今日も生きてる。明日多分。今日は どんな人、どんな事に巡り合えるかな?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2014/10/04 ブログについて
2013/10/08 キンモクセイが、いい香りです。
2013/09/17 ご無沙汰してます。
2013/08/26 ミーハーに嬉しい朝日新聞夕刊!
2013/08/21 明日は、ライヴ!

直接移動: 201410 月  201310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/06/19(金) 静かに 穏やかに…
静かに 穏やかに暮らしたい?
長いスパンの意味では、この家に移り住む前に思った事のないきもち。
自分とも思えない。 これ 本当の僕ですかぁ〜!?
どうやら本当みたい。
花を愛で、歌を愛で、家をだんだんセンス良くして、たまには 仲間とはしゃぎ、でも、決して何かを相手にムキになって戦わず、…一人の時間も大事に楽しく過ごせたら… いいじゃんね。
 多分 老け込みそうに思えて、それが嫌だっただけ。
張り合いがあれば、穏やかでいても、老け込んだりしないよ。
いつも、完全燃焼してるの、カッコイイと思っていたけど、勿論そういう時期も必要だったけど。 一日に燃やすものを減らして、そのかわり、しっかり完全燃焼させて、燃え残りのないさらさらの灰にすればいい。

丁寧に、しっかり、命をもやそう。

知り合いの坊さんが 言ってた、色即是空の意味…また少し深いところで解ったかも。


もし 老け込むようなら 燃やすもの ふやせばいいや。

2009/06/15(月) 究極の選択
究極の選択だの、苦汁の決断っていうの 苦手です。
きっと 誰しも少なかれ多かれそうなのでしょう。 どちらにも犠牲やらリスクやら痛みが伴い、しかもどちらかしか選べない。
本音はどっちも嫌だ。
もしくは どっちも同じくらい 選択したい。
こんな状態で しかも 選択には わずかな タイムリミットしかない。
そういうの 味わいたくないです。
のんびり 順序よく丁寧に、いろいろやって行きたいものです。

………ん?
……のんびりしすぎて やりたい事ためた結果、究極の選択を迫られる……って事も…確かにあるなぁ。

2009/06/13(土) 頼られると
頼られると 嬉しい。
嬉しいけど、応えられるかどうかは、別。
人生の殆どの役目を終えられた おじいちゃん おばあちゃんは、なにがしか日々頼られる事で ボケづらくなるって話しをよくきいたっけ。
「これは、おじいちゃんじゃなきゃ任せられないよ〜。」みたいにね。

僕は、 まだおじいちゃんではないけれど、ここは ヒカルにやって貰うのがいいって 言われると 嬉しい。
その目利きが、ピタッと、的を射ていて 本当に適任だと、凄く嬉しい。

でも 出来そうに思われていて、実は不得意なところで、頼られると申し訳なく、辛い。
お〜! 神様 仏様 願わくば、今後も、程よく 越えて心地良い ちょっと低めのハードルだけ 与えてくださいぃ〜!
…ん? なんかズルい?…ま いいか?

2009/06/08(月) もったいない
 どこかの 気の良さそうな黒人のおばちゃんが 「日本には、“もったいない”と言う素晴らしいスピリットがあり、例えば、一度使って捨ててしまう紙袋ではなく、多用途に使えるふろしきと言うのがあります。」なんて、みんなにふれて回ってくれてる。
ありがたい事だ。

  日本人より、日本の事知ってる。

  昨日出会った人達は、二人中、二人とも、外国の方だった。
  一人は、中国人さんで、教室に張ってあった“福”の文字の中国のお土産の、本来の飾り方を教わった。
  福が 降って来ますようにと文字が逆さまになるように張り付けるまではあってたけど、場所が違ってた。
  教わって 母屋の玄関に張り直した。

  それにしても 教室のエアコンが効かず、参った。
  最近の電気製品は、ハイテクだから、素人が自分で直す事が出来ない。…と決め付けてる自分がいて、半ば 買い替えを余儀なくされた気分。 しかし…それこそもったいない。
  防音処理した音楽室は、熱の侵入もせっかくしづらいので、古いエコタイプのエアコンでも、結構電気代の節約になってた筈。
  熱効率も考え、使いたくない除草剤で室外機周りの雑草も枯らしたばかりなのに。

  諦め切れず、多分そうであろうと思われる、故障部位の室外機のある壁際によじ登って行ってみると、枯らした雑草たちが、ファン(扇風機みたいな羽)に絡まり、その動きを止めていた。  … もしかして、直るかも!!?
  ファンのモーターが焼けちゃってなかったから、間に合った。
  枯れてファンに絡まった雑草を、いつの間にか蚊に刺されながら取り除くと、ファンは元気を取り戻し、教室は冷蔵庫のように寒くなった。 んなおおげさな…でもそう感じる位、エアコンがエアコンの機能を果たす事がありがたく嬉しかった。
生徒さんまで不快な思いさせちゃう訳には行かないから、一度は買い替えを覚悟してたんだもの。そりゃ嬉しい。これで牛丼何杯分のお金が浮いただろう?…って公開日記で金の話しかよ!?…しかも牛丼に換算って…まいいか?

一番苦手な、電気製品を直せた喜び、重なるもんで二つもの外国とお話しできた喜び、疲れたけどなんか嬉しい日曜日でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.