌い方にも
余裕が出てきたようだけど、歌さえなければもっと暴れられるのに…、ラストはおなじみ「Messiah」で締めくくる。
今回のライブはそれなりに良かったし、更にグレードアップしたライブを近いうちに観せてくれることを期待する。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.