今日も生きてる。明日多分。今日は どんな人、どんな事に巡り合えるかな?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2014/10/04 ブログについて
2013/10/08 キンモクセイが、いい香りです。
2013/09/17 ご無沙汰してます。
2013/08/26 ミーハーに嬉しい朝日新聞夕刊!
2013/08/21 明日は、ライヴ!

直接移動: 201410 月  201310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/01/31(水) 近況報告
元気です。 密かに幾つかの新しい事やり始めています。
生活パターンも 変わりました。
第2と第4週が メッチャ忙しく 後の週は 平和そのもの。
でも その暇に対して 何の恐怖や不安も感じなくていいんだよって自分にいちいち言い聞かせてる 小心者の自分がいます。
皆さん
元気にお過ごしください。

2007/01/21(日) リハ
今日(あ いや もう昨日)リハ2つの予定が 後の一つが 飲み会に変身!
でも 健太郎さんと音楽できたから ま いいや。
明日(いやもう 今日だ)は また別のリハです。
素敵だ でも 次のリハは サックスとアンサンブルだから、ちゃんとやんなきゃ。
がんばろ。

2007/01/18(木) ヒップホップ
え!?
オイラが?
半ば 強引に 誘われ、でも 後になって見れば よくぞ 誘ってくれました。って感謝!!!!!
今 ヴォイストレーニングに生徒さんが求めるモノも多様化しており、健康法、ダイエットなんてのが加わってきてる。
そんな折りレッスンに取り入れている ストレッチが 意外に好評な事もあり、ヨガやエクセサイズの類で知り合う方々から 勉強させて貰ってます。

ヒップホップ系のダンスなんて あでも クラシックバレエ や ソシアルダンスはもっと考えにくいし…。 いろんな事を考えつつレッスンスタジオへと向かったのでした。

K先生は ダンスは キリッとクールで 話すと暖かい。
ターン決めた後とかに、ほんのちょっと意地悪な笑みを浮かべるのが
なんともチャーミングで、小粋というか、憎いというか・・。

 おっとと たんなるKちゃんファンとしての日記になっちゃった。
  ま ファンでもあるのですが。

 美しい立ち姿、に始まり、やはり 前回 JUN先生を講師に招いて開催した、表現力要請講座に大いに繋がる新たなお勉強をさせてもらってきました。

 実際に、エクセサイズを受けて、ヘロヘロにはなったものの
 五感が研ぎ澄まされると、いろいろな記憶が蘇るものです。
 
 幼い頃 自由に野山を駆け巡ったこととか、思い出しちゃいました。

2007/01/15(月) 幸せボケ〜。
ヤバい〜。 顔が 体がゆるむー。
鏡 みたくねー!!
とある即興でやった曲を聴いたお客さんたちから感想のメッセージを頂きました。
嬉しくて 涙目のままデレデレのだらしな〜い顔。
誰にも見せられない〜。
自分でもみたくねー。
豆腐の角に頭ぶつけても頭がぐにゃぐにゃっとなりそうだ〜。
たまには いいか?
 今日レッスンないし。
今日は うちで 液体になってます。
ふ〜っ。
この間のあのステージを見てくださった方々 ありがとうございます!!!!!
ふ〜っ。

2007/01/12(金) お疲れさま!
今年から 第二 第四週が鬼のように忙しくなるけど その覚悟も出来ぬまま第二週に突入した。
今日はピークに忙しかったけど SさんのヴァイオリンとMINAさんのピアノと僕のキーボードとで音を出した。
MINAさんのピアノの素晴らしさは、日本中を飛び回るプロ中のプロなので 言うまでもないけど Sさんのヴァイオリンも 大したもんだ!
ギターみたいにフレットがない上 チャッコイ楽器なので 指の位置のすこーしの違いで簡単に音が狂うデリケートな楽器。プロでもピッチが怪しい人が時折いるのに、少しウォーミングアップアップしてるうち 水を得た魚のように 彼女のヴァイオリンは 歌いはじめる。
こんな素敵な人たちと 音楽に浸かれるのは、秋田の山奥の温泉に3日間位行ったが如く 癒される。
こんないい思いをいちばん忙しい思いをしたあとにできるなんて、世の中 神も仏もいる!
絶対いる。 だれがなんと言おうといる。

今日は 気持ちよく疲れはてました。
また 明日は エノテカで 演奏だぁ。
頑張れる。 落ちこんでる時 なぜかいいタイミングで メールくれる人も いる。
やっぱり 神も仏もいるよ。
ありがとう!!
おやすみなさい。

2007/01/09(火) いろんな所から
いろんな所から 大きな波が寄せくる。
その波は あるものには 巻かれて良くって、あるものには どんなに揉まれても流されちゃいけなくって。
潔く そこを去る友の姿、
力を蓄えて返り咲く友の姿、そして 自分が乗り越えてきた波が 次はどの波に逆らい どの波に 乗ればいいのか 教えてくれているから。 今 決心しておこう。 2007年を 気持ちよく疲れ果て 自分自身が 癒される為に。

2007/01/03(水)  新年会で ヘベレケ
 神話にね 神様の宴会のお酌係をしてた へーベーと言う女神様が出てくるそうです。
 へーベーのお酌でのむリキュールは旨くて、酔っ払う。
 へーべーリキュール
 へべレキュ〜ル
  ヘベレケ
 
 ヘベレケという言葉はここから来てると 役に立たない豆知識の本に書いてあったんだけど この話 誰も信じてくれません。
 しかもジャズミュージシャンしか使ってなさそうな言葉だしね。

 2日は、ミュージシャンの新年会がありました。
 んで飲めない僕は ヘベレケになりました。
    
     新年早々幸せ!!

 ま Sさんが ベースを当分弾かずに のこぎりだけひく様になっちゃうのは 僕だって名残惜しいけど。
 そのことからは 逃げておける。どうせ長くはこの状態は続かないと信じてるし。 
 あんまり騒ぐと気まずくてSさんはますます戻ってこれなくなっちゃうから・・・。 ベースはちゃんと預かってます。

 それにしても、お酒って便利だ!!
 あまり話したことのないミュージシャンも、尊敬してやまないギタリストのS名さんも、かわいいだけじゃなく素晴らしいドラムを叩くK子さんもいたんだけど、僕の人見知りは 一杯のお酒で充分に腹の奥へと押しやられ、とりあえず楽しくなってゲラゲラ笑った。
 素敵なミュージシャンばかりが集まった飲み会で、たまたま座った席が、左にサックスのYちゃん、左にドラムのK子さんと来たら、そりゃ僕としては、年末ジャンボがあたったよりうれしい!(年末ジャンボ当たった事無いけど)
 幸せすぎて笑い転げて死ぬかと思いました。
 と同時に生きてりゃ人間いい事あるんだな〜〜〜って思いました。

 このまま死んだら 俺絶対天国行けるって気がしながら、しこたま飲めない酒をチャンポンで呑んでも どうやら死なないことに気付いてラッキーとばかりに、2次会へ。
二次会では 尊敬するS名さんが、横に来たけど、お酒も入ってたし、ビビるどころか S名さんも 僕の好きな曲 知ってて一緒に歌ってくれて上機嫌!!
 この晩、リハのときは一番遠くでドラムのタム越しに笑顔だけ見てて余り言葉も交わさなかったK子さんとも話できたし、一年分の運を使い果たしちゃったんじゃないかと思っていたけど、ふと見た時計がぞろ目 って言うのが、何故か続き 今日は、今日でまた次のステージの話が二つも、それもやりたい(ってセッションを、音楽の話ですよ)と思ってたミュージシャンと共演と言う形で貰ったとです。
 約束 忘れないよ。
 頑張る!!とりあえず、頑張ります。楽しく。

2007/01/01(月) 明けましておめでとうございます。
皆様のお陰を持ちまして 2007年を迎える事が出来ました。
誠に ありがとうございます。
鈴木 ヒカルは 講師として、ミュージシャンとして、進化を続けております。
その段階において 時に生ぬるい優しさを捨てる勇気を持ち、時に粘り強い優しさを誤解を恐れず学んでまいりました。
それが 正しいとか 間違っていると言うことはないと確信致しますが それと同時に 旅立つ人、残る人、時を経て再会した人々また 新たに出会った人たちが、私自身の望んだ道の是か非かを、そっと後押ししてくれているようで大変心強く思っております。
音楽は、奏でる人そのものである。
 全ての音楽に於いて言われ、私自身も実感を深めるばかりのこの言葉をしんじつつ、私が求める音は、強くて優しい音です。
 これは、一生かかって実現を心掛けつつ、その奥深さ故に、さらにさらにと終わりのないものかもしれません。
 そういった意味で 2006年は、思えば何かと本当の事を言う強さを求められた年でした。

2007年は、これらの経験を生かし、厳しくあるべき時をしっかり自覚しつつ 人にも 自分にも優しくありたいと、心新たに臨む所存です。
皆様 今後とも よろしくお願い致します。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.