徒然ジムノペディ
ここは管理人KAHNの日々の徒然を書き綴ったどうしようもないページです。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2007/06/08 夜の弔い
2007/05/08 人は決して眠らない。
2007/02/28 ひどい戯言。
2007/02/08 いやなもの
2007/01/03 1月4日午後6時国立駅集合

直接移動: 20076 5 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/04/02(土) 夜を放つ/mo'some tonebender
自身はそんなに悪い意味じゃないのに使われ方とか使うシチュエーションとかのせいでなんだかすごい嫌な印象にされてしまった言葉たちに思いを馳せる。結構色々ある。
『国歌』もう色々言い出したらきりないから、非常に簡潔に一言言わせてもらうと:別に曲に変えてみんなで歌えばいいじゃん。うわぁ頭悪そうに見えるな、こう書くと。まぁいいや本質は同じだし。
『進路』これとか別に言葉の概観としては別に感情的な意味合いはないのにね…もろに顔をしかめる言葉の一つ。
『芸能』とかね、観阿弥世阿弥の話に用いたらものすごい文化的な香りなのに…。

…んと、帰り道にもっといろいろ思いついたんだけど…ほとんどを忘れてしまった。用例によって勝手にえろい言葉にされてしまった言葉たちとかね…。

うわぁいつもにましてくだらんこといってるなオレ。

現代文試験で「下線部の主張をわかりやすく60文字でまとめよ」とかこういう問題を、韻文形式で解答したらどうなるのだろうか…。やってみたいやってみたい。どういう×の付け方になるかが気になる。

大金って言葉だいたいどのくらいから使いますか。オレは日常範囲では万単位が大金です。でも非日常範囲ではおそらく1000万単位が大金ですね。100万は中金くらいです。いつか1000万単位も小銭と言えるように成ってみたいものです。別に切望はしないけど…もしなれたら面白いな〜くらいには思う。ノリで新聞の全面広告使ってギャグやったり。暇つぶしにサンリオの株買い占めて潰して我が地元多摩を芸術都市として復興したり…。
宇宙に行って月の星条旗を引っこ抜いてきたり。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.