ぐうぐうぐうぐうぐうぐうぐう(仮寓)
毎天要読書
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2014/12/18 ホットワイン
2014/12/17 トマトクリームパスタ
2014/12/16 百円ショップ
2014/12/15 臭いと書いて「におい」と読む
2014/12/04 ボーリング大会

直接移動: 201412 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201011 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 月 

2013/06/15(土) 90分では分からない太宰治
晴れ女のはずの私ですが、今日は滅多にない豪雨の中出かける羽目に…。

大阪学院大学に行ってきました。

去年東京に遊びに行った時に、大学時代お世話になった2つ上の先輩に会って、先輩が今拓殖大学の社会人向けに開講してるタイ語教室に通ってるという話を聞きまして、私も中国語社会人向け講座とかあれば受けたいなーと思っていたのです。
それでいつもの通りネット上をあっちこっち探して、見つかったのが大阪学院大学エクステンションセンターの生涯教育講座。
去年の秋頃に、10月開講の中国語初級に申し込もうとしました。

…が、問い合わせたところ、中国語講座は定員20名のところに現在応募が1名しかいないので、開講するかどうか分からないと言われてしまい、やっぱり関西の片田舎には、東京みたいに学習意欲にあふれた人材が少ないんだなぁと実感、やる気もしぼんでそれっきりになってしまってました。

4月頃にふとそのエクステンションセンターのこと思い出して、今春開講の講座をチェックしたところ、「90分で分かる太宰治」っていうのがあったので、母校でなくてもいいから、たまには大学っていう場所に足を踏み入れてみたいもんだと思い、受講料も1500円とお安いし、気楽な気持ちで申し込んでみたのです。
そしたら今年一番てなくらいの豪雨に降られたんですけど・・・。

まあ足元の悪い中、行ってみました。JRの3つ先の駅から徒歩5分くらいのとこにあるので、まあ随分近いです。
女性ばっかり6人(なぜか1人欠席してたけど)の受講生がおり、うち2人は結構高齢の方でした。
講師は関西大学講師の福森先生。

講座のタイトルが「90分で分かる太宰治」。正直、胡散臭いタイトルだなとは思っていたのです。
90分って正直短すぎて、『人間失格』とか『斜陽』とか、一般的によく知られてる作品だけ取り上げても、太宰の魅力の片鱗しか掴めないし、一体どんな講義をするつもりなのか?と。
別に批判的な見方をするわけでは全然ないのだけど、久しぶりに「大学の講義」を受けられると思うと、つい期待してしまったのかもしれません。

で、受講した結果ですが、一言で言うと、まあ残念というか。
大学の講義と呼べるレベルのものではなく、ただ太宰の紹介をしてただけでした(しかも後から何となくウィキペディアで太宰のページを見たら、結構内容被ってたし…)。
別に講義をわざわざ受けに行かなくても、「太宰の生涯」的な本を1冊読めば分かる程度の内容。大学の講義ってこんなもんだっけ??なんか違う気がする。
でも年輩女性のお2人は講義後あれやこれやと福森先生に賞賛の言葉をかけておられた。「太宰治キライだったんですけど今日参加して良かったです」とか色々。
…私は雨の中トボトボ帰ってきました。

少し前に阪大同窓会だよりが届いたんだけど、懐徳堂記念会が7月末から集中講義をやるらしいのですが、大阪学院大のに比べて値段が高いから、どうしようかなーって思ってたけど、やっぱりそっち行ってみようかなぁ。あんまり興味をそそられる内容ではないんだけど。
ほんとは「論語を読む」の基本コースを取りたかったけど、毎週金曜の18時15分から大阪駅前第2ビルには行けないんだよね…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.