しゃしんにっき
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/02/28 大宮駅前で...
2005/02/26 語る会
2005/02/24 さいたま市文化会館ロビー
2005/02/22 1月の写真その3
2005/02/21 1月の写真その2

直接移動: 20052 1 月  200412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2003/11/29(土) 横浜は浦和に感謝してください(笑)
行って来ました埼スタ。
寒かったです、とっても!
カレーがめちゃめちゃ売れてましたよ。みんな温かいものを求めていたようです。
そんな中、半袖ユニで跳ねてたバカな私です。体が冷えきってて、お風呂に入っても温まらなかったですよ。風邪ひくかも(汗)

今日は入場するまでにやたら時間がかかってました(雨の影響でしょうか?でも磐田の時はいつも通りだったような...。)前日抽選に出てたところの子から"やっと中に入れた〜"ってメールが来たのが11時40分位。私は当日抽選の後ろの方だったんですけど、中に入れたのが12時近くでした。その子と"このペースでキックオフまでに全員入れるの!?"なんてメールをしてたんですが...結局どうだったんですか?

それにしてもコンコースはすごい人の数でした。まるで通勤ラッシュの電車のよう...。いつもより入場者数が多い上に、雨でみんなコンコースに避難してたからですね。バックスタンドからゴール裏に行くときは、コンコースよりスタンドを歩いて行った方が全然早かったです(雨がかかっちゃいますけど)。

そういえばメールしてた友達(文化祭で見つけたレッズサポの子)が、偶然にもゲートを挟んで反対側にいるのを発見!姿を見ながら電話で雑談してました(笑)

でやっと試合(前フリ長い割には、だいぶ短いですよw)。めんどくさい(というか、うまくまとめられない)ので箇条書き。
・ハートの12のデカ旗登場。私は白の中にいました。バックにいた親は「(デカ旗が)出てくる時、もたつかないできれいだった」と言ってました。
・ニキが前半途中で交代。肉離れ再発ですかね?天皇杯に間に合うと良いですが...。
・ニキ、小笠原にナイスアシストby親父(笑えねぇ...)
・前半、2点目入れられた時は
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-031126-0005.html
これが現実になってしまうんじゃ...と弱気になりました。
・ハーフタイム中、びしょ濡れで寒くてガタガタ震えてました汗
・エメのPK、外してガックリ...。コレ決めて勢いつけて逆転だ!なんて思ったのに。
・山瀬OUT、永井IN。3トップに。珍しく、早くから交代しましたね。
・永井ゴール!!2試合連続ゴールです!!(先週は決めたけど試合結果がね...)
・さらにロスタイムに永井アシストでエメゴール!!(達也が切れ込んでいったのがきっかけでしたね)ホント嬉しかったです!!
・この時エメが看板乗り越えちゃってイエローもらってたんですね〜(^_^;)レッズナビ見て知りました。ま、最終節だしv
・試合終了。倒れこむ鹿島の選手を見て"ザマーミロ"と心の中でつぶやいてました(笑)でも、結果的に横浜の完全優勝をアシストする事になっちゃったんですよねぇ...。
・今日は209ゲート横(メイン側)にいたんですが、試合中トラメガですっごい煽られました。試合前にも紙が回ってきて気合入りましたよ!めっちゃ跳ねてデカイ声出してやる!!と意気込んでたんですが...後半途中でいつもとちょっと違う跳ね方したら足の裏が何回もつりそうになってちょっとキツかったです(汗)でも、永井とエメのゴールでそんなの吹っ飛んだんですけどね!!(でも、それでいつもと違う筋肉使ったらしくて、今ふくらはぎが筋肉痛になってます(ー_ー;)

試合後
・オフトコール、ヤンセンコールがおこりました。レッズをゆっくりとですが、確実に成長させてくれましたからね...来季は誰が指揮を執るんでしょうか...。ギドが有力なんて話も出てますが。(ギドを含め)3人候補がいるらしいんで、発表まで待ちましょう。
・それから正樹コールも起こりました。来季は...どうなんでしょう?色々噂は聞きますよね。

名古屋戦後にチケットを手放す人が急増し、チケット完売にもかかわらず今日の入場者数は約51200人でした。1万強の人が来なかった訳ですね...(雨&ゲッターの影響もありますけど)自由席もアウェー寄りゴール裏は結構空いてましたね。鹿島の席も空席が多かったです。でもアッパーは結構自分が思ってたよりも埋まってました。来年は毎試合こんな感じに人が入れば良いな〜。帰りが大変ですけど。

最終的に2ndは6位、年間も6位(ちなみに1stも6位)でした。TOP5にはあとちょっと届かなかったですね〜。でも今年はナビスコのタイトル取れたし、やっぱ強くなってると思いますよ!今日の試合、負けなかったのも成長の証じゃないでしょうか。2連敗した後の試合で2点も先制されてたら、いままでだと...ね(何)

で、降格は京都と仙台になりましたねー。あぁ、抹茶と牛タンが(違)。仙台は元浦和の選手がいるので、その選手が今後どうなるか気になります。ってかヤスが気になる(笑)

なんかあんまり思い出せないので、明日ビデオ見てから書き足します。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.