4 Piece Blueの日記...
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/02/12 久しぶりに
2017/06/14 toyの言葉
2016/07/06 予定では
2015/11/03 10年振りに
2015/10/22 あの日から

直接移動: 20242 月  20176 月  20167 月  201511 10 3 2 1 月  20147 6 1 月  201310 9 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 1 月  201112 9 8 3 1 月  201012 4 2 1 月  200912 9 8 5 3 2 1 月  200812 月  20077 月  200610 8 6 4 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2004/07/30(金) ありがtoy一言
では今日のありがtoy一言

せっかく最後なんで、まともな事を一つ


『見る前に跳べ』

俺の言葉ではない。

BECKってマンガがあるんだけど、その中の一言。
この言葉の前にこんな台詞がある。


『演奏が上手くなるまで待ってたら、すぐにジジィになってステージに立てなくなるよ。大事なのはテクニックじゃないんだ!』


昔はあまりにも下手クソだったから、恥ずかしくてステージに立てなかった。

後悔してるよ。

今この言葉が後押ししてくれる。

だからギターいなくてもステージに立ちます。

RECにも入ります。

詳しい事はまだ言えないけど…

跳ぶ前に転ぶかも知れないけど…

跳んでみる。



あとがき

集中連載はいかがでしたか?
投票してくれたけど、感想は一つも無い…
どーなっとんのじゃあ!
反応が無いのに浮かれて書いた俺はピエロさっ!
あ〜バカにすればいいさっ!

ぐれてやるっ!

2004/07/29(木)
つい先日、学生時代の友達から入籍しました。っていうメールが届きました。大学時代の同級生の中では初の入籍。五年以上もお付き合いしていたみたいだし、幸せになって欲しいですね。おめでとう!

糸田慎治

2004/07/28(水) みの13
それじゃあ久々音楽系にもどって・・

「コード(和音)」について!


人が、どんな服を着るかによって全く変わってしまうように、「メロディー」も、どんな「コード」という服を着るかによって全く変わってしまうのです。 (いい例えだなぁ(^^ゞ)

ということでコードについて、独学で勉強してきたわたくしであります。
FPBでも今まで習得してきたことが生きているであります。はい。


ではここで、実際の曲を例にとって、コードについて勉強しましょう(笑)

Mr.Childrenの最新シングル、「Sign」を例に。
いい曲だぁ(~o~)
うん。
ミスチルのしっとりした曲は、コードが凝っていてとっても好きです!

では解説すると、Aメロは、ベース音がひとつずつ下がっていく、心地よいコード進行・・かと思ったら意外な響きのコードが入り、そして今度は一変してベース音が変わらないままというコード進行。独特の雰囲気が出てこれも心地がよいです。
なかなか凝っていますねぇ。

Bメロは、落ち着いた雰囲気だ、と思ったらメロディーが切なく動いていきます。それを盛り立てるように、コードも切ないです。
理論的に説明すると、マイナーコードの手前に、そのマイナーコードを仮にトニック(主の音という意味)と見立てて、ドミナントコード(トニックに行きたくなる響きの和音)を置くことで、部分的にマイナー調に転調してしまうのです。だから切ない響きなんですねぇ。
これがBメロの4〜5小説目、6小説目と2回も使われていて、それによって曲が盛り上がっていきます!

そしてサビでも2〜3小説目に、また今言ったパターンが出てきて切ない響きです。
しかし、ここではさらに、ベース音が順に下がっていくパターンも併用していて、5小説目からは反対に、順に上がっていくのです!
ベースが音が順に変わっていくことで、コードの流れがスムーズで心地いいでしょ?
しかもふつうに1小節ごとにコードが変わるわけではないし、使ってるコード自体も、ところどころに印象的な(工夫された)響きのコードだったりしているんだよねぇ。

名曲の裏にはコードのマジックがあるのだ!!


もう1曲解説したかったけど、打つのめんどいのでこのへんで^_^;

2004/07/26(月) toyビアの泉
では今日のtoyビア!


イトダは面食い


8.2あっそうなんだ

補足1.芸能人では、BoAをはじめ、真鍋かをり、菅野美穂などが好み

補足2.スタジオに行く際、下校途中の女子高生を品定めして、『ありゃだめだ』なんて言ったりする。

補足3.この間、ナンパされている女性二人を見て『あれで(ナンパ男に)付いて行ったらムカツクよね』と言いつつ…
(女性の顔を確認し)『アレだったら別にいいけど』と吐き捨てる様に言った。

補足4.ちなみにイトダの好みの性格は“姫”とは正反対の人。


イトダ好きで、自分の顔に自信がある控え目な女性の方は御一報下さい


toyの一言
『私は女性の美しさを引き出すテクを持っています』

2004/07/25(日)
どうも、糸田゛ヨン様゛慎治です。

今日の写真は練習の帰りに必ず通る橋を撮った一枚です。夜、こんな感じでウォークマン聴きながらベース背負って歩いて帰ってます。真夏と真冬はめっちゃ辛いです。たまに夏は河川敷でカップルがいちゃついてます。

2004/07/24(土) みの12
今回のテーマは「筋トレ」!


僕がやる筋トレはほとんど腕立て伏せ。

でも「腕立て伏せ」と一言で言っても、腕の広げる幅や肘の曲げ方などで、鍛えられる部分が全然違うんですねぇ。

マイ・フェイバリット腕立て伏せ(笑)は、両手指先がそれぞれ内側を向いて、ちょうど向き合うように手首を普通の腕立て伏せより90度回転させて手をつきます。
その状態で腕立て伏せを行ないます。肘が真横の方向に曲がりますね。
この腕立て伏せは腕から大胸筋までがバランスよく鍛えられて、とてもグッドです!


是非みなさんおためしを。

2004/07/23(金) 姫物語
今日は姫お気に入りのDHCのおねえさんに会いに行ったお話(^○^)


目的:姫の美白の秘訣の化粧水がなくなったので、化粧水購入の目的★

おねいさんは...姫に新発売のアイシャドーをお勧めしてきたなり

姫は...調子にのりおねいさんに、目のメイクをしてもらったなり

おねいさん魔法は...素晴らしく姫を、輝かしてくれたなり


いつものように

結果...姫はアイシャドーを3つ買うことになったなり

計:姫はまたまた1万をこす化粧品買い物をすることになったなり


DHCおねいさんの魔法で輝いた目をもった姫は、その後せっかくの顔を洗うのがもったいなく☆ミ

意味もなく夜遅くまでお風呂にはいることをためらい、結果次の日寝不足をしたなりm(__)m

おしまい☆彡

2004/07/22(木) ありがtoy一言
今日のありがtoy一言


『アインシュタインはこう言った』


なんとなく知的に聞こえるフレーズである。

コンパ・飲み会で使用すると博学に見られ、ステキである。

別にアインシュタインでなく、ケネディやナポレオンなど歴史上の人物であれば構わない。

大抵の人は彼等の名前は知っていても、何と言ったかまでは知らない。

但し、その後に続く言葉はかなりセンスが要求されるので、間違っても『アインシュタインはこう言った、トイレはウォシュレットに限る』なんて言ってはいけません。

彼等の時代にはウォシュレットは存在していない…バカ丸出しになります。

ちなみに万が一、彼等に詳しい人と出会い『そんな事言ったか?』などと指摘された場合は、『君の言っているのは、‘アルバート・アインシュタイン’だろ?僕の言っているのは、‘ギルバート・アインシュタイン’だから』と言えば、彼も微笑みながら納得してくれます。

さぁ今日から君も詐話師だ!

2004/07/21(水)
どうも、ベースのオレです。

それにしてもベーシストってやっぱり華がないなんてイメージをもたれがちですよね。結構多くの人がそんな考えを持ってると思いますが、そんな事はないと考えてます。と言っても学生時代に好きな女の子に「イトダくんって、〇〇さんのバックでやってるんだよね?」なんて質問されて、あくまで「後ろの人」的な存在なんやなぁ、と心底がっかりした思いでもあります。

だからと言うわけではないですが、いつも心の何処かにギタリストに対する闘争心なんてものも若干あったりしました(昔はね)。そんな時に好きになったベーシストは当時、大好きだった椎名林檎のベーシストの亀田誠治さんでした。もう自分の中では、あれは完全にベースが演奏の中心的な存在だったし、誰も真似出来ないぐらいの演奏ですし、なにより斬新なスタイルですよね。あの音が…。椎名林檎が登場して以来日本なベースシーンが変わった気がします。どんなベースかは椎名林檎かDo As Infinityを聴いたらわかります。亀田師匠バンザイ。イトダもバンザイ。うわぁーバンザイ。

以上イトダシンジでした。

2004/07/20(火) みの11
今回のテーマは「将棋」!


これはだいぶ昔の趣味で、今では全然やっておりません。
しかしこれが、記念すべきわたくしの生涯初めての趣味!

小5,6年の時にはまって、通信講座まで頼んで熱中して、アマ初段まで認定してもらえました!!

将棋ってふつう2人でやるもの、ってか2人じゃなきゃできないものだけど、なんと、ずっと一人でやってました(笑)
将棋は奥が深いからね、その中にすっぽり入っちゃったのかな(^^ゞ


今でも将棋界の動きは気になりますね#

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.