17exchange
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/01/15 あけましておめでとうございます。
2007/12/11 憧れの・・・
2007/10/08 猫より犬
2007/09/20 うっかりすると
2007/09/07 運動会だったよ

直接移動: 20081 月  200712 10 9 6 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 月 

2006/03/03(金) 今日は耳の日。33だから。
三月になってからもう三日目ですってよ。それなのに何この寒さ。寒いのやだなあ。朝、日の光があったかそうに見えて、うっかり油断したら、帰りは雨でやんの。どういうことですか。

久し振りに某有名劇団のチラシを引っ張り出してみてます。ううー、やっぱ上手いな、キャッチコピー。一時期「けっ」って思ってみてたけど、10年たった今でも2,3個覚えてるのあるもんなあ。「一番好きな人とみたい、一番ハッピーなミュージカル」とか、これ、最初にみたやつ。しかも白黒コピーのでね、自分でお金出して観に行ったのよ。話もその劇団も全然知らなくてね、でもなぜかずっともってたの、そのチラシ。大雪で電車遅れて、泣きそうになりながら、劇場まで有楽町から走ってさあ。5分遅れでついて、入ったら、丁度主役の人が踊ってるところで、すごかったなあ。空中に止まってるんじゃないかってくらい、綺麗に跳んでた。あの感動は忘れられない。

実は今日、制作のカトゥーさんより5月公演のポスター文の相談を受けまして、考えている最中なのです。一応文芸演出部ですから。文芸ですから!チャレンジしなくてはならないのです!これがやってみるとえらい難しい。それで印象に残る文章はどんなのかと思って、思い出していたというわけ。さっき見てておおって思ったのは「アレックス17歳、フランスの恋に出会う」フランスの恋!!フレンチラブ!爽やかなんだか濃厚なんだか全然わかんないけど!出会っちゃうの!見たいぜ、チキショウ!今見るとなんかすごい。もちろん一番インパクトあったのは「劇団○○のオペラ座の怪人はすごいらしい。」これ、誰もがしってるし。ああ、これでバレバレ。

お客さんの心をぐっと掴むコピーとはとても難しい。昨日仮チラシのラフが上がって、すごくいい出来で、映画放送部の皆さんも絶賛。演出亀井さんもすごく力を入れていて、いつもは宣材(宣伝材料、オーディション用)の写真を使うのだけど、今回は新しく役のイメージで写真も撮ったんです。いくつか背景パターンも出してもらって、文字もこだわって、もちろんどの公演だってこだわってるんですけど、今回はほんとに綺麗。(かなりひいきはいってます。だって最初から関われるのはこれが初めてなんだもん。)この素敵なチラシをさらに良くする文章って・・・あらすじって・・・難しいなあ。「正綱88歳、米寿の祝いに出会う」・・・だめだ。米寿アピールにしかならん。「一番家族な人々と見たい、一番家族な芝居」・・・わからねえ・・・さっぱり伝わらん。「劇団俳優座の風薫る日にはすごいらしい」・・・なんか段々誤変換みたいになってきた。あ、念のため、ぱくるつもりはないですよ!!

17歳の自分が、どうしてあの白黒コピーのチラシに弾かれて、大金を出して観に行ったのか、決定打はよく覚えてないんだけど、それでも楽しそうだった、わくわくしたっていうのは覚えてる。チケットの予約電話も緊張しながら電話した。カラーのチラシも沢山もらってきたのに、大事にとってあった白黒コピー。どこかで誰かが、『風薫る日に』のちらしをみて、わくわくしてくれるといいなあ。

そうそう、5月には田中壮太郎さんの演出の自主公演「不寝番(ねずばん)」があります。今日台本を読ませてもらったのですが、すごく面白い。あー、楽しみィ!これがあのキャストで、あの空間で・・・わくわくするなあ。楽しみだなあ。チラシもすごく素敵。おしゃれ。そのチラシを作ったのはなんと!コイーヅカさんなのです!全部手作りでつくって、写真にとったそうです。すごいなあ。是非是非、風薫る日に共々、チラシに注目してくださいね!そしてちょっとでもわくわくしたら、劇場にそのわくわくを確かめに来てくださいね。胸いっぱい想像を膨らませて。

ああ、ぜんぜんいい宣伝文句が浮かばないよぅ・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.