今日も生きてる。明日多分。今日は どんな人、どんな事に巡り合えるかな?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2014/10/04 ブログについて
2013/10/08 キンモクセイが、いい香りです。
2013/09/17 ご無沙汰してます。
2013/08/26 ミーハーに嬉しい朝日新聞夕刊!
2013/08/21 明日は、ライヴ!

直接移動: 201410 月  201310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/10/18(土) 歌っちゃいけない!?
近況報告にかまけて音楽教室とはあまり関係ない話しばかり日記に書いてる今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
昨日BGM演奏で ご年輩の夫婦で起こしのお客様に、黒毛和牛のカルパッチョをおごって頂き、幸せさめやらぬ おめでたいヒカルだと思います。

今日は 珍しく音楽教室のレッスン日記のような日記を書きます。

いろいろな方のレッスンをさせていただき思いたって書く事にしました。

理由は、様々ですが“私は 歌っちゃいけない。”と 思ってる人が いるんです。
悲しい事です。
条件つきであっても。
“人前では、"だったり “先生のまえでは”だったり、“アドリブでは”何て言うのも、この延長線上です。
悲しい事です。
たま〜に忘れた頃に要所要所でお話する機会があるのですが、 歌っちゃいけないような気がしてるかたの 得に理由が 私は 音痴だから、というかたは、是非 証拠がのこる様、ICレコーダーでも MP3でも録音できるものをもって 僕の所へ来てください。
あなたは99.9%本当の音痴では ありません。
音がはずれるとしたら声をだすコツがわからないだけです。

そんな人と 今までそしてこんにちも数えきれないくらい出会ってきました。
でも 本当の音痴とは、いまだであっていません。…続く。

2008/10/17(金) ちゃんと 教室も…
 寒くなりました。
 皆さん元気にお過ごしでしょうか?

僕はというと…
ステージの仕事にばかりかまけてる訳ではありません。
ちゃんと新人さんの初心者でも楽しく出来るピアノ弾き語りのカリキュラムのあれこれを考えてみたりしてます。
とはいえ気がつくと、うちの看板の照明が壊れたまま長い間ほったらかしでした。 おまけに肝心の電話番号が色褪せちゃってこれじゃ読めない。 
僕が 他人だったら“あの教室はとうとう潰れた”って思うでしょう。
…って涼く言ってる場合か!?
てなわけで 看板の照明は とりあえず慌てて直しました。 近況としては、今は酒々井の生徒さん数人が出演予定のステージのストーリー性を持たせた繋ぎの演出を頑張って無い知恵搾り出しつつ、レッスンの方も、頑張ってます。
話しが横道にそれないレッスンをね(汗)。
レッスン中に、生徒さんと ふとみる窓の向こうには、今日も秋のそらがひろがってます。

2008/10/09(木) おいすぃ〜 肉
 平日の昼間っから金木犀の香り始めた庭に七輪だして、備長炭に火を入れ、お昼ごはん。
 肉そのものは、普通の豚でいい。なにせ平日の昼飯。
 でも備長炭と岩塩とあらびき胡椒だけで充分おいすぃトントロになる。

忙しすぎると こんな事出来ない。
仕事がなくて 暇すぎても やっぱりできない。
感謝 感謝。

2008/10/08(水) 穏やかに、静かに
穏やかに、静かに、時の流れを眺めてみようと、10 11 12月は、いつも 怒涛の如く押し寄せ、息つくまもなく流れていく。
だからこそ、今年こそは、来る人々がホッとできる空間に、重きをおいてみようと思ってます。
ついつい 動いてしまうのを じっと堪えて 深呼吸。
イベントも あれこれなやまず 丁寧に…や れ るかな?
おっといけない。あれこれなやまないんだった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.