日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2014/04/23 けし止め
2013/05/10 けし止め
2013/02/01 けし止め
2012/09/24 けし止め
2012/03/16 けし止め

直接移動: 20144 月  20135 2 月  20129 3 月  201112 9 5 2 月  201011 9 7 4 2 月  200911 9 6 4 2 月  200812 9 6 4 2 月  200611 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2005/08/01(月) うさぎの勉強会
日曜日になりますが、うさぎのEz勉強会に行ってきました。
第一部はブリーダーさんからEzについて、第二部は動物病院の先生による東洋医学の針治療についてでした。
受講者は55名くらい。
一般の受講者に混じって、現役の先生もいました。
みんなうさぎが心から大好きな方々ばかりでした。
質疑応答とか聞いていると、いかに可愛がっているかわかりますね。

Ez(エンセファリトゾーン症、略してEクニクリ等と呼ばれます。)は、寄生虫によって引き起こされる病気です。
うさぎの7割はこれをもっているとされており、それが活発化してしまうと、斜頚や開帳脚や眼震や麻痺などさまざまな症状があわられます。
おしっこやうんちなどによって感染してしまうので、多頭飼いしているとみんなが感染してしまう可能性が高いです。
人間には感染しません。

うちの白くんはこれをもっているかもしれないし、もっていないかもしれないし、これから感染してしまうかもしれません。
浅巳さんの太陽くんがこれになってしまって、すごく心配でしたが、初期治療がよかったため現在は治っています。よかった。

予防方法としては、発病した子を分けるとか、発病してなくても他のうさぎさんとの接触をさせるなどです。
あと大切なのがお水だそうです。
脱水によってクニクリが活性化してしまうようです。
実際、まだよくわかっていない病気なのです。
予防する薬がありますが、それを投与したからといって100%ならないわけではありません。
治療する薬もありますが、これも100%効くわけでもありません。

とにかく初期治療が有効とされる病気なので、いざというときにのために救急病院を探すことにしました。
いまいっているところは電車を乗り継いでいくので、いざというときは遠すぎなのです。
しかし・・・。
地元になさそうなのよ。
とりあえずネットで検索してみましたが、犬猫を専門にみていて、そのほかにエキゾチック(鳥、ハム、モル、ウサなど)を診ているとか、サイトの雰囲気だけでやばそうとか・・・。
うさぎサイトで、よく「うさぎを見てくれる動物病院リスト」っていうのがあるんですが、地元の病院載っていないし。
いや、でも探しますよわたしは!
それで一回しろくんを見せにいきつつ、雰囲気をさぐるのだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.