今日も生きてる。明日多分。今日は どんな人、どんな事に巡り合えるかな?
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2014/10/04 ブログについて
2013/10/08 キンモクセイが、いい香りです。
2013/09/17 ご無沙汰してます。
2013/08/26 ミーハーに嬉しい朝日新聞夕刊!
2013/08/21 明日は、ライヴ!

直接移動: 201410 月  201310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/04/27(火) セクハラについて
2004/04/27(火) 21:18
  今日は 共通テーマより セクハラについて。
 ある生徒さんが 前に習っていた教室で セクハラを受けたと 

話してくれました。 にもかかわらず、

 とっさの事で 僕は その人に 言葉を返さず 音楽の話しだけを

し続けてしまいました。

 つまりその話題から逃げたのです。

 この間 その話を逃げずに本人としたので、ようやくこの話が出来ますが、

 ステージが旨くいった後に 異性の監督さんにいわゆる ハグ をしてもらって

大変感動した 女性の話しを聞いた事があり、自分も 共演者(異性)と 

ステージの成功を祝ってハグしたことがある。 

 レッスン中でいうなら、歌えなかったフレーズをマスターした

生徒さんと両手で握手ぐらいはしてしまいます。

 じつは もう随分前に これも相手の気持ちしだいでセクハラと

呼ばれてしまうんだろうなってあとで思ったことがあったんです。

 二人っきりの時に 手を握られちゃった  って言えば言える。

 しかも それはニュアンスはどうあれ事実・・・。

 そんなことが一瞬頭をよぎり 彼女にそのセクハラの話を聞いたとき

思わず話をそらしちゃったんです。


 あの時初対面に限りなく近い状態でどう答えるのが

講師としてベストだったのかは いまだによくわからないです。

ちゃんと話せば結構時間を費やすし。 でも 

その後に もう一度 そんな話が出たとき 今度は逃げずに話しが

出来て よかったです。 

 男はみんな○○だ なんて言い方、冗談でならともかく、言葉の

片隅に 深い悲しみを感じ取ってしまう時もなくはないんです正直。

 ミュージシャンなんてみんな・・・・とか、ピアノの講師なんて

みんな・・・とか、 そういう考え方を 彼女がしないでくれて

ホッとしています。

 傷つく出来事があれば、それに近づきたくなくなるのは、当然でしょう。

彼女が 音楽ごと ピアノごと 嫌いにならないでくれたこと、

凄く嬉しいです。

2004/04/23(金) 後悔
2004/04/23(金) 12:10
            後悔  
 今日 訳もなく 鳥のさえずりを聞きながら 心に浮かんだ

言葉・・・ 後悔・・・でした。

 別に後悔は してません。 ただ何となく ベロ君の

 いえに高校時代お邪魔した時聞いたた言葉が 思い浮かんだんです。


  後悔先に立たず 立つのは 腹だけ。って言葉。


 僕は 特に日記を書くようになってから、自分の過去を

そして今の胸中を 思います。なるべく考えないようにして

 ただ思いをめぐらせます。

 オレ 後悔してるかな? んんん してない。

 いや してるけど たいしたのはない。

 失敗してるのに 後悔は その割りにはって話しだけどしてない。


 失敗や誤った選択による思わしくない結果を悔やむのが 

  後悔だよな? 多分そんな意味だろう。

 悔しくない失敗 してるって事か?

 失敗しても 悔しくないのは そこそこ満足に

 燃え尽きた ってこと?? だよな。

  結構偉いじゃん 俺!

 負け惜しみで そう思い込もうとしてる 節は???

 んんん まあ 可愛げのあるとこで 多少はありますわな〜。
 
 でも自分には嘘付きとおせない 自分にかけて

 大まかに言えば・・・・・・・
 
 負けて悔い無し! わ〜 侍の死に際みたいな事言ってる。(笑)


 確かに 明日のジョー のエンディングほど、

真っ白に燃え尽きた覚えもそうはないけど。


 さて 後悔しないように 24日のライヴの準備しよう。


 ほんの少し 昨日までの じぶんより

 更に 自分が好きになれそうです。

  ノーてんきで すいません。

2004/04/20(火) 出会い
2004/04/20(火) 04:15
           出会い
    出会いは いつでも 偶然の風の中〜♪

なんていい歌がありました。

 男女の出会い 男同士 女同士が、仲間になったり

親友になったり、恋人になったり、失恋して他人になったり、

いい友達で居てみたり。

 何でこんなブス(友達から見た性格的な意味で。ルックスのことも言ってたと思うけど)

と付き合ってるの?目を覚ませよ!って言われながら

むきになって付き合ってたり。

 でもそれは、きっと意味があって 神様やその類にしか

わからなくって、本人は経験した後で、その意味を知る。

 僕は、僕の知るみんながいい出会いをしてくれたらなって思うから、

その神のみぞ知る部分を勝手に想定する事無く、

出会いの場を設けられるだけ、設けたいです。

 僕を親友と呼んでくれる人の1人は始めて僕を見た時、

「何だこいつ!ぶん殴ってやりたい!」って思ったそうです。

ひょんなきっかけから一緒に音楽やるようになって、

今はジャンルは違うけど、かけがえのない存在です。

 だから、男女であれ同性であれ、取り合えず友達の友達は

みな友達だ ぐらいの勢いで取り合えず出会ってもらうといいと思います。

 本人が出会いを望むなら。

であった時に なんの魅力も感じなければ、軽い会釈と 社交辞令

っていうアイテムだってあるんだから。

 その時はどうあれ 時間がたって また何かのきっかけで

再会した時、お互いいいカップルになる要素を持ち合わせてるって事だって

ある。

 誰かを思うなら 付き合い方について 意見するのはいいけど、

出会いそのものを妨げる権利は誰にもないと思う今日この頃でした。

 ミュージシャンの輪も どんどんひろがっていってます。

2004/04/16(金)    どうしようもない感情の処方箋
2004/04/16(金) 09:08
  
  どうしようもない感情の処方箋
 発声練習していると、何だか無性におかしくなって、

笑い出しちゃう時があります。

 笑い出しちゃうのに対して、回数は少ないけど、

泣きたくなる時もあります。

 ある人は、これを 感情の解放 などと呼びます。

 まあ呼び方はどうあれどちらも我慢してるよりは、

ひとしきり笑っちゃった方が、ひとしきり泣いちゃった方が、

すっきりする事は確かなので、

余計なコメントでまとめる事はせず、しばし 黙るか、

一緒に大笑いします。

 あ え い お う と言った母音の羅列を、

ただただ無心に ピアノと一緒に歌ってるだけなのに、

時折その事は起こり、今では 不思議とも何とも

思わなくなりました。

 かつての僕は、ヴォイストレーニングを受ける人が 

プロである場合だけは、その事を許しませんでした。

 歌の場合は 特に。

(本人より聞いてる人が泣いてくれなきゃ 

笑ってくれなきゃ・・だから)。


 でも 今は違います。 

それこそ僕が相手を信用してない事になる。

本番前にやっておくべき事が勝手に出てる。

 そう思えるようになりました。


 ある 音楽仲間のヴォイストレーニングの時、

「楽しい気持ちを入れて発声練習してみましょう。」

っていったのに、僕のアップライトピアノを弾く

背中に伝わってくるのは、

切ない あ・え・い・お・う でした。

 このままじゃ こっちがヤバイから

「なんかかなしいぞ〜!」って突っ込みいれて

振り返ると、彼女は、涙をぬぐいながら、

「だってぇ〜。」っていって笑っていました。


 同じ音楽仲間でもあり、人間的に 尊敬もしている

Y氏の 母上が急に亡くなって、数日後のレッスンだったんです。

心理学的な理由を語るのも そういう立場じゃないから、

やめときます。

 ただ 発表会ライヴであるご高齢の生徒さんが歌ってくれた

花 と言う歌のサビが心の中に流れました。

 なきな〜さ〜い〜♪ わらい〜な〜さ〜〜い♪ って。

 心の世界には時間しか解決できない部分もあるってのは、

取り合えず否定はしません。

 でも、その時間から逃げて、先延ばしにする事のほうが

一時的には確実に楽だったりする場合も多く、

そういう意味では、どうしようもない感情をどうにかする

せめてもの近道は、

素直に 笑っちゃえ! 泣いちゃえ!

  だと思います。
 発声練習していると、何だか無性におかしくなって、

笑い出しちゃう時があります。

 笑い出しちゃうのに対して、回数は少ないけど、

泣きたくなる時もあります。

 ある人は、これを 感情の解放 などと呼びます。

 まあ呼び方はどうあれどちらも我慢してるよりは、

ひとしきり笑っちゃった方が、ひとしきり泣いちゃった方が、

すっきりする事は確かなので、

余計なコメントでまとめる事はせず、しばし 黙るか、

一緒に大笑いします。

 あ え い お う と言った母音の羅列を、

ただただ無心に ピアノと一緒に歌ってるだけなのに、

時折その事は起こり、今では 不思議とも何とも

思わなくなりました。(自然な事と思えるように

なったという意味です。)

 かつての僕は、ヴォイストレーニングを受ける人が 

プロである場合だけは、その事を許しませんでした。

 歌の場合は 特に。

(本人より聞いてる人が泣いてくれなきゃ 

笑ってくれなきゃ・・だから)。


 でも 今は違います。 

それこそ僕が相手を信用してない事になる。

本番前にやっておくべき事が勝手に出てる。

 そう思えるようになりました。


 ある 音楽仲間のヴォイストレーニングの時、

「楽しい気持ちを入れて発声練習してみましょう。」

っていったのに、僕のアップライトピアノを弾く

背中に伝わってくるのは、

切ない あ・え・い・お・う でした。

 このままじゃ こっちがヤバイから

「なんかかなしいぞ〜!」って突っ込みいれて

振り返ると、彼女は、涙をぬぐいながら、

「だってぇ〜。」っていって笑っていました。


 同じ音楽仲間でもあり、人間的に 尊敬もしている

Y氏の 母上が急に亡くなって、数日後のレッスンだったんです。

心理学的な理由を語るのも そういう立場じゃないから、

やめときます。

 ただ 発表会ライヴであるご高齢の生徒さんが歌ってくれた

花 と言う歌のサビが心の中に流れました。

 なきな〜さ〜い〜♪ わらい〜な〜さ〜〜い♪ って。

 心の世界には時間しか解決できない部分もあるってのは、

取り合えず否定はしません。

 でも、その時間から逃げて、先延ばしにする事のほうが

一時的には確実に楽だったりする場合も多く、

そういう意味では、どうしようもない感情をどうにかする

せめてもの近道は、

素直に 笑っちゃえ! 泣いちゃえ!

  だと思います。

2004/04/09(金) 宝物
2004/04/09(金) 09:40
             宝物
 
   宝物って素晴らしいですね。

 あなたは 宝物をいくつお持ちですか?
 
 僕の宝物は、どれもちょっと泥棒が欲しがらないものばかりです。

 持ち去るには ちょっと重すぎるピアノ。

 レッスンの時 窓の外眺めながら生徒さん達と交わす

 なんでもない会話。

 美味しいコーヒー飲みながら、浮かんでは消えていく

 言葉たち。

 ぜんぜん洗車しない、でも取り合えず、音響機材積んで

 陸地ならどこへでも連れて行ってくれる軽のワンボックス。

 不動産的には 価値のない 坂のどん尻の 

 元本割れ物件だった、どこにビー玉おいても

 勢いよく転がるような家。

  気がついたら 使って何ぼのものばかり。

 換金して 凄い値段のものなんて何一つない。

 唯一 盗まれる心配のあるキーボードだって、

 買う時は そこそこの値段だったけど 

 電気製品扱いだから売っても(楽器は売り払う

なんて考えたくないけど)いくらにもならない。


 ピアニストのくせに 熱心にはピアノ磨かない。

昨日は乱暴に手のひらで鍵盤叩いて見せた。

 「優しく弾くと 優しく答えてくれて、

 激しい気持ちぶつけるとこんなに激しく答えるんです

ほらね。」っていいながら。


 ガラスケースに入れて飾っておく宝物は、

どうやら今の僕にはいらないらしいんです。

 最後までそれらが、それららしく 

生きてる姿がいい。

 僕の宝物の真の素晴らしさに気付かず

 ただただ 腫れ物に触るよう気持ちでだけ

 それらと付き合っているといると、

 必ず     突き放される。

 自分とのやり取りのない

飾っておくだけの 宝物 は

 やっぱり いらないです。

 今の僕は。

 なんていってるうちに

いつの間にか 宝物が

増えてる事に気がつきました。

2004/04/03(土) 歌うこと 演じる事
2004/04/03(土) 02:02
      歌うこと 演じる事 
 
 歌うことが好きで、通ってくる人がいます。
 
 ピアノが好きで、通ってくる人がいます。

 ホッとする為に、通ってくる人がいます。

 専門は歌じゃないけど、ステージに上がる仕事してて

 ソレに必要な、発声その他の何かを、追及するために

  通ってくる人がいます。

 
 気がついたら、同じ事を 違う深さで その人たちに言っている

 そして まぎれもなく 僕自身にも 言い聞かせている 僕がいました。

 表現しようとするものを 味わって 味わって、歌い演じてみる。

 そうやって深く味わうほどに、勝手に出てくる もの が、

 その人の 色。

 計算して 作って塗る色には無理が出る。

 

 よく アマチュアのバンドの子達が、 うちのバンドのカラーは、

どうだのこうだのって熱くなって議論してるけど、 僕は結構、

そういう人たちの事、申し訳ないけど、冷ややかに見てる。

 熱くなるのは一生懸命で 素晴らしいけど、熱くなる場所

違うんじゃないの? って。

  
 たった一音節 AH−と 四小節足らずの♪で綴られたコーラスを、

 たった 一言 「ああ〜」だけの 台本の一部の台詞を、

 何百通り 何千通りも 歌ってみて、言ってみて、

 済んだ空を西から東へ真っ直ぐに渡る 飛行機雲のような

 AH− や、 そのキャストが、芝居の中では語られていない、

 ソレまでの生い立ちまでもを 否定された瞬間の絶望感を

しっかりと匂わせる 「ああ〜」にたどり着く姿を 

あの子達は見たことあるんだろうか? って。

 それどころか、そんな深いものならいい。でも 

要求されてるものが、本当に 意味の薄い 何気なーい

 AH− や 「ああ」 の場合だってある。

 それでも そのほかの、何千通りのAH−や「ああ」

をやった事がある人が言う(歌う)のは、ぜんぜん違ってくる。

 重いものを知ってる人が 軽いものを 歌ったり演じたりするのと、

 軽いものしか知らない人が軽いものを 歌ったり演じたりするのの、

 違いを あの子たちが、見比べる機会を持っても、

 同じ事を 熱くなって議論するのだろうか? 


 色とか、味 って 塗るんじゃなくて にじみ出てくるもんだと

 思う。

 歌い手が、役者さんが、自分を疑う事さえ忘れ 歌い 演じてる時に

 勝手ににじみ出てて、むしろ客席側のほうが 本人よりはっきりと

 感じるもんだと思う。

 なんて 書くだけ書いといてなんだけど 5年後10年後の

 自分が これ読んだ時 冷ややかな目をしつつ 

苦笑いしてたりして・・・・・・・・・・・。

おやすみなさい。

2004/04/01(木) 結婚にまつわる 本当にあった嘘のような本当の話
2004/04/01(木) 09:09
結婚にまつわる 本当にあった嘘のような本当の話
 

   最近 知り合いの美人なお姉さま方が続々と結婚するんです。

 披露宴に使う曲の相談 や、演奏の依頼がちらほら。

 僕の場合は そっちの方は、口コミでやってるので、当然 クライアントさんは

知り合いってことが多いんです。


 この時期どうしても思い出しちゃう話がひとつ。


 これが、作り話だったら 出来の悪いアメリカンジョーク

ってことになりますが 本当にあったんです。



 新婚旅行で、アメリカの某空港に降り立った Aさん夫婦、

旦那さんは若い頃、アメリカに少しいたことがあったので、

奥さんの前で 生の英語を あの頃のように流暢にしゃべらねば、

と少し意気込んでいました。

 入国手続きが、最初のソレでした。 以下日本語訳で・・・・

係りの人「○○へようこそ、滞在は、お仕事? 観光?」

Aの心の声 (OK大丈夫だ!なに言ってるか、まだちゃんとわかる!やったね、

ちょっといいとこ見せなきゃ、この係員が使った単語で答えちゃ、

前の人の真似っぽくていけない!ここは そう!新婚旅行って言っとこう)

A   「僕ら 新婚旅行なんです。」

 すると 係員は哀れみと取れるため息と共に・・・・こういった。
 
係りの人「おお〜かわいそうに、ソレは仕事どころか 大仕事だわ は〜、

    あなたに何を言っても通じてないんだろうけど 同情するわ、
     
    これから先のどんな日々が・・・とにかくハンコ押すわね。」

A   「・・・・・あ  ありがとう・・・。」(全部わかっていたよ。)



  受付を抜けて 無口になった 旦那さんに奥さんが聞きました。

 「 ねぇ なに言ってたの あの人・・・・」

A「 ああ〜 うん あのね ああ ええ〜 だからつまり、

  新婚旅行の入国手続き上の扱いって言うのが、 ああ 

  観光なのか 仕事なのかって その辺をね・・・

  観光に決まってるじゃんね 行こう 行こう!」



     英語なんて解らない方がいい場合も あります。  


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.