『三国志』の"赤い彗星"殿専用ブログ
旧「今週の午太郎さん。」『PLUTO』『BJ』感想。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/10 十五〜十七話
2008/06/15 第六話「名馬・赤兎馬」
2008/05/24 第二話「激闘!義勇軍」
2008/05/23 第一話「桃園の誓い」
2008/05/22 詳説世界史図説

直接移動: 20088 6 5 月  20075 月  20065 1 月  200511 10 9 8 7 5 4 3 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/01/08(木) 『ノース2号の巻』(中編)
ビックコミックは前は他の作品もよく読んでいたのですが、
最近専ら『PLUTO』を読むだけとなってしまいがちです・・・。
『あじさいの唄』とか『火消し屋小町』とか『龍』好きなんですけどね。

ところで、キタァーーーーーッ!!!!☆(@▽@)
つっ・・・・ついに我らが
ブラック・ジャック先生登場・・・!!か?(☆▽☆)

前回に引き続き、気難しく癇癪持ちの盲目天才音楽家の
執事となったノース二号の話なのですが、
その音楽家ポール・ダンカンを幼少時代助けた
「モグリの日本人医師」が登場したのですが、

私は「これはまさしくBJだ・・・!」と言っているのにもかかわらず、
既に読んでいた親や妹は「いいや、Dr.テンマだ!」と言い張っています。(爆)
だって、あの黒ずくめの足元はどう見たって・・・(=_=)

いや、それはともかく(?)、今回の話も良かった・・・!
人間とロボットの通いそうで通わない不器用な心みたいな。
幼いころ母親に捨てられ、体も弱く、視力も悪いので音楽だけが唯一の楽しみであり、
それまで生きるために音楽を続けてきた音楽家が、
地位・名誉・財産など全てのものを手に入れたとき、
純粋な音楽に対する喜びを失ってしまった・・・。

そんなときに、この無骨な元戦闘ロボットのノース2号がやってきて、
「戦争を忘れたいからピアノを弾きたい」と言います。
音楽を失った人間と音楽を生み出そうとするロボットとの交流。
人間の失ったものを機械であるロボットが再生させようという、
この対照的なものは何だろう・・・。

ついに屋敷を追い出されてしまうノース二号ですが、
彼は再び戻ってくるのでしょうか。
そしてゲジヒトさんは・・・!?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.