『三国志』の"赤い彗星"殿専用ブログ
旧「今週の午太郎さん。」『PLUTO』『BJ』感想。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/10 十五〜十七話
2008/06/15 第六話「名馬・赤兎馬」
2008/05/24 第二話「激闘!義勇軍」
2008/05/23 第一話「桃園の誓い」
2008/05/22 詳説世界史図説

直接移動: 20088 6 5 月  20075 月  20065 1 月  200511 10 9 8 7 5 4 3 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2003/10/21(火) 第27話『名探偵ヒゲオヤジ』
ここ一週間文化祭の準備やら何やらだっため、
RHW自体ノータッチでした。なので、
ここのTOPの午太郎さんとゲジヒトさんを見たら、
懐かしさに思わず抱きつきたくなりました。(大げさな)(爆)

しかも、アストロ放送日はちょうど舞台の本番があった日。
が、この時間は部の仲間と打ち上げに行っていました。(爆)
今日は振替休日なので久々にゆっくりとパソが出来ますので、改めて。

とりあえず、ヒゲオヤジのヒゲが茶色じゃなくて良かったと思いました。(爆)
声は同じ人ですか・・・?(何となく)

声と言えば、和登博士の声が低すぎ・・・というか、オカマみた(禁句)
どうもアニメ版『三つ目〜』のあの声じゃないとしっくり来ない
ような気がするんですけど。・・・写楽君は可愛かった!

ところで、ヒゲオヤジの乗っていたあのエア・カーが気に入りました。
夕子さんのよりこっちの方が・・・

それにしても、アトムのあのしつこい追跡様は
まさに午太郎さんのそれと似ており、
さすがロボになっても血は争えないなとつくづく思いました。(爆)
(天馬家ストーカー気質説)

で、あの純金ロボ・・・私の一番苦手なタイプの型です。(汗)
(※極端に足の多い生物と無い生物が嫌い)
どうしてこう、アストロの敵ロボは虫をイメージするものが多いんだろうか・・・。
そう言うと、今回の純金ロボは原作の「四十七人のロボット」の
ガデムのリメーク版でしょうか?

何はともあれ、愛すべき手塚作品の立役者の登場に、
あの御方の登場もいよいよ間近だなぁ〜vvvと言う気がしてきました!

そういや、未だにメトロックの待ち受け画面を使っていたら、
部活の後輩が「これタモさんですか〜?」・・・ってアンタ!!!!(大爆)
タモさんって・・・!!!!('д`;;;;
せめて井●陽水とか、館ひ●しとか・・・・(意味不明)
その後思わず「うん。そうそう。アハハ・・・」と言って
急いでしまい込んだのはどこのどいつだ。(爆)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.