*こころ*コロコロ。。。ころがって♪
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/21 別のHPに引っ越しています。
2007/06/01 よかったら どうぞ♪
2007/05/12 合掌・・・
2007/05/03 妙高高原に行ってきた!
2007/02/02 久し振りに

直接移動: 20091 月  20076 5 2 1 月  200612 11 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2004/08/10(火) 那須の夜にBBQ〜♪
午後2時まで仕事をして、それから那須へ。
家のことで、仕事&時間の変更を聞かされてないことに腹を立てた。
ゆっくりのんびりなんだから、なるべく早めに伝えて欲しい。とすったもんだ!
いつもの事だが、その日まで知らないのは嫌だ!(−−;
ま、そのお陰でなにやら様子は優しげ・・・(^^)へへへのへ〜だ!
いざ、出発!

リーダー犬さんもたけさんも、もう到着していて、すぐに台所へ。
だはは。。。そうか、BBQだけでなく、お料理も作るのか〜(^^;
ハイカラなのは作れないかも〜。って思ったら、リーダー犬さん手早くお料理♪
変わりご飯や麻婆豆腐・スパゲッティーにだいこんのサラダ・・あとなんだっけ?
そうだ、サラダ食べないできてしまった!残念(^^;
大根葉の炒め物も美味しかった!お友達のところの?豆腐もGood!
あれ?もう食べてる話になってる(−−;

食べてる話って言えば、たけさんちのお子ちゃま、1才ちょっと。
むしゃむしゃ、お手手で好き嫌いなくずーっと食べてて可愛かった(^^)
うちの子達にもあんな時はあった(−−;
私達もよく小さいうちから色んな所に連れて歩いたっけ(^^)。なんか懐かしかった。

サルーキ4頭みんなそれぞれ綺麗でかわいい子達でした。
触った感触がうちのどのWanとも違ってて、体温伝わってきた。
Mダックス2頭。カニヘンかと思うくらい可愛らしい子でした。
サイトで見てたボルのナターシャちゃんに会えるなんて感激でした。
うちは、今回、ナッキー・朱里・揚羽の3頭でした〜(^^)

遊ぶ時間がなかったし、夕方になってデジカメでも撮れなくなって残念でした。
今回は人がBBQにお酒を楽しむプチオフ会となりました(^^)
あ!シュリパパごめんね〜。私ばっかり飲んじゃって!
時間も忘れて飲んでたら、もう10時。もっといれたら良かったな。

みなさん、お世話になりましたm( )mぺこり

2004/08/09(月) ミケコお嫁入り(TT)
予定より遅れて今日ミケコが里親さんの所に行きました。行ってしまった。

家に帰るとにゃん達にご飯をあげたり遊んでくれてた次女。
もうさよならだもんね。写真も撮ってあげてたみたい。
来たばかりで目の開いてない小さなにゃんが淋しくないようにそばで床に添い寝してたのも次女。
忙しいお姉ちゃんの分も世話してくれてありがとう。

お兄ちゃんはもっぱらにゃんの遊び仲間。たくさん遊んでくれてありがとう。
仮の名前もお兄ちゃんがミケコ・ねこ太さんと付けていた。

私達が遊びに興じている時も、ミルクの時間・量・ウンチの有無・長さまで、
カレンダーに書き込んでくれてたお姉ちゃん。感心しきり。

夕方ミケコがいなくなって淋しくなってねこ太の元へ。
ハウス?から出してあげても遊ばない。あんなに走り回っていたのに。。。
ねこ太、あんたが一番さみしいよね。別々になってごめんね。

兄ちゃんにその事を言うと、何度も顔を見に行ってくれて、ずーっと遊んでくれてた。

夜遅くでも、灯りをつけると背中を高くし尻尾を立てて、お互いヒュンヒュン走ってて、
私とまったり・・・してる場合じゃなかったのに、もう寝てばかりのねこ太さん。
抱っこしても「降ろして!遊ぶんだから!」とばかりに私の腕からスルリ。。。なのに、ずーっと腕の中。
そのお陰?かな?ミケコがいない淋しさが薄れ、ねこ太への愛おしさが増しました。

そんなものかもしれないね。人の気持ちなんて。
こんなに深く淋しいって思ってても、それは案外深くなく、深いつもりになってるだけなのかもしれないね。
ねこ太に教えてもらったよ。

ミケコしあわせにね(^^)

2004/08/08(日) ナッキー初泳ぎ!
涼を求め大沢の川で遊んできました。
子供が小さい頃、何度か遊びに来てたんだけど、秘境の地のよう(^^;
それ故、とても綺麗で澄んでいる。山女も生息可能な沢。

バシャバシャ・・・おんぶに抱っこ!
シュリパパからなかなか離れようとしないナッキー。かわいかった。

シドー(白系♂)は2度目で余裕の後姿(^^;
2人の行方を見守る後姿は、頼もしいような?「ふ〜〜ん泳げないんだ!ナッキーちゃん」みたいな、
「なにしてんの〜?」みたいにも見える。
その様子はスライドで是非紹介したい(^^)待っててね。

ただの川遊び程度に思って出かけたので、次女もシュリパパも服のままである。
え〜〜?って思うような事をやっちゃうところが新鮮な気持ちにさせる。
わたしも、ジーンズが、重い!。。。おもい?膝上までぐっしょり水を吸って重量UP!
誰かが見てたら何て思うのかな〜?おもしろがってくれるといいんだけど♪

虫除けスプレーなんてどこ吹く風?のアブ!わんさか寄って来る。
車から降りるか降りないかですごい数。
車の外側にもスプレーまいて遊びに行ったのに、戻った時には何の効果も無かったと知る(ーー;

その苦労に報いるようにナッキーは初泳ぎ成功!を遂げたのである(^^;

。。。違うと思う。。。byナッキー

2004/08/07(土) アレルギー。。。?
猫のちぃーちゃんは8年我が家にいる。
ちぃーちゃんはいっつも高いタンスの上に陣取っている。
そして、いっつもすましている。「私に触らないで、いいこと!」といった態度で。

ヒートの時だけふにゃふにゃずりずりやって来る。
やって来るっていっても、毎日家の中だけ、外には出ない子です。
Wan達ともこの時だけお仲良し(^^;何されても怒んない。
普段はシャーッと走ってWanが追いかけてくるのを馬鹿にしてるかのような時も大いにあるのに。。。
Wan達はそんなちぃーちゃんの違いに驚く。

ヒートの時は「抱いて〜♪」とせがむ。
ちぃーちゃん抱くとかゆくなるな〜。ってこの頃気付いた。

ここ一ヶ月、拾ってきた小さな猫ちゃん2匹。
毎日面倒見てて、これまたここ1週間くらい触ってるとブツブツでてかゆいと気付いた。
かなり気付くのが遅いんだけど、アレルギーがあるらしい(^^;知らなかった!
皮膚が丈夫だったから。「ツラの皮も厚い」とか馬鹿にされるくらい(^^)

今日、子猫の里親さんがやって来た。
三毛猫の♀をもらってくれるって。今日準備して明日お迎え。
みけこ行っちゃうんだね。でも、良かったね。かわいがってもらうんだよ(TT)

2004/08/06(金) 水上花火
シドーの散歩のついでに?花火を見るってことになって次女と。
もう8時だったので、急いだ!シドーのトイレが終わって走った走った!

次女はチャリ。「お母さん体力あるね!」「え?聞こえな〜い!」へっせほっせ!
「なんでそんなに走れんの〜?」
「いっつもお墓あるとこ往復シドーと走って過ぎ去ってる〜!」。。。(^^;
「去年、朱里の爆走で鍛えられたし。。。(^^)ニッ!」

今日は上杉神社の水上花火。間近で見れた〜♪
シドーがまだ遠い所で1回ビックリしたけど、真上の花火に驚かず、こっちが驚いた(^^;
人の迷惑にならないようにしてるんだけど、逆に白いおっきいワンコだ〜って、興味津津な感じ。
何度もシドーを褒めた夜でした。


今日は旦那が飲み会で車で送った。その時である。
イケイケな女の子が数人。
見た私の目の置き場に困るっていうか、感心するほど立派なお体!
実は私も目を奪われたのだが。。。
「これじゃ、おやじ達も援交したくなるね」
「そうかも。。。」と言いつつ、「お!今思ったんだ〜♪ふ〜〜〜ん」(−−;
「ねーよ!」と言う言葉を聞きながら、ドキッ!っとときめいたりするんだな〜って、勝手な想像をした私でした(^^)

2004/08/05(木) 優しいんだな、って思うとき。
たくさんの植物や、家の畑の野菜、景色。我が家のPCには山と入ってる。
「くだらないもの撮ってきた」と恥ずかしげ。

本人には言った事はないが、何かを求めるような、力強いような、
スキッとしたような、何かに真っ直ぐなものを持ってるような優しい画像。。。好きです。

私がそういう何かを求めているからそう見えるのかな〜?

私が撮ったことがない、澄んだ心の画像のようです。
    

        *でもね、日記に添付すると、画像に勢いがないの。(^^)なんでだろ?

2004/08/02(月) 激しい思い込み。。。
長女は高校のバスケの合宿。
朝からTELが来るのを待つ。
たくさんの荷物があるので取りに行かなきゃ!

行く時も、荷物を運んで食事作りをしてきた。牛丼。下っ端と自分で判断し、玉葱きりをした。
何だか涙が出ない。。。???誰がないてるの〜?窓際で洗いものをしてた人達が泣いている。???
そう、今日は風があってエアコンのない合宿所でも暑くないほど。
玉葱切った側から涙の元が吹っ飛んでいて私よりそっちが泣いていたのだ。
ラッキーだったよ〜〜(^^)

話が飛んだ!
んで、今日は帰ってくる日。そう信じて待つこと朝から夜9時45分。
「お兄ちゃん、シドーの散歩さっきTEL来ると思って少しだったからもう一回行ってくるね。
TEL来たらすぐ行くからっていってよ〜!」
と言うと、お兄ちゃんは、「こんなに遅くに帰ってくるはずない!」と。
「だって、BQして終りだから。。。」
「3泊4日だろ?」。。。「へ?」
「だから、帰ってくんの明日!」。。。「へ?」
予定表見て驚いた。明日だ!なして〜〜〜〜?

シュリパパも心配してたので大きな紙に書いて寝た。
朝、「今日帰ってくるのに間違ってた〜(^^;」と言うと
「そうみたいだな」と、怒る気にもなれないほど呆れてた(−−;

お〜〜〜い!しっかり〜〜!。。。って誰が?  ↓の白布峠で写ってる人。。。

2004/08/01(日) 猪苗代湖で初泳ぎ〜♪
白系ゴールデンRの四道。1才を迎えるまでに白熊のようにムクムクなコート。ほぼ真っ白。
パピーなコートが誕生前からどんどん抜け始め、スッキリ!毎日のブラッシングにどれだけ汗した事か。。。
やっぱり、でぶでぶ四道ではなかった!コートがそう見せてただけだった。
大人のコートがはえてきて少し薄いオレンジのところも出てきた。

四道のような白系ゴールデンにこの辺りで会ったことがない。
サイトを巡り出会ったのが女の子の白系ゴールデンのラムちゃん(^^)
知り合って間もないのだけれど、気さくなラムママ(^^)
福島の猪苗代なら近いし会えるかな〜?と誘ってくれて!うれしかった〜♪

いよいよ会えるんだけど四道は仲良くできるかな〜?
今回は男子チーム、四道・ルーク・揚羽が同行!

。。。四道はラムちゃんと目が合うだけで挙動不審に(^^;。
。。。あそぼあそぼ〜♪の揚羽。ラムママだいしゅき〜〜♪のルーク。

こんなあんばいの3Wanでしたが、ラムパパ&ラムママ&ジェットスキーのお仲間さん達も
みんなよくしてくれてありがとう!

初泳ぎさせる気があったかなかったか?着替えるのが面倒なのか。。。シュリパパなかなか着替えない(ーー;
だけど、ラムちゃんがあんまり気持ち良さそうに泳ぐので、
四道も揚羽も湖に入りたそう〜(^0^)シュリパパしょうがなく?お着替え!
あとは、大好きなシュリパパに付いて行きたいWan達だものすんなり初泳ぎ成功〜♪やった〜〜!

ルークも泳いでみたけど、一番かわいかったな(^^)v。ポメは泳がせないって決まってないよね〜?
泳ぎたいかどうかはどのWanも何度かやってみないとわかんないよね〜(^^)
人の思い込みってあるものね。
今日は黄色のお洋服が着たいと思ってるポメに、ピンクを着せちゃうことってあるもんね(^^;
え?たとえが違うの〜〜??

初!っていいね。新鮮な感じが久し振りに味わえた!
楽しい一日を物語る165枚の画像!。。。(^^;


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.