re:矢葡日報
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2005/01/17 日記コンテンツ移行のお知らせ。
2005/01/16 滝の池団員事情…
2005/01/15 アンプの話
2005/01/14 今日はアンプについて考えてきました
2005/01/13 反響。

直接移動: 20051 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/01/17(月) 日記コンテンツ移行のお知らせ。
 いつも矢葡の綴る下らない日記にお付き合いいただき、誠にありがとうございます。お知らせがあります。
 本日を持ちまして、re矢葡日報は更新を中止いたしまして日記コンテンツはブログ形式になります。ここをブックマークされている方は、ホームページのリンクボタンより飛んでいただきまして、新しく設置いたしました『矢葡ログ』をブックマークしていただくようよろしくお願い致します。
 今後とも滝の池珍走團公式ホームページをよろしくお願い致します。

2005/01/16(日) 滝の池団員事情…
 昨日の土曜日はアンプの小難しい話を延々続けてきましたが、地味に雨だったんですな…。おかげでやや和らいでいた寒さもぶり返してしまいました(><)せっかくスパーとCハブのスペアを調達したってのに。これじゃぁまだ家の中に居座ってしまうじゃねぇか。テレビ見てたら未だに流れるんだよ、GT4のCFが…反応しちまうねぇ(笑)なかなか進まないんよ、脇道に逸れやすい内容だから…。まぁその脇道への逸れやすさはボリュームが有る事のなによりもの証し。まぁゆっくり楽しんでいきましょい☆

 そうそう、話は変わりますがノンターボ状態にあえでいたタテゴンのGTRが遂に入院するそうです。販売店から様子を聞かれたときにここぞとばかりにゴネたそうです(笑)でもまぁ、この場面でゴネるのは当然の権利でしょうよ。高い金払ってんだこっちは!タダで直してもらうなんて当然な話。どこの店がノンターボ状態のGTRを「状態イイ」なんて言って渡すんだよw下旬には退院してついに直6ツインターボエンジンの封印が解かれるんですよ!あのヘッドレストに頭が張り付くような爆裂加速が可能になるんですよ!?…いやぁ待ち遠しいですなぁ〜

 んで矢葡も負けじと乗り換えてやりましたよ!CR-XからS2000に!遂にですよ遂に!!いやぁコンパクトNAスポーツの黄金ルートですなぁ。B16Aエンジンの軽快な伸びも良かったですが、F20Cエンジンの伸びは半端なものではございません☆ほんま、どこまで伸びていくんだぁ?って感じです。とてもじゃないけど公道では床まで踏み込めません…。まぁGT4内での話ですが(笑)また画像掲示板にアップしておきますんで、お気に召された方はどうぞご自由に持っていってくださいな。

 いや…別に釣り目的とかそういうことでは。ただ軽さで勝負するホンダ車っていいですよ!ってことをね、ローギヤード仕様なんてあなたすごい加速感なんですから!まぁおいおい矢葡がホンダ車に惹かれる理由をアップしてゆきましょうぞ☆

 まぁ最近、話がラジコンからどんどん逸れつつありますが、頑張って更新してゆきましょう!

 今日も写真をアップしましょうぞ!この画像は既に幽霊団員になりつつある辰のホンダEKシビックフェリオの車内でございます。辰君に己の車内を客観的に眺めて欲しくてアップいたします…。何ですか?このゼブラのステアリングカバーとイルミは?明らかにDQNやないですか!!(DQN…あまり関わりたくないモノの蔑称)辰ぅ〜…一体どないなってしまったんやぁ?

2005/01/15(土) アンプの話
 で、お話の続き…。これだけ熱心に解説してるんだからKing氏は本当にアンプ買うんでしょうなぁ!?っと脅迫してみたりするw

 さて昨日はアンプの働きについて説明しましたな。では近世史を早速…。昨日の説明に会った電流のオンオフの周期を調整するFET素子ってのがあるんですけれど、これが厄介者でよく飛ぶんですわ「もうダメぇ〜><」ってな感じでねぇ…。お〜人事!お〜人事!って感じです(笑)ハイパワーモーターを使うと当然大電流を消費しますわな。するとFETが飛ぶんです。そうすると電流自体が全く流れなくなります。何とも切ないアンプの逝去です。このシーンは滝の池珍走團の誰もが経験済みですな。特にタテゴン氏が一番多い(笑)矢葡もありますよ?2万で買ったモノなのにあっけなかったもんですよ(涙) 
 
 で、RCシーンも最初はそうでした。ハイパワーモター万歳の時代やったんですな。だから大電流対応のアンプが続々登場しました。瞬間最大数百アンペアーを許容するなんてものは当たり前。そんなヘビーなアメリカ製アンプがもてはやされたのです。そう、タテゴン愛用のノバック社のテンペストも正にその時期の一台。500Aもの電流に耐えます。現在も元気にダイナランをぶちまわしてます(笑)正にタテゴンそのものといった感じでしょうか?

 でも時代は必ず付加価値を求めます。ハイパワーモター万歳の風潮の反省から、廉価なストックタイプモーターがもてはやされる時代になりました。そしてバッテリーがニッケル水素になり容量が高められて事もあって、競技時間が長くなりました。そう、「燃費」がキーワードになってきました。ただ速くて序盤トップを走ってても、レースの終盤にバッテリー切れで逆転されては意味が無くなってきたんですな。で、昨日説明した周波数によるオンオフオンオフの切り替わりを
オン オフ オン オフ
にできたりその逆にもできたりと、アンプの特性を自分の好み通りにセットできるものが主流になってきたんですな。

 この可変周波数アンプ、スロットルの開度毎にアンプの特性を変更できるんで、自分のクセやサーキットのレイアウトに合わせた低燃費仕様が組めるんです。しかもPCインターフェースに繋げばネットから有名ドライバーのセットをダウンロードして使う…なんてこと事も可能だったりするんです。それが気に入ってKOのVFS1を買いました。いつの間にやら国内メーカーの時代になりましたな。

 で、だ単刀直入に言ってKing氏に勧めるのは予算の面も考慮してだVFS1の廉価版のVFS2なんてのはどうだ?安いのにPCインターフェースという拡張性も備えてるし。でも、Mシャーシも欲しいとか言ってたから、アンプが2個いるならKSC1200とかフタバの330を2機買うとか…。まぁその辺はKingさんラジマガをよく読んで吟味してやってくださいな!

2005/01/14(金) 今日はアンプについて考えてきました
こんなアンプは嫌だ!…「箱にエンジンカー専用と書いている」

 こんにちわ。矢葡です☆変化がないので鉄拳風に書き出してみました(笑)今日は特別企画「アンプがヘタったKing氏のためにお勧めアンプをセレクトキャンペーン」を開催したいと思います。

 まぁこの日記はRCに造詣が深くない方もご覧になっている可能性もございますので、ひとつ説明を…。アンプ、ESCとも表現されるこの装置は、ラジコンのモーターに流れる電流をドライバーの操作に応じて調節する代物なんです。で、なぜアンプと呼ばれるのか?まぁまずその歴史を紐解いてみましょう。

 80年代後半はアンプなんてものは無かったんですな。当時はバッテリーとモーターを直接繋いだ回路の途中に、3段式電流分配装置(スイッチみたいなもの)をかませてそこからセメント抵抗ってやつにバイパス(迂回)してたんですな。抵抗…中学の理科で習いましたね?その電流分配装置、いわゆるスピコンが電流の抵抗に流れる度合いを調整することでスピードを調整していたわけです。だからアクセルが低速なら電流のほとんどはセメント抵抗で熱エネルギーに変換されて低電圧になっていたのです。で、アクセル全開時はバッテリーの電流は抵抗を通らずに電圧7.2Vそのままが直接モーターに流れるといった風になるわけです。

 でもこのスピコン…抵抗に電流を流してモーター回転を制御してるって事は効率が悪いですよねぇ!?折角充電したバッテリーが熱エネルギーに変換されるんですもの…電流が無意味な使われ方してますよね?主婦の嘆きの声が聞こえてきます(笑)しかも、頻繁に故障します。そりゃそうですよ、発熱するんですから…。しかも機械的なスイッチが頻繁に切り替わっているんですからねぇ。

 で、その機械的なスイッチの切り替わりを周波数に置き換えたのがアンプ=ESCなんですな。90年代初期ごろから一般的になってきました。アンプの語義として増幅とかがあると思うんですが、別にそういった意味合いはありません。今回もモーターとバッテリーは直列繋ぎで繋がっております。で、電流も一定の約7.2Vが流れております。今回は電圧も一定です。このままでは常時全開ですな。しかし、今回はスロットル開度に応じて電流が流れる時間が変わることでモーターの回転数を制御してやってるんです。

 時間、というよりタイミングと言ったほうが正しいでしょうか?ある周期で電流がオンオフってなってるんですよね。それがオン!オーフ!(低速)ってなるか、オンオフ♪(中速)ってなるかオーンオフ!(高速)をFET素子ってやつの定める周波数で制御してやってるんです。文語で表現するのはホントに難しいのですが、発音している時間の長さでなんとなく分かりませんでしょうか?実際発音してみてくださいな。そしたらあぁ電流流れてる時間長いからモーター回ってるなぁ!!とかが分かるでしょうて。で、King君のアンプはこのFETがヘタって電流に抵抗がかかって、その結果直接流した場合より低い電圧がモーターに流れているということですな。つまりアンプ自体が抵抗になってしまってるという悲しき事態なんですな。

 今回はその歴史と仕組みについて語ってみました。次回はアンプの近世史と最近でのお勧めアンプなどやってみましょう。

2005/01/13(木) 反響。
 いやぁ結構バタバタしておりまして、自分の時間が持てませんでしたなぁ…。自分の時間…。4月からはもっと減ってゆくんだろうなぁOrz まぁ凹んでる暇はございません。今というこの時を最大有効活用しましょうぞ!!

 さて、そろそろ1/10を復活させようとしつつ胎動を始めようかと思います。ようやく寒さも和らいできたことですし、煩雑な忙しさ一段落しましたし☆早速、最寄のラジ天に赴いてパーツを購入してやろうなんて思ってます。さしあたって必要なものはスパーギアぐらいですから、そんなに費用もかさみません。設備投資を一極集中せずにバランス感覚を持ちつつやっていきたいもんです。まぁ近く珍走予定でございます。またその画像やレポなどもアップ予定ですのでね。乞うご期待!!

 乞うご期待!!なんて書いてるけれども、一体どれだけの数の人が期待なんてしてるんだろう…。やや卑屈になっております。というのも先日ですねぇ某掲示板にGT4で撮ったCR-X(バックファイヤーのやつね)をアップしてみたんですけども、これが思いのほか好評でねぇ。結構レスしてもらってたんですよ。でも所詮匿名は匿名じゃないですかぁ。手柄とかそういったことではないけれども、少なくともレスポンスがあることが嬉しかったんですな。

 そうなるといつもの悪い癖が発生するんですな。反響欲しい症候群…やっぱレスあると嬉しいですもん。その掲示板では「洗練されている」なんて書いてもらってたもんだから、主映いような嬉しいような…そんな感覚でした。まぁその掲示板に関しては、調子乗ってでしゃばると良くないと思ってしばらく静観するつもりですが。

 ところがだよ?ここの日記に来る常連のほとんどは、ほとんどの場合ケータイでのロムだけだろ?しかも決まってここをブックマークしていらっしゃる…。まぁ普通ここをブックマークしますわな。パケ代かかるしね。でもさ!?でもさ!?たまには書き込んでくんないかい?っというわけでモバイル端末の方もここから滝の池珍走團トップへのリンクを貼り付けましたよ☆

 どんな些細なものでもweb上での掲示板の書き込みは矢葡を勇気付けます。失礼な話ですが、リアルに「見てるよ!!」って言われてもこちとら小恥ずかしいだけです。まぁ嬉しくないことはないですがねぇ…。タテゴンに至っては、ふとリアルでケータイ見ながら世間話していて「何、見てんの?」って聞いたら「日記」って…。いや、これ結構恥ずかしいもんですよ?(笑)当然、ここの矢葡とリアルな矢葡はテンションに差があるやないですか…。普段は「ございます」なんていってませんてw

 というわけで半ばボヤキになってしまいましたが、今日も画像を貼っておきます。今日のんは、先日のCR-X画像の別角度バージョンをアップしたいと思います。微妙にブレてたんでボツにしました。いやぁちょっとばかりは著作権みたいなものを主張してみたいでしょ!?(笑)コピペじゃないんっだ。元祖はここなんだ!ってね。あぁあと先日のアップ画像も画像掲示板にフルサイズでアップしておきます。気に入った方は壁紙にするなり煮るなり食うなりどうぞご勝手に(笑)←したたかに他のコンテンツも宣伝してみたりする。

   

2005/01/12(水) 久々の滝の池
 新年が明けて以来初の滝の池でしたな。ま、走らせてはいないんですがねぇ…年末に珍走して以来、泉州地方上空は本格的な西高東低の気圧配置になりまして。大晦日は初冠雪、なんとか雪解けにもなりましたがそれこそどうしようもない寒さでございまして、珍走どころの騒ぎでない状況です。

 というわけで今日は何をしに行ってきたかと言うと、ここへアップする用の写真を撮りにですねぇ…行って来たんですねぇ。そう言えば撮ってなかったな、というわけでKing氏のデジカメを頼りにまぁ久しぶりに馳せ参じてまいりました。

 久しぶりにやってきた滝の池…やっぱり寒かったなぁOrz冬はやっぱりパーキングロッターには厳しい季節ですなぁ(><)じっと立ったままプロポをクリクリなんて、とてもじゃないけれど出来たもんじゃございません。正に、ガクガクプルプルです。極寒です。歩いてないと、体を動かしていないと、どうしようもございません。

 というわけで今日は滝の池ダムの周囲を一周してまいりました。ここには代表的な一枚を載せますが、残りは新たに設置しました画像掲示板の方でお楽しみいただくということで。こうやって新コンテンツの宣伝なんてしてみたりする…。魔法のiランドは画像に弱いからなぁ…。サーバーも弱い。最近コンテンツがiランド以外ばっかりになりつつある。まぁ仕方ないかぁ…

 まぁ我々は普段ここでパーキングロットに勤しんでおります。最初にこの場所を発見した時は、かなり状況も良くて車両にもトラブルは全くでなかったんですが、しばらくミカンの時期をはさんだ結果、結構荒れてきちゃいました…。

 早く暖かくならんものかなぁ?そろそろ珍走したくなってきたよ…。そうこうしているとテレビではGT4のコマーシャルが…、あぁやりたくなってきたぁー。そう Moon Over The Castle の曲が流れると条件反射してしまう悩ましい状況が続いてるんでございす…。あぁOrz

 どうですかぁ!?お客さん…トイレ付きの好立地ですよ〜(笑) 

2005/01/11(火)  学生生活も、もう終わり。
 今日はようやく遂に、卒論の提出をしてまいりました。考えてみれば11月7日に下書きを提出した頃にはまだ03ユーザーで、卒論作成のストレスがたたってEvoWなんて買っちゃたんだよなぁー。で、教授は11月中に卒論の下書きを添削した物を返送するって言ってたのに届いたのは正月2日…。埋め合わせ程度にその教授著の最新の本をタダでいただいたんだが、巻末にある第一版の日付が12月22日…。あぁ本を書いてたから添削が遅れたんだね〜。なんて落ちが付いちゃいました(笑)

 オイオイ、落ちが付いちゃいました…じゃねぇだろ!?こっちは卒論届かなくてヤキモキしてたんだ!!最近では物流業界でも不祥事が多いんだ「え送ったよ?届いてない?」みたいな事態になってたらどうすんだ?ちったぁ連絡しろよ!!「原稿の締め切りが迫っておりまして、学生の卒論を添削するのが教授の本文だとは思いますが、しばらくお待ちくださいませ、印税の分け前で埋め合わせしますんで」とかよぉ。どうせ、いたいけな学生に売りつけるんだろ?1冊2200円って何だよ?エアロRC2台も買えるじゃねーかよ!!(笑)

 まぁ何とか提出できて丸く収まったんだが、提出期限ギリギリだったもんだから学部事務所はごった返し…。久しぶりに見る4回生が多くいました(笑)ご多分に漏れず矢葡もその一人なんだがなぁ…。久しぶりだったよ、ホント。なんだかドラマの最終回のような感じでねぇ…。ま、何の予定調和もございませんでしたが。で、最後に残ってた教養科目の演習も終わりましたし、いよいよ学生生活もクライマックスですな〜!!早いよねぇホント。

 思えば大学の合格通知と共に、買いに走った店ではTBEvoTが売り切れだったんだ…。で、しばらく買えないままでいると、大学で自動車部なんて物があるのを知ってよ、実車に熱中してる間にエヴォリューションがどんどん進んじゃってよ?気が付けば既にWだぜ?そう言えば三菱のEvoも大学入学当初はZだったんだ…。そう考えるとタミヤは頻繁にモデルチェンジしとるなぁ…。

 ま、車ほど高価なもんでもないからエエッチャエエンやけどよ…。EvoWのユーザーとしましてはそろそろXがカミングアウトされるんじゃないかとガクガクプルプルなんでございますな…。
ようやくマイEvoWが成熟に向かいつつあるのに…とはいえまだまだ詰める所はあるけども…。てか他にエボリューションするとこあんのか?まぁいいやEvoシリーズの開発者がタミヤを退社したって話も聞くし、しばらくはWの時代が続くんじゃないでしょうかね〜。

 下の写真は昨日のCR-Xシリーズの第2弾!ホンダの砦ツインリンクもてぎの走行写真でございます。結構お気に入りでございます!

2005/01/10(月) 巻き起こるUSB革命
 いやはや、財布の紐が緩いというかねぇ…。うん、GT4のファンサイトに行くたびにUSBメモリの対応表がございまして、丸印がついてるメモリーをググッてるうちにですねぇ。買っちゃいましたよ…64MBのメモリを。いやぁ、ウズウズがとまりません。困りました。

 いやでもね?目の前にこれだけバーンとUSBポートがあったら、何か差し込んでみたいってのが人情ってもんでしょ!?違うかい?違うか…。でも実用的なメディアやないですか!きょうびのPCやったら大体USBポート付いてまっしゃろ?キーホルダーサイズなんやし持ち運びも便利、なのにCDR何枚分よ?少なくともPS2のメモリーカード8個ぶんですよ?こんなに何を運べと(笑)社会人になってからも多用できるメディアやと思うんですがねぇ?

 むりやりこじつけてしまったけど、小ささ故に無くしてしまう危険性も十分にはらんでおりますなぁ…。この辺は本当に気をつけないと!学生時代なら大したもん入ってませんけど、社会人になってから無くしたメディアの中に機密データなんて入っててみなさいよ!?それこそ流行の機密事項の漏洩問題やないですかー!

 と、まぁ意味不明な自問自答の末にあらぬ方向に話が進みつつありますが、何のデータを入れるってそりゃあなた!GT4のフォトに決まってるやないですかぁ〜!今回はこれのために買ったと言っても過言ではないんだからな(笑)というわけで早速画像をうpしてみましょう。

 残念ながらここは一枚しか画像をアップできないので、厳選した結果一番好きな一枚をあっぷいたします。

 というわけで下の車、ホンダのCR-X EF8なんですが私の大学生活を彩った一台と言えるでしょう。まぁ乗ったこと無いんですが(笑)でも一番頻繁に見かけたというか、酷使されているところを見たというか、逝く瞬間を見たというか(笑)ホンマクラブの様々な場面で目撃しました。とある学校なんてダートの試合にもこの車を持ち出してねぇ。ダート場に響くVTECサウンドはナカナカ格好良かったのを覚えております。

 本当ならホンダのシティGA2なんかがあれば最高なんですが、あの車がゲームに登場するとその運動性能により「反則だ」と言われかねないので(笑)まぁ登場しないほうが良いでしょうよ。リアルなシティはもっぱら学生連中の間で煙たがられてます。フルチューンでとんでもなく速くなるので。今でこそ冗談にできる話ですがなぁ…いやはや。

 この写真のCR-Xも既にかなり手が入っています。ライトチューンのNSXやS15をカモル事ができる、ライトウェイトFFカーです。ベースが中古で40万円とイカツいコストパフォーマンスなんですよ!この車でいけるところまで行きまっさー☆

2005/01/09(日) 迫り来る家電ブームの波
 さぁ来いさぁ来い!家電ブームの波さぁ来い!!

 最近脳内天秤現象が収まりません。本当に貧乏人はつろうございます(泣)そう言えばクラブにもまだ借金のこってんだっけぇ…。またバイト見つけないといけませんなぁ。

 金は天下の回り物とは言いますが、最近回りすぎて少々目が回りそうでございます。うん、中でもPC環境の劇的な進化がボディブローとなって効いてきております。と言いますのもですなぁ…今考えると、ブラウン管でも良かったんでは?と思ったりしてるんですなぁ。これでだいぶ他にも振れたはず…。でも当時は完全に舞い上がってしまって、本体新しいんやし…とか思って省スペースの欲についつい負けてしまいました。せやかて液晶高いやん(><)痛いで!?何でディスプレイだけ自己負担やねん?4月から使わんくなるんやで?なんか損した気分やなぁー

 で、これまでに脳内にあった欲しい物リストに新たな新規参入者が現れました…。それが家電ブームというわけですが。とりあえずRC部門とあわせて羅列してみよう☆(なんて無邪気な…。)

 RC部門(登場順が欲しい度数を表す)
 1.NiMHバッテリー(パックの3300とか)と充電器パーフェクト4000でエエから。でやく1.5万
 2.ゼノンのスパー各種(スペアも用意したいし数個を見積もって)約0.2万
 3.タイヤ各種(2セットぐらい欲しい…)で約0.5万
 4.高性能サーボ(いつまでもフタバの148使ってられんし…)約1万
 5.ボディ(ストラトスのタイプA飽きてきたし)約0.2万
           とりあえずこの部門で3.4万

 そして来ました家電部門
 1.携帯機種変→FOMA(そろそろ504は潮時でしょ!?あの画像は何!?あの画像は!?)約1万
 2.USBメモリ(グラツーのフォトをアップしたいし)メディアは携帯のものを使うとして約0.2万…この場合リーダーと言ったほうが正しいかな?
 3.新型PS2(タテゴンにかりてグラツーやってるし)というよりあの薄型フォルムは所有欲をそそる(←おまいはR○ワールドか!?)で約2万
           というわけで家電部門は3.2万

 さて…物欲は尽きるところがございません(笑)まぁこんなもんリストアップして思うに…チタンホイールアクスルとかさぁ田宮地獄でさぁ…いやいやウジウジしてても仕方がない!働くのみです!どんどん働かないと。

 まぁでも良く考えてみると、このホームページを中心軸として考えると、RCエキップはいわゆるソフト座標で、家電部門はいわゆるハード座標でしょうな。どちらが欠けてもいけないことになっている…一応、思い込みは良くないが(笑)

 まぁでもとりあえず現状維持でがんばっていきましょうかぁ…。最近金の動きが多かったし、少しは落ち着かないとEVOWをドナドナしかねない…ま、んなことは絶対無いが!

2005/01/08(土) いつも夢中は…
 相変わらずさぶい日が続きますなぁ。年末に行った珍走以来全く珍走日和がございませんもので、室内でぬくぬくやっております。どうでもええ話ですが、ようやくこのPCも珍走と打って珍走と変換できるようになってきた。えらなったもんやなぁ!

 最近では英語の通信教育なんてものもやっておりまして、自分にしては珍しく結構まじめに取り組んでいたりするわけですが、そういったわけであまりラジったりグラツーやったりする暇がございませんものでねぇ…。遂にはキャベツの収穫シーズンなるものも始まってしまったりで、1/10ツーリングなんてやってる場合やなくなってきたわけですな。またお金が貯まればやりましょ。あと暖かくなったらね☆

 というわけで本日もking氏とエアロRC珍走を執り行いました。こいつは手軽でイイ!!走行会場は自分の部屋から徒歩5秒!ファンヒーター全開で暖かい環境の下、簡単なコースを作って珍走開始です。パイロンに1/10用のものを使ってるんで、ほぼフルコースが完成します。よい感じです。今回は右にあるようなコースを作ってみました。丸印はパイロンでございます。我ながら斬新なアップ方法だこと…(笑)

 でだ、今回はKing氏はナカナカ面白いものを持ってきてくれました!その名も「エアロRCウルトラダッシュinside」です。お約束の登場と言いましょうか、まぁその昔ミニ四駆やってた人間なら交換したくなるサイズですよねー130モーターなんだから。でもまぁウルトラダッシュってえらいこってりしたものを…(笑)

 アンプが焼けてしまう心配もございましたが、もともとマーチの台車はステアリング周りがおかしいので、新車ライフを買って余ったものですからこのような無謀な挑戦ができたというわけでございます。ほんとこのコストパフォーマンスならではといった感じですな〜!でもking氏曰く「ウルトラダッシュ仕様は遅いで」とのこと…、実際走らせてみたんですが本当に遅い。これは一体どういったことなんでしょ?

 う〜ん。やっぱり純正ハイパワーモーターの方が相性が良いのでしょうか?挙句の果にアンプが焼けていたようです…合掌!!

 で、バトルもやってみたんですが折角だから色々と試してみました。例えば矢葡車にマーチのボディを被せてみたりね。この辺のボディ交換の際のホイルベース調整がほんの数秒で行えるところなんか、ほんま秀逸でございます。ホンマにトイラジと呼んでよいのでしょうか!?と思ったりします。で、マーチにフルオプションシャーシで走ってみました。

 もう、その軽快な走行性能に虜になりました…。やっぱりオデよりショートホイールベースなのが効いておるんでしょ、あと絶対的な車重も軽いし。とにかくとってもきびきび走ってくれます。コース図にマーキングしてますけど、特にコーナーaなどは思った通りのライン取りができます。オデでは如何ともし難いアンダーが出てしまいます。でもマーチはほんまきびきびしてます。だからコーナーbへの進入も上手くいくんですよ!この辺の切り替えしにもマーチは強い!

 ただ、コーナーcのような高速コーナーはオデッセイの方が安定します。マーチだと巻き込んでしまうんですな。これはエアロRCのステアリング周りの独特な構造が影響してるとも思いますがな。でも高速コーナーは結構どうにでもなるんで、低速コーナー中心のコースなら断然マーチが良いですな!そう、よく考えると一番レースライクな車ではないか…マーチカップなんてのもあるんだし。

 しかもマーチはクラブの現役時代に、試合車両に指定されてしばらく乗っていたではないか!まぁエアロRCの中ではマーチは一番乗ってる実車だったりするんですなぁ…地味に。非力でステアリングの重い車だったなぁ…(笑)

 というわけで、オデは街乗りドレスアップ仕様ということにします。そう、マーチカップに出るための移動にオデを転がすといった感じでね!やっぱTOMYの製品はドラマを醸し出すなぁ〜!この辺は見習ってもらいたいもんですよタ○ヤさん!

 というわけで、近くマーチ矢葡バージョンをアップしますよ〜☆あぁまたツーリング以外の買い物をしてしまうのかぁ…Orz 

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.